【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング
春にピッタリの邦楽の失恋ソングを集めました!
春は出会いと別れの季節。
告白できないまま好きな人と離れ離れになってしまう人や、お互いの未来のために別れを選ぶカップルもいることでしょう。
この記事で紹介する曲のなかには、別れの切なさを描いた曲もありますが、逆に励ましてくれる応援歌もあります。
「春の別れ」でつらい思いをしている人に聴いてほしい名曲ばかりです。
好きな人を思い出したいとき、恋に一区切り付けて前に進みたいときに聴いてみてくださいね。
【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング(51〜60)
青いベンチサスケ

サスケの出世作といえばこの曲ですよね?
それと同時に春に聴かれる失恋ソングとしても有名です!
少し聴く世代に偏りがあるかもしれませんが、それもまたこのユニット、この曲のよさでもあります。
どうぞ思い出にひたってみてください!
春一番21世紀、愛情不足

別れた恋人のことを思い出す、飾り気のない未練の歌です。
福岡発の3ピースロックバンド、21世紀、愛情不足による楽曲で、2023年4月に発表されました。
かき鳴らされるギター、勢いのあるベース、パワフルなドラムのバンドアンサンブルが聴いていてとても気持ちいいんです。
ボーカル、トドユキナさんの等身大な歌声も曲調とよく合っています。
聞き終わりには『春一番』というタイトル通り、カラッとした気分になれるロックチューンです。
StoryAI

AIの大ヒット曲である『Story』。
日本のR&Bシンガーとして名高いAIですが、この曲ではラストのサビ前のパートが一番の聴きどころです。
高音で歌いつつも、声に厚みは残したフェイクは圧巻ですね。
新しい季節の訪れを感じさせる、ポジティブなリリックに仕上げられています。
さくらいろ時給800円

バラエティ番組『ココリコミラクルタイプ』から生まれたユニット、時給800円の最後のシングルです。
離れることになった後もその人のことが忘れられない、未練を表現した曲が多いユニットであり、この楽曲でも後悔と未練を強く持っている男性のようすが描かれています。
切ない思いや苦しい感情を強く感じる、泣きながら歌っているかのような歌声も特徴であり、心が不安定なようすを表現しているようにも思えます。
まとまらない思いを飾らずに表現したような、苦しさが伝わる楽曲です。
さくらのうた高橋優

春はいろいろなことを思い出させますよね。
この曲はそんなふうに桜をきっかけに昔の恋人との約束を回想する歌詞が特徴です。
桜の季節に「あの人」のことをふと思い出して感傷的になってしまった時にぜひオススメしたい曲です。