【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌
1978年にデビューして以来、数多くのヒットソングや国民的なうたを届けてきたバンド、サザンオールスターズ。
昭和〜平成〜令和と時代を駆けたその音楽はたくさんのリスナーの心に根付いています。
フロントマンである桑田佳祐さんは歌謡曲にただ並みならぬ愛情とリスペクトを注いでおり、そうした趣をはじめ、日本語と英語を効果的に織り交ぜた遊び心のある響きとキャッチーさも魅力の一つです。
なによりバンドの放つ温かい雰囲気も素敵ですよね。
背中を押してくれるような応援歌はもちろん、代名詞とも言えるエロティックな攻めた歌詞やエモーショナルなポップスまで、さまざまな名曲があります。
そんなサザンの楽曲にぜひ注目していきましょう!
【日本の心】サザンオールスターズの名曲特集。珠玉の歌(71〜80)
Never Fall In Love Againサザンオールスターズ

愛する人との別れを経験した人なら、誰もが共感できる切ない想いを綴った楽曲。
9月の風が冷たく感じられる季節に、恋人との関係に終止符を打った主人公が、二度と恋に落ちないと誓う姿が描かれています。
かつて大好きだったRay Charlesの曲も、今は空しく響くばかり。
別れのキスマークが記された手紙が届き、もう二度と会えないという現実に直面する様子が胸に迫ります。
1983年7月にリリースされたアルバム『綺麗』に収録されたこの曲は、サザンオールスターズの真骨頂とも言えるライト・バラード。
失恋の痛みを癒したい時や、心の整理をつけたい時に聴きたい1曲です。
OH!! SUMMER QUEEN 〜夏の女王様〜サザンオールスターズ

夏の海辺を舞台に情熱的な恋愛を描いた、サザンオールスターズの夏の名曲。
青い海と太陽の下、美しい女性への憧れと刹那的な恋のドキドキを歌い上げています。
資生堂サマーキャンペーンのために作られた本作は、桑田佳祐さんの遊び心溢れる歌詞が魅力的。
夏の終わりを惜しむ切なさも感じさせる、夏の風物詩とも言える一曲です。
海やプールで過ごす楽しい時間を思い起こさせてくれる、まさに夏にぴったりの楽曲。
暑い季節を乗り切るためのBGMとしてもおすすめですよ。
PARADISEサザンオールスターズ

1998年に放送されたドラマ「ハッピー・マニア」の主題歌で、打ち込みとファンキーなブラスセクションが多用されたヒップホップ調の曲です。
核問題がテーマに歌われていて、サビの英語が無機質な感じを引き立てています。
TO YOUサザンオールスターズ

爽やかな風が頬をなでるような、心地よい曲調と切ない歌詞が印象的な1曲。
サザンオールスターズが1990年1月に発表した本作は、失恋の痛みと変わらぬ愛情を繊細に描き出しています。
桑田佳祐さんの紡ぐ歌詞は、まるで小説の1ページを読んでいるかのよう。
夢見るような愛のポーションや、遠くで鳴る波の音といった美しい比喩表現が、聴く人の心に深く染み入ります。
青春時代の甘酸っぱい思い出がよみがえってくるような、そんな魅力的な楽曲です。
恋に悩む人はもちろん、大切な人への想いを新たにしたい方にもぜひ聴いていただきたいですね。
TSUNAMIサザンオールスターズ

清涼感のあるサウンドの、夏にぴったりなバラードです。
歌詞の切なさも相まって、聴く度に胸に熱いものがこみ上げて来ます。
覚えやすいメロディラインのおかげでモノマネに選曲する人も多かったのではないでしょうか(笑)。