RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで

通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!

鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(41〜50)

マニックNEE

心の内側で渦巻く複雑な感情を丁寧に音楽で表現した、NEEの新体制初となるシングルです。

躁状態を意味するタイトル通り、ジェットコースターのような感情の起伏が楽曲全体を貫いています。

ロックを軸にしつつもいろいろなジャンルを織り交ぜた多彩なサウンドが印象的ですね。

自分の心の中で葛藤している人や、新しいスタートを切りたい人にピッタリの楽曲です。

Delusion:AllONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Delusion:All [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Delusion:AllONE OK ROCK

映画『KINGDOM IV: Return of the Great General』の公式テーマソングとして書き下ろされた、ONE OK ROCKによる楽曲です。

2024年7月12日に公開される映画と同日にリリースされました。

社会の分断や現代の政治情勢を反映しつつ、作品の世界観にも沿った歌詞が特徴的ですね。

歌詞の現代社会への不満や混乱が感じられるフレーズも印象的ですね。

ポストハードコアやオルタナティブロックの要素を含む力強いサウンドが、歌詞のメッセージをより際立たせています。

本作は、バンドが『KINGDOM』シリーズのために制作した2度目のテーマソングであり、前作の『Wasted Nights』に続く楽曲です。

ビリ角巻わため

ビリ/角巻わため【original】
ビリ角巻わため

反骨心とコンプレックス、その両方を捕まえる力強さが魅力な作品です。

この曲は2025年6月にリリースされたもので、DECO*27さんの紡いだ言葉と神田ジョンさんによるドラマチックなサウンド、そして角巻わためさんの感情豊かなボーカルが聴く者の心を揺さぶります。

「ポジティブもネガティブも全部含めて自分」というテーマが、エッジの効いた音像の中で輝いているんです。

明日への一歩を後押ししてくれる、熱い1曲です!

Step by StepTOMORROW X TOGETHER

軽快なビートと浮遊感のあるメロディーが心地よく響く楽曲です。

TOMORROW X TOGETHERの楽曲で、2025年5月にリリース。

シンガーソングライターのEveが作詞作曲を手がけました。

フジテレビ系の情報番組『めざましどようび』のテーマソングに起用。

「一歩ずつ」を詩的に表現した歌詞は、日常にそっと寄り添いながらも非現実的な夢の中を旅するような感覚をもたらします。

裏声で始まるイントロから低音のラップパートへの展開もたまりません。

さわやかな朝を迎えたい方にオススメの1曲です。

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

パワフルな女性ボーカルと洋楽テイストのロックサウンドを融合させた音楽性で人気を博している音楽ユニットSuperflyの5作目の楽曲。

NHKの2010年度サッカーテーマソングとして起用された楽曲で、サビから始まる楽曲構成によりいきなりテンションを上げてくれるナンバーです。

力強く背中を押してくれる歌声とメッセージは、落ち込んでいる時に聴けばもう一度立ち上がる勇気をくれるのではないでしょうか。

気合いを入れたい時に聴いてほしい、ポジティブな気持ちにさせてくれるアッパーチューンです。

Spicy Queen花冷え。

【花冷え。】 – Spicy Queen – Music Video 【HANABIE.】
Spicy Queen花冷え。

結成10周年を記念した『Spicy Queen』は、まさに「原宿コア」の集大成といえる仕上がりです。

2025年5月に配信リリースされた作品で、ハードコアサウンドを基盤にしながらも予測不能な展開が待ち受けています。

ユキナさんの激しいシャウトと中毒性の高い曲構成がめちゃくちゃかっこいいんですよね。

熱い気持ちになりたいとき、気合を入れたいときにぜひ聴いてみてください!

夜の踊り子サカナクション

サカナクション – 夜の踊り子(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
夜の踊り子サカナクション

ロックを基調とした音楽性にニューウェイヴ、ダンスミュージック、エレクトロニカを融合させたオルタナティブサウンドで数々の話題曲を発表してきたサカナクションの7作目のシングル曲。

学校法人モード学園の2012年度CMソングとして起用された楽曲で、浮遊感のあるアンサンブルと中毒性のあるメロディが耳に残りますよね。

自分の理想を描き続けていればかなうというメッセージは、今この瞬間が負けていても心配はいらないと背中を押してくれるのではないでしょうか。

思うようにいかず悩んでいる時に聴いてほしい、気持ちを前向きにしてくれるポップチューンです。