昭和の片思いソング。懐かしのあの名曲
この記事では、昭和の片思いソングをご紹介します。
リリース当時に青春を過ごされていた方なら、懐かしい曲がたくさんあるのではないでしょうか。
恋をしていた時に聴いていた曲が見つかって、忘れていた思いがよみがえってくるかもしれませんね。
中にはかなわない悲恋や失恋を描いた恋愛ソングもありますが、昭和の片思いソングをお探しの方はぜひ聴いてみてください。
恋を経験した方なら世代関係なく、きっと共感できる1曲が見つかりますよ。
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 昭和の恋愛ソング。時代を超えて愛されるラブソングまとめ
- 切ないストーリーに胸が締め付けられる!昭和の片想いソング
- 片思いのラブソングの名曲、人気曲
- 平成の片思いソング。懐かしのあの名曲
- 【昭和の失恋ソング】時代を越えて愛され続ける恋の名曲を厳選!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 片思いの歌。おすすめの名曲・人気のラブソング
- 片思いの失恋ソングの名曲、人気曲
- 【懐かしの名曲】ヒットした80年代の邦楽ラブソング
- 80代の方にオススメの失恋ソング。切ない思いが描かれた名曲まとめ
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 昭和歌謡の名曲まとめ。時代を超えて愛される楽曲を一挙に紹介
昭和の片思いソング。懐かしのあの名曲(91〜100)
かもめが翔んだ日渡辺真知子
渡辺 真知子・かもめが翔んだ日

昭和を代表するシンガーソングライターの一人、渡辺真知子さんが紡ぎ出す切ない恋の物語。
海辺の風景を背景に、去っていく恋人への複雑な想いを歌い上げた楽曲です。
1978年4月にリリースされ、46万枚を売り上げるヒット曲となりました。
伊藤アキラさんの詞と渡辺真知子さん自身の曲が見事に調和し、心に沁みる歌声が印象的ですね。
恋人を見送る女性の心情を繊細に描いた歌詞は、別れの切なさと共に相手への愛情や尊敬の念も感じられます。
失恋の痛みを癒やしたい時や、大切な人への想いをかみしめたい時に聴きたくなる、心に寄り添う一曲です。
more_horiz
なみだの操殿さまキングス
殿さまキングス なみだの操 Tonosama Kings

殿様キングスの代表曲として知られる本作は、1973年にリリースされ、日本の音楽シーンに大きな影響を与えました。
真っすぐな愛と失われた恋に対する女性の切ない心情を描いた歌詞が、多くの人々の心に響いたのです。
冒頭からインパクトのあるメロディと、古き良き日本の音楽らしさが感じられる至極の名曲として、青江三奈さんや天童よしみさん、氷川きよしさんなど、さまざまな歌手によってカバーされています。
人生の岐路に立たされた時、または心に秘めた思いを抱えている方にぜひ聴いていただきたい一曲です。
more_horiz





