「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。
「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。
そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。
ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!
「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(271〜280)
sayonara平井大

別れた後も相手への思いは消えることはなく、切なさを抱えながらも前に進もうとする男性の心情を描いた平井大さんの優しい失恋バラード。
2020年9月にリリースされたアルバム『Life Goes On』に収録された本作は、サーフミュージックやレゲエの要素を取り入れつつ、しっとりとしたバラード調に仕上げられています。
弱くなっていた愛情を確かめ合うかのように最後に手をつなぐシーンや、四季折々の景色を通じて2人の関係を振り返る様子など、共感を呼ぶ描写が随所にちりばめられています。
一緒に過ごした思い出を大切にしながら、新しい一歩を踏み出そうとする前向きな思いに心を動かされる、温かみのある応援ソングです。
最上級の心大渕野々花

大渕野々花さんが歌う新曲は、テレビアニメの主題歌として注目を集めています。
川谷絵音さんが手掛けた楽曲は、ポップでキュートな雰囲気と柔らかな強さを表現しているそうですよ。
アニメの世界観にピッタリのエッジの効いたサウンドとキャッチーなメロディが特徴だとか。
本作は2025年2月にシングルとしてリリース。
アニメファンはもちろん、ポップミュージックが好きな方にもオススメの1曲。
大渕さんの透明感のある歌声と、ファンタジー要素たっぷりの歌詞世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
桜日和とタイムマシンAdo

Adoさんと初音ミクがコラボした春ソングです。
2024年10月に発表された作品で、作詞作曲はまふまふさんが手がけています。
桜の季節を背景に、失われた恋、過ぎ去った時への切ない思いを表現した楽曲。
Adoさんの力強い歌声、ミクの透明感ある歌声が見事に調和しています。
またドラマチックなサウンドアレンジも魅力の一つ。
春の風を感じながら聴くと、とくに来るものがあると思いますよ。
桜颪Aliey:S

Aliey:Sさんが手がけた『桜颪』は、2024年3月に発表されました。
桜の花びらが舞い散る様子を通して、季節の移ろいと心の変化を繊細に描いています。
日常の一コマ一コマを丁寧に紡ぎながら、はかなさと美しさが交錯する世界観を表現。
別れや成長といったテーマが織り込まれており、聴く人の心に静かに波紋を広げます。
卒業シーズンにぴったりなボカロ曲です。
最低最悪マルシィ

裏切りの痛みを爽快なサウンドに乗せた、マルシィの失恋ソングです。
別れの瞬間に湧き上がる怒りや憎しみ、そして消えない愛しさ。
複雑に絡み合う感情を、自分の経験のように歌い上げます。
アップテンポな曲調と切ない歌詞のギャップが心に響く本作は2022年3月にリリースされ、Z世代を中心に支持を集めました。
好きだった人を忘れられず失恋の痛みを抱えながらも、前を向こうとしているあなたに、ぜひ聴いてほしい楽曲です。
さあ、冒険だ!辰巳ゆうと

端正なルックスで「演歌界の王子さま」とも呼ばれる辰巳ゆうとさんですが、実は辰巳さん自身が出演する『ゆうと王子の大冒険』というレギュラー番組が存在します。
その番組のテーマソングとして書き下ろされたのが、こちらの『さあ、冒険だ!』なのですね。
演歌や昭和歌謡路線とも違う、どこか懐かしいJ-POPといった雰囲気で辰巳さんの伸びやかでさわやかな歌声を楽しめますよ。
メロディも素直ですから親子で歌っていただくのもおすすめです!
さくらKALMA

春の訪れを感じさせる、爽やかで心温まる楽曲です。
桜の花が舞う様子を描きながら、別れと新たな出会いの中で感じる希望や不安、そして自分らしく生きることの大切さを歌い上げています。
2021年2月にリリースされたこの曲は、KALMAのメジャーデビュー1周年を記念する特別な1曲。
春に新しい一歩を踏み出す人はもちろん、人生の岐路に立つすべての人に聴いてほしい、勇気をくれる楽曲です。