【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
失恋した、悲しいことが起きた、友達や家族とうまくいかない……。
そんな瞬間に、病みソングを聴きたいという方は多いのではないでしょうか。
自分が抱えているのと同じような悩みや苦しみが歌われた曲を聴くと、自分だけじゃないんだ……と少し楽になれますよね。
そこでこの記事では、さまざまなシチュエーションの病みソングを紹介します。
今の気分にぴったりの1曲を探してみてください。
あなたのつらい気持ちが少しでも楽になりますように……。
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【鬱曲】とことん落ちたいときに。色々な憂鬱を描いた名曲
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(171〜180)
絶対彼女大森靖子

アコギ弾き語り出身のシンガーソングライター大森靖子さんの楽曲です。
彼女の書く歌詞は、日常生活で使うようなフランクな言葉づかいでありながらも、人間の本質を突く鋭さがあります。
この曲は彼女が書く、女性を肯定するための音楽です。
青空の果て奥田美和子

人生の絶望を歌った、奥田美和子さんの『青空の果て』。
2003年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ヤンキー母校に帰る』の主題歌に起用されました。
つらいことばかりで、自分はひとりぼっちで、もう人生なんて……。
そんなつらい心境が描かれた歌詞は、同じようにつらい今を送っている方の心に響くのではないでしょうか。
それでも、いつかはきっとこの現実を抜け出せるはず、そんな光の差す未来も最後には感じさせてくれます。
今まさにつらくてたまらない方は、この曲に寄り添ってもらいながら少しだけ顔をあげてみてくださいね。
メフィスト女王蜂

人気アニメ『【推しの子】』のエンディングテーマとしても注目を集めているのが、『メフィスト』です。
こちらはロックバンド、女王蜂がアニメのストーリーにインスパイアされた1曲。
ストーリーのダークな部分にフォーカスし、夢を追う主人公の悲しみや絶望を描いています。
ボーカルを務めるアヴちゃんが、低音ボイスと高音ボイスを激しく使い分けることで、不安定なメンタルを表現していますよ。
アニメを見ていない方でも、その表現力に引き込まれてしまうことでしょう。
シェリー尾崎豊

先の見えない生活に絶望した気持ちに寄り添います。
シンガーソングライターの尾崎豊さんが歌った『シェリー』は、1985年にリリースしたアルバム『回帰線』に収録された楽曲です。
尾崎さんの数ある名曲の中でも、人気の高い1曲ですね。
この曲は、主人公が「シェリー」という存在に自身の苦悩を赤裸々にぶつけています。
生々しく描き出された、感情的な言葉たちに思わずハッとさせられますね。
曲を通して、自分の心にある、本当の気持ちに気づけるのではないでしょうか。
翳りゆく部屋松任谷由実

松任谷由実さんの「荒井由実」という名義の頃の楽曲『翳りゆく部屋』。
この曲は1976年にリリースされたシングルで荒井由実名義では最後にリリースされたシングルです。
ゆったりとしていて落ち着くような楽曲かと思いきや歌詞をじっくりと解釈すると苦しみや葛藤が描かれているナンバー。
きっと今何かに悩んでいるという方にはグッとくる、世代を問わずい心に響くものがあるのではないでしょうか。
数々の著名なアーティストもカバーソングを歌っている名曲です。
【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(181〜190)
幻柴田淳

恋人と別れ孤独になってしまう様子を描いた、柴田淳さんの『幻』。
2005年にリリースされたアルバム『わたし』に収録されています。
夜の漆黒の闇を感じさせる静かなトーンで展開されるメロディーが、より孤独を感じさせますね。
恋人の裏切り、離れていってしまうことの事実を現実として受け入れられない思いが歌われた歌詞に、胸が締め付けられますね。
恋人との別れに現実を直視できないとき、この曲とともにゆっくり心を休めてみませんか。
てんびんばかり河島英五

若くして亡くなられた歌手、河島英五さんの楽曲です。
人間の不条理な世界をてんびんに例え、まるで矛盾したでき事や在りようを叫ぶようにくり返し歌っています。
人間の永遠に解決することのない矛盾や愚かさをストレートに歌っています。