春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト
春といえばあなたは何を思い浮かべますか?
やはり桜は欠かせませんし、穏やかで温かい気候も春の大きな魅力ですよね!
ゆっくりとお散歩をしたり、車でお出かけしたりしたくもなります。
そんなとき、穏やかな春らしい曲をBGMにできたら最高だと思いませんか?
この記事では、そうした春にピッタリな曲を一挙に紹介していきますね!
王道の春ソングを中心に、出会いや別れ、新しい出発を後押しするものなどさまざまありますので、春ソングメドレーとして続けて聴くのにもピッタリです。
この記事で紹介した曲の中から、この春を一緒に過ごすステキな曲を選び出してくださいね!
春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト(121〜130)
春一番眉村ちあき

目を閉じて桜が咲く瞬間を想像してみましょう。
眉村ちあきさんの歌声が、春の訪れを優しく告げてくれます。
アルバム『SAI』に収録されたこの曲は、伊藤園「お~いお茶」とのタイアップで生まれました。
俳句から紡ぎ出された歌詞には、新しい季節への期待と不安が織り込まれています。
クリームソーダのように泡立つ気持ちや、遠く響く花火の音など、春の情景が鮮やかに描かれていますね。
環境の変化に不安を感じている人や、新たな出会いに胸を躍らせている人にぴったりの1曲です。
春風に乗せて、あなたの心にも優しく寄り添ってくれるはずですよ。
春咲小紅矢野顕子

繊細な感情の揺れと春の情景を見事に描き出した1曲。
1981年2月にリリースされ、オリコンシングルチャートで5位を記録した本作は、矢野顕子さんの代表作として今も愛され続けています。
YMOが編曲を手がけたシンセポップサウンドに、糸井重里さんによる軽やかな歌詞が乗り、春の訪れを感じさせる温かな雰囲気を醸し出しています。
新生活のスタートや春のドライブのお供に、心地よい風を感じさせてくれる曲です。
矢野さんの優しい歌声に包まれながら、新しい季節の始まりを感じてみませんか。
サクラ絢香

春は卒業シーズンとしても有名ですよね。
青春時代や切ない思いでを振りかえりたい時は『サクラ』を聴いてください。
シンガーソングライター・絢香さんが2018年にリリースした温かい春ソングです。
シンプルなアコースティクの音色が響くサウンドに仕上がっています。
青春時代の切なさを思いだせる歌詞も魅力です。
彼女の透きとおる声はダイナミックかつせんさいな心を現していますね。
いくつもの春をこえてきた皆さんの背中をそっと押してくれる春うたです。
春陽花譜×くじら

春の光を浴びながら、卒業や別れの季節を心地よく乗り越えるための1曲。
花譜さんの透明感あふれる歌声と、くじらさんの繊細な楽曲が織りなす優しいメロディが印象的です。
2022年3月にリリースされたこの楽曲は、春の温かさと別れの切なさを巧みに表現しています。
別れを告げる直前のさまざまな思い出や感情を描いた歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。
新生活を始める人や、大切な人との別れを経験した人に寄り添う、そんな春の風のような優しさを感じられる1曲です。
春空鈴木鈴木

卒業をテーマにしたバラード、鈴木鈴木さんの2022年のナンバー。
学生時代の思い出や、別れと出会いの感情が丁寧に歌詞につづられています。
兄弟ユニットの美しいハーモニーは、涙を誘いますね。
楽しかった日々、くしゃくしゃのノートに書いた夢、エンドロールのないドラマのような毎日。
過ごした時間への感謝と、これからも仲良くしていきたいという思いが込められています。
新しい生活を始める人の心に寄り添う1曲です。
友達と過ごしたたくさんの思い出を振り返りながら、カラオケなどで歌ってみるのはいかがでしょうか。
青春時代を全力で駆け抜けた多くの人に響く、感動の卒業ソングですよ。