RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(211〜220)

Sound Bodyziproom

神戸を拠点に活動するヒップホップコレクティブziproomによる、内省的で洗練されたビートとメロディアスなラップが織りなす新たな作品です。

2025年5月にPrivate Land名義でArichさんがプロデュースを手掛け、これまでの彼らのスタイルにエレクトロニカやR&Bの要素を加えた、より深みのある音楽性を感じさせる仕上がりとなっています。

前作EP『Ebis』から約半年、進化を遂げた彼らのサウンドは、国内外で大きな反響を呼んでいます。

2025年3月には中国ツアーを成功させ、サマーソニックへの出演も決定した彼ら。

知的で都会的なグルーヴと、心地よい浮遊感のあるサウンドは、夜のドライブや静かな時間を彩る一曲として、音楽好きの心を掴むことでしょう。

さよなら、僕のヒーロー傘村トータ

さよなら、僕のヒーロー / feat. 初音ミク
さよなら、僕のヒーロー傘村トータ

ピアノを基調とした静ひつな旋律と繊細なアレンジが印象的な、傘村トータさんの楽曲。

自立や責任感、他者を支える強さが描かれた本作は、2019年11月に発売されたアルバム『さよなら、僕のヒーロー』の表題曲として収録されています。

傘村トータさんの79作目となる本作は、過去の自分や理想像との決別を通じて、新たな一歩を踏み出す覚悟を歌い上げています。

失恋や挫折など、心が折れそうになるような経験をした人や、誰かと別れを経験した人の心に、深く響く1曲といえるでしょう。

最低な本音Miyauchi

Miyauchi – 最低な本音 (Visualizer)
最低な本音Miyauchi

1999年生まれ、東京は川崎市出身のラッパーとして注目を集めているMiyauchiさん。

KOHHさんやBAD HOPなどから影響を受けたというMiyauchiさんは、2024年にリリースした『Swag』がアジア各国でバイラルヒットを記録したこともあって、現在最もホットなラッパーの一人なのですね。

さまざまなスタイルで魅せてくれるMiyauchiさんですが、今回紹介する『最低な本音』はタイトル通りMiyauchiさんの本音をそのままリリックに落とし込んだよな正直さにはっとさせられる楽曲で、注目されているからこそのあせりや変わっていく自分への疑問などを赤裸々に語るラップは多くの人の共感を得るはず。

切ないギターを軸としたトラック、メロディックなタイプのラップですから特にサビの部分はカラオケに参加した皆で合唱してほしいですね。

サイナラあんたレイジュ

レイジュ「サイナラあんた」PV【公式】
サイナラあんたレイジュ

昭和歌謡の香りと現代的なアレンジが絶妙にマッチした楽曲です。

本作は2025年5月に徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された作品。

台湾出身のレイジュさんによる情感豊かな歌声と感傷的なメロディーが響き合い、失恋の切なさを見事に表現しています。

つい自分の過去の恋愛を重ね合わせてしまうんですよね。

大切な人との別れを経験した方や、昭和歌謡に心惹かれる方に強くオススメしたい1曲です。

DA PUMP

DA PUMP / 桜 MV+SPOT (short ver.)
桜DA PUMP

日本を代表するダンス&ボーカルグループDA PUMPが贈る、和テイストの美しいバラード曲。

冬から春へと移ろう季節の中で、人生の儚さや絆の大切さを桜に例えて表現しています。

ISSAさんの力強くも繊細な歌声と、メンバーの優美な振付が織りなす世界観は、見る者の心に深く響きます。

本作は2019年3月にリリースされ、TBS系『CDTV』の2月・3月度オープニングテーマに起用されました。

前作『U.S.A.』のダンサブルなイメージとは一線を画し、DA PUMPの新たな魅力を見せる楽曲です。

人生の節目や大切な思い出を振り返りたいとき、春の訪れを感じる季節に聴きたい一曲となっています。

最&強優里

『最&強』 band session ver.
最&強優里

力強く前へ進もうとする気持ちを鼓舞する応援ソング!

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのオープニングテーマに起用された作品です。

優里さんのエネルギッシュな歌声とバンドサウンドが一体となり、聴く人の背中を後押ししてくれます。

諦めずに立ち上がり続ける勇気、自分を信じて前進する強さといったメッセージが込められており、挫折や困難に直面している人の心に深く響きます。

大切な試合や勝負の前、新たな一歩を踏み出そうとするとき、自分を奮い立たせたいときにピッタリの1曲です。

SAN値直葬STEAKA

歯切れのいいリズム、中毒性のある電子音、そして初音ミクの切れ味鋭い歌声が絶妙にマッチした作品です。

STEAKAさんの先鋭的な音楽性が輝く1曲で、2024年12月に公開されました。

めまぐるしく変化する曲展開と独特な歌詞表現が印象に残ります。

狂気と正気の境界を行き来するような混沌とした世界観には、現代社会への鋭い批評も込められているよう。

ぜひ音量を上げて聴いてみてください。