「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。
「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。
そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。
ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 桜を歌った演歌の名曲。春に聴きたい桜ソングまとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(141〜150)
365日のラブストーリー。Sonar Pocket

Sonar Pocketが歌い上げる、心にじんわりと温もりを届けてくれる1曲です。
恋人たちがともに過ごすかけがえのない毎日、その一日一日が愛おしい物語を紡いでいくことを教えてくれます。
メンバーのko-daiさんが語った「良い時も悪い時も大切な人と過ごす毎日が2人にとってのラブストーリー」という思いが、本作には深く込められています。
2011年10月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『ソナポケイズム③ ~君との365日~』にも収録。
テレビ朝日系「お願い!
ランキング」の10月度エンディングテーマソングとしても親しまれました。
楽しかった思い出を胸に、これからもずっと一緒にいたいと願う両思いの2人が聴けば、幸せな気持ちがさらに深まるはずです。
SUMMER LIONflumpool

まるで真夏の太陽みたいにエネルギッシュで、聴いているだけで心が弾むような、夏にぴったりのナンバーですね。
flumpoolによる本作は、力強いライオンのイメージそのままに、生命力と冒険心に満ちあふれています。
歌詞に込められたのは、閉ざされた心からの“解放”や、ひまわりが太陽を追い求めるように誰かを一途に求める情熱。
そこからは恋する気持ちがもたらす強さや、未来への無限の可能性が伝わってきますよね。
2024年7月にリリースされたこの楽曲は、ドラマ『ひだまりが聴こえる』のオープニングテーマとして、物語を鮮やかに彩りました。
flumpoolのデビュー15周年を飾る作品でもあり、アルバム『Shape the water』にも収録されています。
夏のドライブのお供にはもちろん、何かに一歩踏み出したいあなたの背中をそっと押してくれる、そんな一曲ではないでしょうか。
Summer and Peace!にじさんじ

太陽がジリジリと肌を焦がす季節、思わず心が躍り出すような、そんな一曲はいかがでしょうか。
本作は、まさに夏のまぶしさと高揚感をギュッと凝縮したような、ごきげんなポップチューンです。
音楽プロデューサーやしきん氏が手がけたサウンドは、猛暑さえも楽しむエネルギーに満ちており、聴くだけで気分が上がること間違いなし!
壱百満天原サロメさんをはじめとする6名のライバーさんたちの、個性豊かな歌声が夏の開放感をさらに増幅させていますよね。
このエネルギッシュなナンバーは、2024年11月にリリースされたアルバム『HE4RT BE4T!』に収録されており、にじさんじが四季をテーマに展開するプロジェクトの夏を彩る楽曲として位置づけられています。
夏のドライブやアウトドアシーンで流せば、楽しさが何倍にも膨らみそうですし、日常の中で少し元気をもらいたい時にも、きっと背中を押してくれるはず。
最高の夏を演出してくれる、そんな予感がしませんか?
Summer of Love平井大

夏の日差しと共に心を弾ませる、そんなナンバーが平井大さんから2025年5月に届けられました。
彼が主催するビーチフェスに合わせて制作されたというこの一曲は、4曲連続配信シングルの第3弾。
聴く者を一瞬で永遠に続くかのような夏の最高の瞬間へと誘ってくれますよね。
アコースティックギターとウクレレの優しい音色が織りなすサーフミュージックは、まさに平井大さんならではの心地よさ。
本作は、終わりも始まりもない「今」を全力で楽しむ、そんな夏のきらめきを音で表現しているかのようです。
平井大さんといえば、映画『ドラえもん のび太の月面探査記』の主題歌として広く知られる『THE GIFT』など、心に響く楽曲を多く手がけています。
夏のドライブはもちろん、ビーチで仲間と過ごす時間や、一人で夏の夕暮れを感じたい時にもぴったりではないでしょうか。
聴けば自然と体が動き出し、元気と笑顔があふれてくる、そんなサマーチューンです。
殺意のバカンス本田美奈子

夏のきらめきとスリリングな恋の予感をまとったサウンドが印象的な本作は、当時のアイドルらしからぬ大人びた歌詞で、夏の情景に揺れる情熱的な恋心を歌い上げています。
筒美京平さん作曲のメロディも、キャッチーさの中に切なさが光ります。
1985年4月に発売された本田美奈子さんのデビュー作で、オリコン最高21位を記録。
東芝ジューサーミキサーのラジオCMソングとしても流れました。
ライブ盤『ザ・ヴァージン・コンサート』などでも聴くことができます。
80年代の夏を懐かしむ方はもちろん、本田美奈子さんの原点に触れたい若い世代にもぜひ。
少し背伸びした夏のBGMにぴったりですよ。
Summer Escape!!桜小路きな子 (CV.鈴原希実)、米女メイ (CV.薮島朱音)、若菜四季 (CV.大熊和奏)、鬼塚夏美 (CV.絵森 彩)

夏の太陽みたいに眩しい、エネルギッシュなこの一曲は、『ラブライブ!
スーパースター!!』でおなじみ、Liella!の2期生メンバーである桜小路きな子さん、米女メイさん、若菜四季さん、鬼塚夏美さんの4人が歌い上げています。
この楽曲を聴けば、教室を抜け出して太陽の下へ駆け出したくなるような、そんなワクワクする気持ちが込み上げてきますね。
どこまでも広がる青空と、子供のようにはしゃぐ少女たちの姿が目に浮かび、聴いているだけで元気と笑顔がもらえるはず。
本作は、TVアニメ『ラブライブ!
スーパースター!!』第3期の特別パート「リエラのうた3」の楽曲として、2025年1月にリリースされたアルバム『リエラのうた3』に収録されています。
夏のドライブはもちろん、友達と過ごす賑やかな時間をさらに特別なものにしてくれること間違いなしですよ。
サマーアイスフェードアウト粗品

夏の終わりが近づくと、なぜだか少しだけセンチメンタルな気持ちになりますよね。
今回ご紹介するのは、そんな過ぎゆく季節の空気感を見事に捉えた一曲です。
溶け落ちるアイスやサブスクといった日常の断片を織り交ぜながら、夏の終わりの寂しさや一瞬の煌めきを大切にしたいという想いが描かれており、聴く人の心を揺さぶるのではないでしょうか。
元々は2023年8月にボーカロイドを用いて制作されたバージョンが公開されましたが、2025年5月には粗品さん自身がボーカルとギターを担うバンドアレンジで装いも新たに登場し、生演奏ならではの熱量と疾走感が加わったサウンドは、夏のドライブを一層エモーショナルに演出してくれそうです。
過ぎ去った日々へのノスタルジーと、明日へ向かうエネルギーの両方を感じさせてくれるナンバーだと言えるでしょう。