RAG Music
素敵な音楽
search

【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲

失恋した、悲しいことが起きた、友達や家族とうまくいかない……。

そんな瞬間に、病みソングを聴きたいという方は多いのではないでしょうか。

自分が抱えているのと同じような悩みや苦しみが歌われた曲を聴くと、自分だけじゃないんだ……と少し楽になれますよね。

そこでこの記事では、さまざまなシチュエーションの病みソングを紹介します。

今の気分にぴったりの1曲を探してみてください。

あなたのつらい気持ちが少しでも楽になりますように……。

【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(171〜180)

自主ロス

ダークなサウンドから曲の頭から深い闇を感じさせる、ロスさんの2021年のナンバー『自主』。

いじめを受けた被害者が加害者に復讐するストーリーが描かれた、なんとも恐ろしい1曲です。

気だるげな雰囲気で歌うロスさんの歌声が、歌詞の恐ろしさを助長させていますね。

復讐をしたいじめの首謀者、そして周りで何もせずにいた人全員に向けられた敵意は、もう誰にも止められない様子。

つらい今を過ごしている方にとっては、ふつふつと湧き上がるこの感情には共感してしまうかもしれません。

しかし感情は曲の中だけに止めて、平和的解決をしてくださいね。

20-CRY-加藤ミリヤ

ふとした時に「人生ってなんなんだろう」と考える方にオススメなのは『20-CRY-』です。

加藤ミリヤさんが2009年にリリースしており、ドラマ『DOR@MO』第1弾の主題歌に起用されました。

20歳を迎えた女性の等身大の歌詞が、胸を打ちますね。

感動的なストリングスがバラードの壮大さをより感じさせています。

人混みの中で感じる孤独は、1人の部屋で感じるものとは違うんですよね。

明日を生きるのさえつらい時には、彼女の言葉が一つひとつ支えになりますよ!

リップスティック加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『リップスティック』(Short Ver.)リリックビデオ
リップスティック加藤ミリヤ

自分らしく生きていきたいけど、難しい……。

そんな気持ちに共感できてしまう方、多いのではないでしょうか?

愛知県出身のシンガーソングライター、加藤ミリヤさんの楽曲です。

2015年に32枚目のシングルとして発売されました。

切ないメロディーに胸が締め付けられますね。

思いっきり泣きたいという時にぜひ聴いてみてください。

マジックミラー大森靖子

大森靖子「マジックミラー」MusicClip
マジックミラー大森靖子

生きづらい社会で周りに合わせて笑顔を絶やさない方に聴いてほしいのは『マジックミラー』です。

大森靖子さんが2017年にリリースした『MUTEKI』に収録されており、街中でギターをかき鳴らす彼女が映るMVが印象的。

女の子の素直な気持ちを描いた歌詞は、切なさがこもっています。

バンドサウンドの中にあるアコースティックサウンドを聴くと感情を開放したくなりますよ。

周りに合わせることに疲れた方や、孤独を感じる方は彼女の声を聴いてみてください。

青空の果て奥田美和子

人生の絶望を歌った、奥田美和子さんの『青空の果て』。

2003年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ヤンキー母校に帰る』の主題歌に起用されました。

つらいことばかりで、自分はひとりぼっちで、もう人生なんて……。

そんなつらい心境が描かれた歌詞は、同じようにつらい今を送っている方の心に響くのではないでしょうか。

それでも、いつかはきっとこの現実を抜け出せるはず、そんな光の差す未来も最後には感じさせてくれます。

今まさにつらくてたまらない方は、この曲に寄り添ってもらいながら少しだけ顔をあげてみてくださいね。

【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(181〜190)

シェリー尾崎豊

先の見えない生活に絶望した気持ちに寄り添います。

シンガーソングライターの尾崎豊さんが歌った『シェリー』は、1985年にリリースしたアルバム『回帰線』に収録された楽曲です。

尾崎さんの数ある名曲の中でも、人気の高い1曲ですね。

この曲は、主人公が「シェリー」という存在に自身の苦悩を赤裸々にぶつけています。

生々しく描き出された、感情的な言葉たちに思わずハッとさせられますね。

曲を通して、自分の心にある、本当の気持ちに気づけるのではないでしょうか。

柴田淳

柴田淳 幻 Jun Shibata Maboroshi
幻柴田淳

恋人と別れ孤独になってしまう様子を描いた、柴田淳さんの『幻』。

2005年にリリースされたアルバム『わたし』に収録されています。

夜の漆黒の闇を感じさせる静かなトーンで展開されるメロディーが、より孤独を感じさせますね。

恋人の裏切り、離れていってしまうことの事実を現実として受け入れられない思いが歌われた歌詞に、胸が締め付けられますね。

恋人との別れに現実を直視できないとき、この曲とともにゆっくり心を休めてみませんか。