RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ

「サッカー」と「応援歌」って、切っても切り離せない関係にありますよね。

サッカー中継を観ているとサポーターたちが応援歌を歌っていますし、全国高校サッカー選手権大会のテーマソングからワールドカップのテーマソングまで、魅力的な曲がたくさんあります!

また海外チームサポーターの間での定番曲も数多く存在しているんですよ。

ということで今回この記事では、そうしたサッカーの応援歌を国内外問わずひとまとめにして一挙に紹介していきます!

ぜひチェックしていってください!

サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ(91〜100)

HONEYL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel – Honey ROCK ODYSSEY 2004
HONEYL'Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel10枚目のシングルとして1998年に発売され、TBS系番組『スーパーサッカー』のエンディングテーマに起用されました。

ミリオンセラーを記録しています。

かっこいいバンドサウンドにしびれますね。

明日へFUNKY MONKEY BABYS

2009年に発売されたFANKY MONKEY BABYSの11枚目のシングルで、第88回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として起用されました。

MVではサッカー選手の中山雅史さんが起用され、迫真の演技を見せたことでも話題となった曲です。

Aoiサカナクション

サカナクション6枚目のオリジナルアルバム『sakanaction』に収録されている曲で、2013年NHKサッカーテーマ曲に起用されました。

サムライブルーを連想させる曲名が印象的で、そこに若さという意味合いも感じられます。

ロックバンドファンの方はぜひチェック。

2014年ブラジル公式テーマソング

We Are One (Ole Ola)Pitbull & Jennifer Lopez & Claudia Leitte

We Are One (Ole Ola) [The Official 2014 FIFA World Cup Song] (Olodum Mix)
We Are One (Ole Ola)Pitbull & Jennifer Lopez & Claudia Leitte

世界中のサッカーファンを熱狂させた、2014年ブラジルW杯の公式ソングです。

ピットブルさん、ジェニファー・ロペスさん、クラウディア・レイッテさんが織りなす本作は、ラテンハウスとサンバが融合した情熱的なリズムが印象的。

多言語で歌われる歌詞には、国境を越えた団結と絆のメッセージが込められています。

世界14カ国でトップ20入りを果たすなど、各国で大きな反響を呼びました。

サッカー観戦の際はもちろん、国際色豊かなパーティーのBGMとしてもピッタリですよ。

まるで世界中が一つになったような高揚感を味わえる、心躍る1曲です。

GOa flood of circle

朝日新聞 CM 〜サムライに告ぐ。〜篇
GOa flood of circle

熱い気持ちがこもった楽曲です。

a flood of circleが2014年にリリースしました。

朝日新聞が放送したサッカー日本代表応援CMへの起用により、サッカーの応援ソングとして広く知られています。

夢を諦めずに進み続ける大切さを歌っているので、前を向いてがんばる人たちの背中を押してくれるんです。

力強い歌声とロックンロールサウンドに元気をもらっていってください!

心の花を咲かせよういきものがかり

090111_高校選手権決勝_鹿児島城西vs広島皆実イベント
心の花を咲かせよういきものがかり

いきものがかりメジャー3作目のオリジナルアルバム『My song Your song』に収録されている曲で、第87回全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソングに起用されました。

栄光をつかむまでの挫折や葛藤などがサッカーだけでなく、夢に向かう人への応援歌として支持されている曲です。

1990年イタリア公式テーマソング

UN’ESTATE ITALIANAGianna Nannini&Edoardo Bennato

Gianna Nannini & Edoardo Bennato – UN’ESTATE ITALIANA (Videoclip Italia 90)
UN'ESTATE ITALIANAGianna Nannini&Edoardo Bennato

サッカーファンの心を熱く揺さぶるこの曲。

1990年のFIFAワールドカップの公式ソングとして、ジャンナ・ナンニーニさんとエドアルド・ベナートさんが歌い上げました。

イタリアの夏を背景に、勝利への願いと冒険心を歌詞に込めています。

ゴールを追い求める子供の姿は、夢を追いかける私たち自身の姿と重なるんです。

サッカーを愛する人はもちろん、夢に向かってがんばりたい人にもオススメです。