RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで

通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!

鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(71〜80)

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト(2016ver.)』
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの王道すぎるギターロックの名曲といえば『リライト』ですね。

何と言ってもこの曲の盛り上がりところはサビの一言目でしょう!

そのシャウトボーカルを下手でもじょうずでも気持ちよく歌ってください!

日々のモヤモヤも消し去ってくれそうな、クセのある歌い方もすべてが心地よいロックナンバーです!

リブートmiwa

miwa 『リブート』Music Video
リブートmiwa

女性ボーカルのロックも、テンションを上げたいときにオススメです。

そんな曲を探しているあなたにイチオシなのが、miwaさんの『リブート』というナンバー。

この曲はテレビドラマ『凪のお暇』の主題歌に起用されたこともあり、聞き覚えがある人も多いと思います。

miwaさんのイメージを覆すような骨太ロックサウンドがステキです。

PLAY THE GAMEロードオブメジャー

2003年に大ヒットした『大切なもの』で知られるバンド、ロードオブメジャーの2007年にリリースされたシングル曲。

野球アニメ『メジャー』のオープニングソングに起用されました。

ジャカジャカジャーン!とかき鳴らすサウンド、タイトルの『PLAY THE GAME』と叫ぶサビに胸が高鳴ります!

聴いていて思わず走り出したくなるのではないでしょうか。

ゆったりとしながらも疾走感があり、カラオケで歌うのにもオススメ!

「さあ、始めよう!」というテンションにさせてくれる1曲です!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(81〜90)

トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキMAISONdes

【239】[feat. 花譜, ツミキ] トウキョウ・シャンディ・ランデヴ / MAISONdes
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキMAISONdes

楽曲ごとにアーティストやクリエイターを替えるコラボレーション楽曲で注目を集めている音楽プロジェクト、MAISONdes。

バーチャルアーティストである花譜さんとボカロPとしても活躍するツミキさんを迎えた『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ』は、テレビアニメ『うる星やつら』のエンディングテーマとして起用されました。

キュートな歌声と軽快なデジタルサウンドは、ゆううつな朝の気分を忘れさせてくれるポップさが心地いいですよね。

畳みかけるモダンなメロディがテンションを上げてくれる、1日の始まりにぴったりなナンバーです。

Over DriveJUDY AND MARY

★JUDY AND MARY – OVERDRIVE (LIVE) ★
Over DriveJUDY AND MARY

ジュディマリの愛称で知られ、2001年の解散後も再結成を熱望されている4人組ロックバンドJUDY AND MARYの7作目のシングル曲。

活動中、解散後もさまざまなCMソングに起用されていることから、ジュディマリを知らなくても聴いたことがあるという方は多いのではないでしょうか。

キャッチーなメロディと爽快感のある楽曲は、暗く沈んだ心を明るくしてくれますよね。

仕事や学校でストレスがたまり、どうにもテンションが上がらない時に聴いてほしいナンバーです。

SILVERRIZE

猛烈なサウンドとパワフルな演奏が心を揺さぶるRIZEの熱いパフォーマンス!

重厚なドラムビートと鋭いギターリフを基調に、強さと優しさが混ざり合う独特な世界観を創り出しています。

爆発的なエネルギーと、不変の信念を貫く力強いメッセージが詰まった本作は、2017年3月にリリースされ、テレビ東京系アニメ『銀魂.』のエンディングテーマとして起用されました。

アルバム『THUNDERBOLT〜帰ってきたサンダーボルト〜』にも収録されているこの一曲は、困難に立ち向かい前進し続けたい時、背中を力強く押してくれる応援ソングとして心に響くはずです。

∞超スーパー無限インフィニティ∞ときのそら

【オリジナル楽曲】ときのそら「∞超スーパー無限インフィニティ∞」【Official Music Video】
∞超スーパー無限インフィニティ∞ときのそら

VTuberの先駆者として音楽シーンでも存在感を示す、ときのそらさんの楽曲。

テクノポップを基調とした、軽快で疾走感あふれるナンバーです。

本作で歌われているのは、宇宙のように広がる無限の可能性を信じ未来に向かって進化し続ける、そのエネルギッシュな姿勢。

ファンと共につむいできた時間を胸に「一緒に夢の続きを見よう」と語りかける歌詞が印象的ですよね。

新しい挑戦を前にして気分を上げたい、そんなシチュエーションにぴったりの1曲です。