RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで

通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!

鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(91〜100)

うっせぇわAdo

毎日の忙しさや対人関係などでストレスがたまっている方には、この曲をぜひおともにしてほしい『うっせぇわ』。

この曲は女子高生シンガーAdoさんのデビュー曲、その歌唱力や聴いたあとの爽快感が話題となった1曲です。

不穏なイントロからはじまる、そしてのっけからどギツめの歌詞。

みなさんストレス社会で生きている上でこの曲の歌詞、きっと心から歌っていますよね(笑)。

そんな心の叫びともとれるストレートで毒の詰まった言葉たちが気持ちのいいナンバーです。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

2019年に配信限定でリリースされたYOASOBIの『夜を駆ける』。

配信開始は2019年ですがこの曲が大ヒット、2020年を代表する1曲と言っても過言ではないでしょう。

ikuraさんの歌唱力、なんとも言えない心をくすぐるような歌声も魅力です。

この曲の疾走感、跳ねるようなテンポのよさに聴きながら思わずスキップでもしたくなりますよね。

テンションを上げるのにはもってこいの1曲なので通勤や通学のおともにどうぞ。

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(101〜110)

PRESENT (Japanese ver.)Mrs. GREEN APPLE

はじけるようなメロディラインに元気になれる要素の詰まった楽曲の多いMrs.GREEN APPLE。

2020年にリリースされたアルバム『5』に収録されるこの曲『PRESENT』は、英語と日本語の2パターンあります。

プレゼントと言えばなにか物であって誕生日などにもらう、というイメージが強いのですがこの曲で言うプレゼントは物ではない、形のない贈り物。

疾走感があり、伸びやかな歌声にもテンションが高くなりますが前向きな歌詞にも背中を押してもらえる1曲です。

A・I・E・T・O・HSUPER JUNKY MONKEY

メタル、ファンク、ハードコアサウンドが目まぐるしく展開する圧巻のパフォーマンス。

SUPER JUNKY MONKEYが1995年4月にリリースしたミニアルバムの表題曲で、多彩なジャンルを織り交ぜた独自の音楽性が光ります。

本作はテレビ東京『タモリの音楽は世界だ』での演奏が話題となり、観客が次々とステージダイブを繰り広げる熱狂的なライブパフォーマンスは、バンドの魅力を象徴する一幕となりました。

日本の女性バンドの常識を覆す力強いサウンドと、エネルギッシュなステージングは、既存の音楽の枠を超えた体験を求めるリスナーの心を鷲づかみにすることでしょう。

take me higherV6

V6 / TAKE ME HIGHER(YouTube Ver.)
take me higherV6

疾走感あふれるリズムと力強いメロディが一体となり、ドライブシーンを彩る最高の一曲。

V6が1996年9月に発売した4作目のシングルは、特撮ドラマ『ウルトラマンティガ』のオープニングテーマとして多くの視聴者の心をつかみました。

J-POPとユーロビートが融合した本作は、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、V6の3作連続1位という快挙を達成。

アクロバティックなダンスパフォーマンスも見どころで、グループのパフォーマンス力の高さを存分に発揮しています。

ハンドルを握りしめて高速道路を駆け抜けたい時、エネルギーを充電したい時に最適な一曲。

この音楽があれば、あなたの日常のドライブが、瞬く間に非日常の冒険へと変わることでしょう。

ホワイトノイズOfficial髭男dism

Official髭男dism – ホワイトノイズ [Official Video]
ホワイトノイズOfficial髭男dism

結成当時から「自分たちがやりたいと思うことをやる」をコンセプトに、常にリスナーの予想をこえる楽曲を生み出し続けている4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。

テレビアニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』のオープニングテーマとして書き下ろされた9作目の配信限定シングル曲『ホワイトノイズ』は、重厚なバンドサウンドとヒステリックなシンセサウンドがイントロからテンションを上げてくれますよね。

メタルをイメージさせるアレンジでありながらもポップなメロディは、バンドの懐の広さを感じさせるのではないでしょうか。

一日の始まりに気持ちを高めてくれる、疾走感が心地のいいロックチューンです。

超える[Alexandros]

ひずませたギターから始まるエネルギッシュなロックナンバーです。

[Alexandros]がアルバム『PROVOKE』からリリースした楽曲で、テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールのオープニングテーマに起用されました。

自分との戦いや自己超越をテーマにした歌詞は、アニメの世界観と見事にリンク。

聴く者の心を鼓舞する、力強いメッセージ性を生み出しています。

心が折れそうなとき、自分を奮い立たせたい時に聴くと効果絶大です。