聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!
鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 気持ちが高ぶる曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 興奮する、盛り上がる。テンションの上がる曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(71〜80)
リブートmiwa

女性ボーカルのロックも、テンションを上げたいときにオススメです。
そんな曲を探しているあなたにイチオシなのが、miwaさんの『リブート』というナンバー。
この曲はテレビドラマ『凪のお暇』の主題歌に起用されたこともあり、聞き覚えがある人も多いと思います。
miwaさんのイメージを覆すような骨太ロックサウンドがステキです。
ビリ角巻わため

反骨心とコンプレックス、その両方を捕まえる力強さが魅力な作品です。
この曲は2025年6月にリリースされたもので、DECO*27さんの紡いだ言葉と神田ジョンさんによるドラマチックなサウンド、そして角巻わためさんの感情豊かなボーカルが聴く者の心を揺さぶります。
「ポジティブもネガティブも全部含めて自分」というテーマが、エッジの効いた音像の中で輝いているんです。
明日への一歩を後押ししてくれる、熱い1曲です!
エジソン水曜日のカンパネラ

強烈なインパクトの楽曲とライブパフォーマンスで人気を博しながらも、2021年にボーカルのコムアイさんが脱退したことが話題となった水曜日のカンパネラ。
二代目のボーカルである詩羽さんが加入して初のアルバムとなる1作目の配信限定アルバム『ネオン』に収録されている『エジソン』は、新生水曜日のカンパネラをJ-POPシーンに知らしめるのに十分な大ヒットとなりました。
コミカルな歌詞はもちろん、フックのあるメロディは思わず聴き入ってしまう魅力がありますよね。
軽快なアレンジが気分を前向きに切り替えてくれる、朝のBGMにぴったりなポップチューンです。
マニックNEE

心の内側で渦巻く複雑な感情を丁寧に音楽で表現した、NEEの新体制初となるシングルです。
躁状態を意味するタイトル通り、ジェットコースターのような感情の起伏が楽曲全体を貫いています。
ロックを軸にしつつもいろいろなジャンルを織り交ぜた多彩なサウンドが印象的ですね。
自分の心の中で葛藤している人や、新しいスタートを切りたい人にピッタリの楽曲です。
blah blah blahSiM

イントロのノリのよさからグッと引き込まれてしまうこの曲『blah blah blah』。
レゲエとパンクががっつりとタッグを組んだ踊れる1曲。
ライブやフェスでも踊り狂える曲として有名です。
迫力のあるサウンドも魅力ですが、歌詞の和訳を見ながらだともっとスッキリとテンションが上がるかも?という1曲、ぜひ歌詞も合わせて見ながら聴いてみてください。
青と夏Mrs. GREEN APPLE

夏の清涼感と青春の輝きを切り取った、Mrs. GREEN APPLEの楽曲。
映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として2018年8月にリリースされました。
タイトなギターリフとキャッチーなメロディーが特徴的な、疾走感あふれるロックナンバーです。
映画のような展開を待つのではなく、自分たちが主役となって物語を紡いでいこうという前向きなメッセージも印象的です。
気分が落ち込んだ時や、夏の暑さに負けそうな時に聴きたい、爽快感たっぷりの一曲です。
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキMAISONdes

楽曲ごとにアーティストやクリエイターを替えるコラボレーション楽曲で注目を集めている音楽プロジェクト、MAISONdes。
バーチャルアーティストである花譜さんとボカロPとしても活躍するツミキさんを迎えた『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ』は、テレビアニメ『うる星やつら』のエンディングテーマとして起用されました。
キュートな歌声と軽快なデジタルサウンドは、ゆううつな朝の気分を忘れさせてくれるポップさが心地いいですよね。
畳みかけるモダンなメロディがテンションを上げてくれる、1日の始まりにぴったりなナンバーです。