【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング
春にピッタリの邦楽の失恋ソングを集めました!
春は出会いと別れの季節。
告白できないまま好きな人と離れ離れになってしまう人や、お互いの未来のために別れを選ぶカップルもいることでしょう。
この記事で紹介する曲のなかには、別れの切なさを描いた曲もありますが、逆に励ましてくれる応援歌もあります。
「春の別れ」でつらい思いをしている人に聴いてほしい名曲ばかりです。
好きな人を思い出したいとき、恋に一区切り付けて前に進みたいときに聴いてみてくださいね。
【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング(91〜100)
春陽花譜×くじら

春の日差しのように優しく心に寄り添う、花譜さんとくじらさんによるコラボレーション楽曲。
2022年3月にリリースされた本作は、卒業や別れをテーマに、その刹那の美しさや切なさを描いています。
花譜さんの透明感のある歌声が、春の温かさと別れの寂しさを見事に表現。
くじらさんの繊細な感性が生み出したメロディーと相まって、聴く人の心に深く響きます。
新生活を前に不安を感じている人や、大切な人との別れを経験した人の心に寄り添う、春にぴったりの1曲です。
失恋 ~君は今、幸せですか?~Sonar Pocket

別れた当初は何も思わなかったのに、時間がたって自分の中にあった大きな喪失感に気づくといった内容が描かれています。
気づいたときにはあの頃には戻れず、今あの人は幸せだろうかと身を案じることしかできないつらさが描かれています。
桜コブクロ

黒田俊介さんと小渕健太郎さんによる音楽デュオであるコブクロの代表曲のひとつです。
失恋ソングとも卒業ソングともとれるような、桜の季節にまつわる別れが描かれています。
別れをむかえた場面でのさみしさを表現しつつも、未来に向かって進めるように決意するようすも描いた、明るい希望を感じる力強い歌詞が印象的です。
切ない別れをのりこえるための活力を与えてくれるような、応援ソングとしての側面もあるあたたかい楽曲です。
女々しくてゴールデンボンバー

別れを告げられた後でも、その人のことに女々しく執着してしまう未練を歌った楽曲です。
あのときこうすればうまくいっていたのかもしれないという後悔が描かれていますが、メロディーの勢いがとにかく強い曲ですので、そのメロディーであなたの未練を吹き飛ばしてくれそうですよ。
春風家入レオ

家入レオさんの2018年に発売されたアルバム『TIME』のリード曲として制作された楽曲、音楽ユニットSoulifeが楽曲の制作を手がけました。
少しずつあたたかくなってくる春の空気を感じさせるとともに、どこか切なさも含んだようなサウンドが印象的です。
特定の季節がくるとその時の切ない思い出がよみがえるといった、誰でも共感できる内容が描かれています。
出会いや別れというイベントが起こりやすい春だからこそ、失恋と結びついている方も多いのではないでしょうか。
桜坂福山雅治

定番中の定番ですね。
あまり失恋ソングとしては知られていないかもしれませんが、そういう目線で聴くとまた一段とよく聴こえると思います。
失恋ソングはなかなか万人に好まれない傾向があると言いますが、この曲はその考えを覆したヒット曲ですね。
チェリースピッツ

実は春の失恋ソング、卒業ソングにも当てはまるかもしれません。
スピッツのヒットソングです。
独特の歌詞とキャッチーなメロディ。
切ない歌詞が春の訪れを彩るでしょう。
等身大の素直な歌詞も好評です。
奇麗な部分もきたない部分も表現するのがスピッツの楽曲の特徴です。
おわりに
春にオススメの失恋ソングを紹介しましたが、いかがでしたか?
あなたの気持ちが少しでも楽になっていれば幸いです。
失恋というのはなかなかいえない心の傷……。
ムリに忘れようとせず、自分のタイミングで前を向けたらいいなと思います。
自分の気持ちに寄り添う曲を聴きながら、少しずついやしていってくださいね。