昭和の片思いソング。懐かしのあの名曲
この記事では、昭和の片思いソングをご紹介します。
リリース当時に青春を過ごされていた方なら、懐かしい曲がたくさんあるのではないでしょうか。
恋をしていた時に聴いていた曲が見つかって、忘れていた思いがよみがえってくるかもしれませんね。
中にはかなわない悲恋や失恋を描いた恋愛ソングもありますが、昭和の片思いソングをお探しの方はぜひ聴いてみてください。
恋を経験した方なら世代関係なく、きっと共感できる1曲が見つかりますよ。
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 昭和の恋愛ソング。時代を超えて愛されるラブソングまとめ
- 切ないストーリーに胸が締め付けられる!昭和の片想いソング
- 片思いのラブソングの名曲、人気曲
- 平成の片思いソング。懐かしのあの名曲
- 【昭和の失恋ソング】時代を越えて愛され続ける恋の名曲を厳選!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 片思いの歌。おすすめの名曲・人気のラブソング
- 片思いの失恋ソングの名曲、人気曲
- 【懐かしの名曲】ヒットした80年代の邦楽ラブソング
- 80代の方にオススメの失恋ソング。切ない思いが描かれた名曲まとめ
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 昭和歌謡の名曲まとめ。時代を超えて愛される楽曲を一挙に紹介
昭和の片思いソング。懐かしのあの名曲(51〜60)
逢いたくて逢いたくて園まり

昭和41年発売。
かなり古い白黒の時代の映像ですが、園まりさんはこの時代は世の男性型にかなり人気がありました。
独特の歌い方が色気を感じるのかもしれません。
あまり口を開けないで歌い、微妙なビブラードの高音が特徴で切ない恋心を歌った曲は大ヒットしました。
Sweet Memories松田聖子

昭和を代表する名曲といえば、松田聖子さんのこの1曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
1983年8月にリリースされたこの曲は、当初B面曲でしたが、サントリーCANビールのCMソングに起用されたことで一躍有名になりました。
しっとりとしたメロディと松田聖子さんのクリアな歌声が見事にマッチしており、ゆっくり時間をかけてじっくりと聴けば、その日の疲れも癒やされるでしょう。
切ない恋の思い出をつづった歌詞は、誰もが共感できる内容となっています。
本作は、松田聖子さん自身もお気に入りの1曲だそうで、コンサートやディナーショーでもよく演奏されるそうです。
てがみHY

男性目線の失恋の曲です。
未練があるようにかんじます。
時間がたち、いまの自分なら相手の理想になれたんじゃないかと思う気持ちは一緒だなと感じました。
今ならきっと相手を幸せにさせられるけど、それはもうかなわないから、せめていつか会えたときにお互い理想の人になれてたらという願いが伝わってきます。
待つわあみん

誠実な歌声で耐え忍ぶ片思いを淡々と歌うこの曲は、ハモりを含めた美しい混声とマイナー調の楽曲でしっとり聴かせてくれます。
ストーカーなんて言葉もなかった昭和の真っすぐな恋の歌は、愛する人がフラれることを望むかのように締めくくられます。
昭和の片思いソング。懐かしのあの名曲(61〜70)
ハイスクールララバイイモ欽トリオ

昭和の片想いを歌った名曲として、イモ欽トリオのこの楽曲は多くの人々の心に残る1曲です。
青春の甘酸っぱさと切なさを描いた歌詞は、高校生活の一コマを鮮やかに切り取っています。
片思いや放課後の満員バスでの出来事など、当時の若者の心情が詰まっていますね。
1981年8月5日にリリースされたこの曲は、オリコン週間1位を7週連続で獲得するなど、大ヒットを記録しました。
YMOの影響を受けた打ち込み音色が特徴的で、テンポの速い楽曲として知られています。
本作は、青春時代を懐かしむ人や、初恋の思い出を振り返りたい人におすすめです。
いちご白書をもう一度バンバン

子供の頃、関西ローカルラジオの公開ライブに当選し、そこでばんばひろふみが歌ってくれたこの曲が今でも残っています。
タイトルの「いちご白書をもう一度」がどんな内容の映画なのか調べたりした人も多いのではないでしょうか。
青春時代も時代ごとさまざまですが、年代が違えど、その時にしか味わえない感情について、すごく共感できた切ない曲です。
恋のダイヤル6700フィンガー5

電話の呼び出し音から始まるキャッチーなメロディと、ポップで明るいアンサンブルが特徴的な、フィンガー5の代表曲。
1973年12月にリリースされ、オリコンチャートで4週連続1位を記録する大ヒットとなりました。
『ウルトラマンタロウ』や『ど根性ガエル』の挿入歌としても使用され、多くの人々に愛されています。
卒業式を前に、意中の相手に思いを伝えようとする少年の純粋な想いが込められた歌詞は、青春時代の恋愛のときめきと切なさを見事に描き出しています。
片想いの経験がある方はもちろん、純粋な恋心を思い出したい方にもおすすめの一曲です。





