「る」から始まるタイトルの名曲
曲のタイトルでしりとりをしたことはありますか?
意外にも思うように曲名が思い出せずに、白熱するんですよね。
そんなしりとりで1、2を争うほどに人を悩ませるのが「る」。
この「る」から始まる曲って、あまり思い浮かばないんですよね。
ですが探してみると「る」で始まる曲には隠れた名曲がたくさんあるんです!
色や宝石の名前、ルーキーやループなどの言葉を使ったタイトルなど、たくさんの曲が見つかりました。
ぜひぜひ人を悩ませる天才「る」の、マニアックでありステキな曲の世界観を楽しんでください!
「る」から始まるタイトルの名曲(121〜130)
loops and loopssat(頑なP)

KAITO V3のセルフカバー作品、「loops and loops」。
歌詞はほとんどが英語で歌われており、ナチュラルな発音は聴きごたえがあります。
その声質と曲調により、とても落ち着いた印象を与えます。
Loose ChangetysP

美しいストリングスのフレーズ、ジャジーなピアノの音色が胸に刺さります。
tysPさんによる楽曲で2009年に公開されました。
自分らしく生きていくことの大切さを歌っています。
切なげなサウンドと歌詞のメッセージ性が合わさって、いつのまにか泣けてくる名曲です。
ルシファー¿?shimon

ダブステップの要素を取り入れた、厚みのあるサウンドワークがたまりません!
ボカロP、¿?shimonさんによる楽曲で2022年に発表。
堕天使『ルシファー』を題材にした、ダークな世界観を持つ作品です。
その雰囲気はサウンドアレンジにも出ていて、激しい音をぶつ切りにするグリッチのようなミックスがかっこいい!
そしてサビの爆発力、ノリのいい展開には¿?shimonさんの感性が詰まっているような気がします。
どこをどう切り取っても魅力的に思える、みがき上げられたボカロ曲です!
look at the seaおいしくるメロンパン

2015年に結成されたおいしくるメロンパンさんは、変拍子の曲とポップなメロディーが魅力のスリーピースロックバンドです。
2023年にリリースされたアルバム『answer』に収録されている『look at the sea』は、愛情と共依存の感情を繊細に描き出しています。
リスナーは、この曲を通じて愛することとは何か、そして人とどう関わっていくべきかという普遍的な問いかけについて、ゆっくりと考えられるでしょう。
特に推しとの絆を表現したいとき、SNSでシェアしたい瞬間にオススメの楽曲です。
ナカシマさんの力強い歌詞とバンドの豊かなアンサンブルが、推しとの深いつながりを感じさせてくれますね。
ルンルンおむすび仁義おむすびまん(柳志乃)

アンパンマンワールドきっての流浪の旅人であり、侍で、その実力はアンパンマンとも並ぶと言われているキャラクター「おむすびまん」。
パンワールドの中でもその異端な存在が人気の一人です。
時代劇的な台詞回しや大人びた性格をしっかりと表現された、おむすび峠の風を感じられる、日本風で味わい深い、日本人心をくすぐるテーマソングです。
ルマかいりきベア

この小気味良いギターフレーズ、弾いてみたくなっちゃいますね!
中毒性の高い作品を数多く発表している人気ボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2019年に公開されました。
歌い手、莉犬さんへの提供された曲のボカロ版で、リズミカルなドラムパートを軸に展開される、転がるようなギターロックチューンです。
ミクの渇いたような声質が独特。
いろんな声が出ますね、初音ミクってほんと。
ラストサビの店長も気持ちいい、ノリノリなナンバーです。
「る」から始まるタイトルの名曲(131〜140)
Roomさかいゆう

アコースティックなサウンドと優しさ溢れる歌声が澄み渡った印象を与えるさかいゆうの感動ソングです。
歌詞の絶妙な表現に心が研ぎ澄まされる感覚になれる曲となっており、しっとりと胸に染み渡る言葉の一語一句が春の高校野球の雰囲気を盛り上げる内容となっています。