松任谷由実の人気曲ランキング【2025】
独特の歌い方と、耳に残る楽曲のメロディでお茶の間のハートをガッチリと掴み続けている松任谷由美。
今回はそんな彼女のこれまでの人気曲をランキング形式でリストアップしました。
この結果は動画の再生回数を元に順位にしたもので、リアルな人気を見ることができます。
ファンの方もぜひチェックしてみてください。
松任谷由実の人気曲ランキング【2025】(81〜90)
松任谷由実メドレー松任谷由実86位

ユーミンの愛称で親しまれている松任谷由実さんのメドレーです。
爽やかで透き通るメロディーラインが特徴的な楽曲もあれば大人の色気を感じさせる魅力的な楽曲もあり、聴いていて飽きさせないどこまでも伸び上がる歌声がとても素敵です。
潮風にちぎれて松任谷由実87位

「潮風」と「ちぎれる」というワードを組み合わせたのは、もしかするとユーミンが初めてかもしれません。
作詞に関する才能をいかんなく見せつけており、それでいて洒脱なメロディでしっかりと聴かせる力のある楽曲です。
甘い予感松任谷由実88位

1979年7枚目のアルバム『OLIVE』の収録曲です。
アン・ルイスさんへの提供曲で、のちに井上陽水さんもカバーしています。
とてもキュートなはずむような曲調で、恋をしたてのピュアな女の子の気持ちを歌っています。
歌詞の中にはビーチボーイズが登場していますよ。
私らしく松任谷由実89位

1992年11月27日にリリースされた、松任谷由実の24枚目のアルバム「TEARS AND REASONS」の6曲目に収録されている「私らしく」は、私らしくなるために、自分を生きようとする女性の心情をえがいた失恋ソングです。
葛藤や成長、あなたらしく、私らしくと、動いていくストーリーを深く感じられる1曲です!
花紀行松任谷由実90位

無邪気な少女のような透明感のある歌声で、見知らぬ街でふと目にした桜吹雪を描き出す名曲です。
松任谷由実さんは金沢の浅野川沿いでの体験を元に、切なくも美しい春の情景を優しく表現しました。
3拍子のワルツ調のメロディーに乗せて、散り行く花びらのはかなさと春の旅情が見事に描かれています。
本作はアルバム『COBALT HOUR』に収録され、後に『あの日にかえりたい』のB面曲としても採用されました。
TBS系ドラマ『ルージュの伝言』でも取り上げられ、多くの方の心に残る一曲となっています。
思い出の場所で過ごした春の情景がよみがえってくるような温かな楽曲ですので、窓辺で穏やかな春の日差しを感じながら聴いていただきたい一曲です。