RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?

「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。

そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。

ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(321〜330)

蒼天のヴァンパイアビッケブランカ

ビッケブランカ – 蒼天のヴァンパイア / Vicke Blanka – Soten No Vampire
蒼天のヴァンパイアビッケブランカ

幅広いジャンルに精通し、自由自在にサウンドをあやつる音の魔術師、ビッケブランカさん。

リリースされる楽曲ごとにテイストが違うので、いろんなジャンルが好きな人にとってはリリースが待ち切れないほどですよね。

そんなビッケブランカさんですが、幅広いのはジャンルだけではありません。

音域も相当広いんです。

こちらで紹介している『蒼天のヴァンパイア』では、リスナーのテンションを上げる力強いハイトーンボイスが魅力的です。

またビッケブランカさんはファルセットも得意としており、『Ca Va ?』では神がかった歌声を披露しています。

楽曲によって表情が変わる歌声ですね!

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(331〜340)

そよ風になれるならブルーベリーソーダ

秋元康さんがプロデュースしたブルーベリーソーダは、TBSのスター発掘番組から生まれたアイドルグループです。

女優発掘・育成プロジェクト『私が女優になる日_』でデビューした彼女たちのアルバム『天使が通る』からのシングルカット曲『そよ風になれるなら』は、春にぴったりの正統派アイドルポップソング。

疾走感あふれる少し懐かしさを感じさせる切ないメロディーラインと歌詞が、ピュアな歌声に乗って奏でられています。

ブルーベリーソーダの甘酸っぱい青春の王道ナンバーに注目です。

その気にさせないでマハラージャン

マハラージャン – その気にさせないで[Official Music Video]
その気にさせないでマハラージャン

スーツ姿にターバンという不思議な姿の謎のシンガーソングライター、マハラージャンさん。

サラリーマンとして働くかたわら音楽活動もおこない、2019年に初めての音源をリリース。

その後、仕事を辞めて音楽活動に専念、2021年にはTHE FIRST TAKEに出演したことがキッカケでさらに多くの音楽ファンが彼の名を知ることになります。

大学時代にあらゆるジャンルの音楽を聴き漁っていたという彼の楽曲は、さまざまなジャンルのエッセンスが取り入れられたハイセンスな仕上がり。

聴いているとクセになってしまう曲も多く、これからさらに人気が出そうな予感がプンプンしますね!

推定コンピュータミリ子

推定コンピュータ/重音テト( Estimated computer/Kasane Teto)
推定コンピュータミリ子

近未来感のあるエレクトリックサウンドに揺れるボーカルワークが印象的な作品です。

『メアリー・スーを殺さないで』の作者としても知られているボカロP、ミリ子さんによる楽曲で2017年に公開されました。

淡々としたメロディーラインにテトのはかなげな歌声がマッチしていて、胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

聴いていて体全体が音に包み込まれるような感じがします。

歌詞につづられている、大切な人へ向けられた悲しげなメッセージもまた心に来る、素晴らしいテト曲です。

卒業旅行〜モーニング娘。旅立つ人に贈る唄〜モーニング娘。

Morning Musume (モーニング娘。) Sotsugyou Ryokou ~Morning Musume Tabidatsu Hito ni Okuru Uta~
卒業旅行〜モーニング娘。旅立つ人に贈る唄〜モーニング娘。

やはり卒業するとなると友達と別れるのがつらい、というのが一番大きな悩みではないでしょうか?

一生会えくなるわけでもない、とはわかっていても悲しいですよね。

モーニング娘。のこの曲『卒業旅行〜モーニング娘。旅立つ人に贈る唄〜』はそんな気持ちにグッとくる、友情を歌った1曲です。

この曲は2003年にリリースされたアルバム『No.5』に収録されています。

大切な友達へ贈りたい、そしてこの先もずっと変わらぬ友情を誓い合いたくなるような1曲です。

そ。ユビキタス

2012年結成の大阪発、スリーピースポップバンドです。

2018年に活動を止めながらも、2019年の見放題で活動を限定的に再開させ、同年12月には大阪福島2ndLINEにてワンマンライブを敢行するなど、関西のライブハウスシーンでは絶大な支持を誇っています。

キャッチーなメロディラインにスリーピースバンドらしいアレンジがひかる名曲ぞろいのバンドです。

そうだよ。ランカ・リー

こちらはアニメ『劇場版 マクロスフロンティア 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』エンディング曲にもなったランカ・リーが歌う『そうだよ』です。

楽曲自体も女性らしさがギュッと詰まっていてオススメなのですが、共通の趣味がアニメ鑑賞だったらなおさら盛り上がりますよね!

きゅんとくるような歌詞でつづられていて、聴いたことがない男性でも、これ何の歌なの?と興味を持ってくれるはず。

話題作りのきっかけにもなるのでぜひ選曲してみてください!