【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング
春にピッタリの邦楽の失恋ソングを集めました!
春は出会いと別れの季節。
告白できないまま好きな人と離れ離れになってしまう人や、お互いの未来のために別れを選ぶカップルもいることでしょう。
この記事で紹介する曲のなかには、別れの切なさを描いた曲もありますが、逆に励ましてくれる応援歌もあります。
「春の別れ」でつらい思いをしている人に聴いてほしい名曲ばかりです。
好きな人を思い出したいとき、恋に一区切り付けて前に進みたいときに聴いてみてくださいね。
- 4月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 【愛と友情】泣ける春ソングまとめ
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- 春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 春を感じるアニソン特集【出会い・別れ】
【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング(71〜80)
ワスレナグサマルシィ

春の別れを切ないメロディーに乗せて歌うマルシィの楽曲。
桜舞う季節、離れ離れになってしまう恋人たちの想いを繊細に描いています。
2022年6月にリリースされたこの曲は、春特有の心の葛藤を表現しています。
不安と希望が入り混じる歌詞は、新生活を前に揺れる心を見事に表現。
ポップなサウンドと切ない歌詞のコントラストが心に響きます。
進学や就職で大切な人と離れる経験をした人にぜひ聴いてほしい1曲です。
春の風に乗せて、あなたの心にも届くはずですよ。
愛が灯るロクデナシ

春の別れを切なく歌い上げるロクデナシの心揺さぶるナンバー。
にんじんさんの儚げな歌声が、孤独感や寂しさを抱えながらも前を向いて進もうとする主人公の心情を見事に表現しています。
2023年2月にリリースされたこの楽曲は、ボカロPのMIMIさんが作曲を手がけ、にんじんさんのボーカルと絶妙にマッチしています。
春の別れを経験し、つらい思いをしている人に寄り添ってくれる1曲。
新しい一歩を踏み出す勇気をくれる、温かな光に包まれるような楽曲です。
最後のサクラ三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothersによる春の失恋ソングです。
桜が舞い散るなかで、別れを切り出す男女が描かれていて、ふと涙があふれてしまいます。
春は出会いの季節であるとともに、別れの季節でもあることを実感してしまいます。
【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング(81〜90)
春だったね吉田拓郎

春の切なさを優しく包み込む、吉田拓郎さんの名曲。
1972年発売のアルバム『元気です。』に収録されたこの楽曲は、失われた恋と春の記憶を美しく描き出しています。
時の流れと共に消えゆく二人の声、風に舞うほこりの中で静かに過去を振り返る情景が、聴く者の心に深く刻まれます。
吉田さん独特のフォークソングスタイルが、本作に深い感動と情緒を与えています。
春の訪れとともに過ぎ去った恋を思い出す人、新しい季節に向けて前を向きたい人におすすめの1曲です。
カラオケで歌って、心の整理をつけるのもいいかもしれませんね。
桜前線小柳ルミ子

春の桜前線とともに巡る旅の情景を切なく描いた小柳ルミ子さんの1976年1月の名曲。
各地の春の風景と心の移ろいを繊細に綴った歌詞が印象的です。
過去への想いと新しい季節への期待が交錯する様子が、優しく温かな歌声で表現されています。
アルバム『私の十二曲 -日本抒情歌集-』にも収録された本作は、春に聴きたい失恋ソングとして多くの人々の心に寄り添ってきました。
桜が咲き誇る季節に、新たな出発を迎える人や、大切な人との別れを経験した人にぜひ聴いてほしい1曲です。
サクラウサギ川崎鷹也

桜の下での卒業を迎える女の子の繊細な心情を描いた川崎鷹也さんの楽曲。
2021年1月にリリースされたこの曲は、好きな相手に「好き」って伝えられるかというテーマを掲げています。
告白する勇気を持てずにいる「サクラウサギ」として自己を投影する歌詞の主人公。
その様子には切なさを感じてしまうはず。
伝えたい気持ちがあるものの言葉にできない葛藤は、リスナーに深い共感を呼ぶでしょう。
川崎鷹也さんの魅力的な歌声とメロディーが、春の別れを経験した人の心に寄り添います。
告白する勇気を持てない卒業生にぜひ聴いていただきたい1曲です。
春の雪德永英明

歌詞の中で「雪」を恋と表現して歌っています。
徳永英明さんのソプラノハスキーボイスを最大限に楽しめる歌です。
まさに春の失恋ソングでしょう!
溶けゆく「恋」の行方を聴いてみてください。
悲しげなメロディーが好きな人には特にオススメしたい1曲です。