聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!
鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 気持ちが高ぶる曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 興奮する、盛り上がる。テンションの上がる曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(91〜100)
Rainbow6(feat.友達)重盛さと美

スリリングなビート、ラップが最高!
まるで戦場の空気を凝縮したような楽曲です!
タレントとしても活躍中の重盛さと美さんによる作品で、2025年6月に発表されました。
人気FPSゲーム『レインボーシックス シージ エックス』のコミュニティソングです。
ゲームの緊張感を見事に表現したナンバーで、作詞作曲からMV監督まで重盛さと美さんが手がけています。
「友達」こと礒部希帆さんとサバゲースタジオで撮影した映像は、見応えバッチリ。
アドレナリン全開になりたい、そんな時に聴いてほしいですね!
THE DAYポルノグラフィティ

ポルノグラフィティも音域が高いことで有名ですが『THE DAY』は特にトップクラスで高い曲なのではないでしょうか?
テンポもかなり速いので、いざ歌う!
となったら曲をしっかり覚えてからじゃないとついていくのに大変だと思います。
また、ボーカル岡野さんの発声はほぼチェストボイスで高音は張り上げるように地声で歌っていますが、サビ最後の最高音C#5は裏声です。
この切り替えがまたかっこいいですよね!
曲もアップテンポなので高音が苦手な方はいきなり原曲キーではなく、1つ2つとキーを下げてから練習するのをオススメします。
音程を気にするのではなく、まずこの速さに慣れるところから入りましょう!
歌うのに一生懸命になるかもしれませんがブレス忘れないでくださいね!
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(101〜110)
PRESENT (Japanese ver.)Mrs. GREEN APPLE

はじけるようなメロディラインに元気になれる要素の詰まった楽曲の多いMrs.GREEN APPLE。
2020年にリリースされたアルバム『5』に収録されるこの曲『PRESENT』は、英語と日本語の2パターンあります。
プレゼントと言えばなにか物であって誕生日などにもらう、というイメージが強いのですがこの曲で言うプレゼントは物ではない、形のない贈り物。
疾走感があり、伸びやかな歌声にもテンションが高くなりますが前向きな歌詞にも背中を押してもらえる1曲です。
そばかすJUDY AND MARY

キュートな歌声と高い音楽性で多くにリスナーを魅了しながらも2001年に解散した4人組ロックバンドJUDY AND MARYの9作目のシングル曲。
テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマに起用された楽曲で、バンドとして唯一のオリコン1位を獲得したシングルであり、唯一のミリオンセラーを記録しました。
突き抜けるようなボーカルと軽快な曲調が重く沈んだ気分を軽くしてくれる、気分が上がらない時にこそ聴いてほしい楽曲です。
マニックNEE

心の内側で渦巻く複雑な感情を丁寧に音楽で表現した、NEEの新体制初となるシングルです。
躁状態を意味するタイトル通り、ジェットコースターのような感情の起伏が楽曲全体を貫いています。
ロックを軸にしつつもいろいろなジャンルを織り交ぜた多彩なサウンドが印象的ですね。
自分の心の中で葛藤している人や、新しいスタートを切りたい人にピッタリの楽曲です。
Spicy Queen花冷え。

結成10周年を記念した『Spicy Queen』は、まさに「原宿コア」の集大成といえる仕上がりです。
2025年5月に配信リリースされた作品で、ハードコアサウンドを基盤にしながらも予測不能な展開が待ち受けています。
ユキナさんの激しいシャウトと中毒性の高い曲構成がめちゃくちゃかっこいいんですよね。
熱い気持ちになりたいとき、気合を入れたいときにぜひ聴いてみてください!
ミュージックアワーポルノグラフィティ

2000年7月に発売されたポルノグラフィティの3rdシングルです。
ドライブにもピッタリな雰囲気で、ラジオでもよく耳にする曲ですね。
歌詞の内容もおたよりを読むDJだったり、なんともコミカルなこの曲は、とにかくサビではその場で飛び跳ねたくなるほど盛り上がります!
テンションを上げたいときにベストな1曲です。





