「る」から始まるタイトルの名曲
曲のタイトルでしりとりをしたことはありますか?
意外にも思うように曲名が思い出せずに、白熱するんですよね。
そんなしりとりで1、2を争うほどに人を悩ませるのが「る」。
この「る」から始まる曲って、あまり思い浮かばないんですよね。
ですが探してみると「る」で始まる曲には隠れた名曲がたくさんあるんです!
色や宝石の名前、ルーキーやループなどの言葉を使ったタイトルなど、たくさんの曲が見つかりました。
ぜひぜひ人を悩ませる天才「る」の、マニアックでありステキな曲の世界観を楽しんでください!
「る」から始まるタイトルの名曲(141〜150)
るりユリイ・カノン

2020年に結成された4人組ロックバンド月詠みの中心人物で、全楽曲の作詞、作曲、編曲を担当しているユリイ・カノンさんの楽曲。
ボーカルとピアノで幕を開けるオープニングから、4つ打ちを基調としたドラムのリズムによりテンションが上がっていくさわやかなボカロ曲です。
疾走感のある曲調でありながらメロディーはゆったりとしており、音程の幅やメロディーラインの大きな跳躍もないためカラオケでも比較的歌いやすい曲です。
ルパン三世のテーマユー&エクスプロージョンバンド

今や、定番中の定番。
この曲を知らない人はいないでしょう。
高校野球の応援や、BGMでも使われている名曲です。
インストゥルメンタルの曲ですが、歌詞がある曲も主題歌として使われていたので、ぜひカラオケで歌ってみましょう。
ルバートヨルシカ

爽やかさを感じさせるメロディ、歌詞のあちらこちらにちりばめられた心象風景が非常に印象的です。
楽しい瞬間と苦しい瞬間の間で揺れ動く心情が、軽快なリズムと相まって心地よく響きます。
n-bunaさんの文学的な歌詞とsuisさんの透き通った歌声が魅力的ですね。
本作は2024年5月にデジタルシングルとしてリリースされ、FM802で初オンエアされるなど話題を呼びました。
日常のちょっとした幸せや切なさを感じたいときに、ぜひ聴いてみてくださいね。
ルパン音頭三波春夫

「劇場版ルパン三世VS複製人間」のエンディングテーマです。
歌うのはあの三波春夫さんです。
ルパンは全体的にカッコイイ曲が多いのですが、このようなコミカルなものでも合ってしまうというのがいかにもルパンらしい所です。
音頭なので、老若男女が歌いやすいのもポイント。
Route BLUE中島由貴

学生同士の恋愛を描くアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』。
そのエンディングテーマが『Route BLUE』です。
こちらは、モデルや声優などマルチに活躍されている中島由貴さんが手掛けた1曲。
エレクトロミュージック風のサウンドに乗せて、恋愛のあるあるなシチュエーションや、切ない心境を歌う内容に仕上がっています。
全体的には春にピッタリなさわやかな印象です。
時にパワフルに、時に繊細にと表現力豊かな彼女の歌唱にも注目ですよ。
「る」から始まるタイトルの名曲(151〜160)
LUCIFER土屋アンナ

1984年3月11日生まれ。
ファッションモデル、歌手、女優。
小学校時代にホイットニー・ヒューストン、シンディ・ローパー、アレサ・フランクリン等の洋楽から影響を受けています。
中学生頃からロックに目覚め、美しくも、危険な悪魔を演じています。
ルージュ堀江淳

デビュー曲「メモリーグラス」が大ヒットした堀江淳の2作目のシングル。
こちらも前作と同様、失恋を女性の心情で歌った切ない一曲です。
ゆったりしたテンポとメロディーが物悲しく、「せめて思い出だけはきれいな化粧をさせてよ」と、ルージュと失恋をかけた歌詞がなんとも泣かせます。