RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「る」から始まるタイトルの名曲

曲のタイトルでしりとりをしたことはありますか?

意外にも思うように曲名が思い出せずに、白熱するんですよね。

そんなしりとりで1、2を争うほどに人を悩ませるのが「る」。

この「る」から始まる曲って、あまり思い浮かばないんですよね。

ですが探してみると「る」で始まる曲には隠れた名曲がたくさんあるんです!

色や宝石の名前、ルーキーやループなどの言葉を使ったタイトルなど、たくさんの曲が見つかりました。

ぜひぜひ人を悩ませる天才「る」の、マニアックでありステキな曲の世界観を楽しんでください!

「る」から始まるタイトルの名曲(161〜170)

ルイジアナ・ママ飯田久彦

飯田久彦さんの1962年にリリースされたシングルで1961年にアメリカでジーン・ピットニーさんがリリースしたヒット曲に、漣健児さんが訳詞をつけたもの。

大ヒットを記録し、40万枚を売り上げました。

歌詞中に夏の描写はないものの、陽気なサウンドが夏にぴったりです。

Look At Me NowCharlie Puth

Charlie Puth – Look At Me Now (Official Video)
Look At Me NowCharlie Puth

2013年にリリースされた「Look At Me Now」は今の自分をみてというタイトルにぴったりの恋愛や私生活でも元気をくれる歌です。

青春時代ならではの恥ずかしかったり自分をうまく表現できない思いなども自分らしさに変えてくれるような曲です。

楽しかった夏も終わっていつもと違う自分になりたい方へオススメです。

Loose Life (not so bad)DA PUMP

リズミカルなDA PUMPのイメージを一新させる、知る人ぞ知る楽曲。

少しダウナーな歌詞とサウンドが印象的です。

自分とはまったく違うタイプで、学生時代にはなかなか受け入れがたい存在だった友人を、社会人になった今、思い出す……そんなシニカルな歌詞に、実は共感を覚える人も多いのでは。

子供だった自分を懐かしむような、そんな感覚にもなりますよね。

お酒を飲みながら、自分が大人になったことをしみじみ感じながら聴きたい1曲です。

Louisiana BluesFLOWER TRAVELLIN’ BAND

Flower Travellin’ Band – Louisiana Blues (Anywhere 1970)
Louisiana BluesFLOWER TRAVELLIN' BAND

1970年発売、フラワー・トラベリン・バンドのデビューアルバム「Anywhere」に収録されている曲で、イントロギター演奏後の2曲目に収録されていることからデビュー曲と言われています。

ロックイベントなどでおなじみの内田裕也がかつてパーカッションやプロデュースを行っていたハードロックバンドで、海外からの評価も高かったロックバンドです。

「る」から始まるタイトルの名曲(171〜180)

ルーズリーフHilcrhyme

Hilcrhyme – 「ルーズリーフ」Music Video / “Loose Leaf” Music Video
ルーズリーフHilcrhyme

これからの人生のストーリーを、ルーズリーフに書く物語に例えたアップテンポな楽曲です。

2010年5月にリリースされたこの5枚目のシングルは、TBS連続ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」の主題歌になりました。

人生の主役として何にでもなれる、という前向きなメッセージが込められています。

ルパンレンジャーVSパトレンジャーProject. R

【カラオケ(フル・女声パート)】ルパンレンジャーVSパトレンジャー (パトレンジャーパート) / 吉田仁美 – “ルパパト OP, 歌詞付き, フリモメン”
ルパンレンジャーVSパトレンジャーProject. R

「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のオープニングテーマ曲です。

小学生のあなたも、もちろん朝早く起きて見ていましたよね?

こちらは女性と男性によるデュエット曲なので、ぜひ友だちと一緒に歌ってくださいね。

るーせー隣人SPARKS GO GO

1990年デビューのSPARKS GO GOはビートロックの中心バンドの1つとして人気でした。

現在でもメンバーチェンジなく活動を続けています。

ノリの良さが持ち味で、この曲でもコーラス部の掛け合いのテンポ良さがクセになりそうです。