RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!

「れ」から始まる楽曲、あなたは何曲くらい思いつきますか?

パッと言われるとなかなか思い出せないですよね。

こちらの記事ではJ-POPを中心に、「れ」から始まるタイトルの楽曲を集めてみました。

カラオケしりとりなるものもあるので、五十音別に満遍なく曲を知っておきたい、レパートリーに増やしたいという方もおられるでしょう。

そんな時にはぜひ活用してみてください。

「そういえばこんな曲もあったなぁ」と懐かしさを感じる曲もあるかも?

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(171〜180)

練習曲作品25-11「木枯らし」Frederic Chopin

フレデリック・ショパンが1836年に作曲した『練習曲 作品25』。

その中の第11曲『木枯らし』は、秋の嵐を思わせる激しいアルペジオと重厚なメロディが特徴的です。

本作は高度な技巧を要する曲ですが、その中に繊細な感情表現も込められています。

冒頭に出てくる少し不吉さを感じさせる主題が、左手の力強い和音に変わり、そのうえを右手の速いパッセージが奏でるコントラストが印象的。

それはまるで、木々を吹き抜ける風を感じさせます。

静かな美しい曲だけでなく、自然の力強さや冷たい風を音楽で感じたい方にもオススメの1曲です。

letter~おかんに贈る音の手紙~G2

レゲエが持つ一定のリズムがクセになる母への感謝を歌った曲といえば、G2さんの『~おかんに贈る音の手紙~』ですね。

2007年にリリースされたこの曲は、当時のレゲエファンからとても人気があった曲で、『~おかんに贈る音の手紙~』でレゲエが好きなったという人もいるかもしれません。

なんといっても歌詞でもでてくる、朝早く起きて作ってくれるお弁当は、社会人になった時にすごいなと気付かされるものなんですよね。

そんな母にあてた手紙のような心温まる曲ですね。

LemonGIRLFRIEND

米津玄師さんの「Lemon」をGIRLFRIENDが歌ってみました!(カバー演奏)
LemonGIRLFRIEND

米津玄師の大ヒット曲をガールズバンド・GIRLFRIENDがカバーした楽曲。

原曲よりもバンドサウンドを前面に出したアレンジにより、浮遊感の中に骨太なサウンドを感じる楽曲に仕上がっています。

さらに、女性ボーカルが歌うことにより歌詞のイメージも違って聴こえる、原曲のファンも楽しめるナンバーです。

RAINGLAY

しっとりとした雰囲気に聴き入ってしまうミドルナンバーです。

こちら『RAIN』は1994年にリリースされたファーストシングルで、アニメ『ヤマトタケル』のエンディングテーマに起用された作品。

作詞作曲にX JAPANのYOSHIKIさんがたずさわったことでも話題になりました。

孤独感に寄り添ってくれる歌詞が胸に染みるんですよね。

メロディーがゆったりめなので焦らず、一つひとつたどっていくように歌ってみてください。

lemonadeGReeeeN

GReeeeN-lemonade 【Music Video】
lemonadeGReeeeN

GReeeeNの配信限定シングルで、2021年9月20日リリース。

ABEMA『恋する♥週末ホームステイ』主題歌にもなっています。

とても楽しい雰囲気のある曲で、聴いていると、一緒に口ずさみたくなりませんか?

これも男性ボーカル曲ですが、楽曲のキーや音域的に考えても、低音が得意な女性にはカラオケネタとして、とてもお勧めできるもののひとつだと思います。

ボーカルグループの楽曲なので、お友達と一緒にこのハーモニーなんかも完全コピーして歌うときっと楽しいと思いますよ!

「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(181〜190)

レゲレゲGReeeeN

1stアルバム『あっ、ども はじめまして』に収録されている楽曲『レゲレゲ』。

エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーしたタイトなロックアンサンブルとレゲエを思わせる裏打ちのビートのアレンジを組み込んだ楽曲構成がインパクトを生み出していますよね。

全体的にキーが低く音域も狭いですが、リズムが目まぐるしく変化するため乗り遅れないよう注意しましょう。

フックのある楽曲展開がカラオケで歌っていても楽しい、1人でも2人でも楽しめるナンバーです。

RedlineGacharic Spin

Gacharic Spin 「Redline」 Music Video(Short Version)
RedlineGacharic Spin

ハードでサイケデリックな音がかっこいいこの曲。

ベーシスト、またアイドルとしても活動するF チョッパー KOGAを中心に結成されたバンド、Gacharic Spinが2018年に発表した楽曲です。

ガールズバンドですが、たくましさを感じる1曲です。