夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
夏になると海や山に遊びに行ったり地元へ帰省したりなど、車でお出かけする機会も増えますよね!
そんなとき「車内BGMにはこだわりたい!!」と思って、夏らしいドライブソングを探しているのではないでしょうか?
そこでこの記事では、夏のドライブにピッタリな邦楽の名曲を最新のヒット曲から往年の人気曲まで一挙に紹介していきますね!
ドライブをテーマにした曲や夏ソングはもちろん、おしゃれなシティポップやしっとりとしたエモい曲、疾走感があってドライブにピッタリな曲も選んでいますよ。
ぜひ参考にしてみてください!
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】(11〜20)
上海ハニーORANGE RANGE

ORANGE RANGEに夏バンドのイメージを定着させるきっかけのひとつともいわれる楽曲です。
楽曲全体をとおして、夏の海を全力で楽しんでいるようなぎらぎらとしたようすがまっすぐに伝わってきます。
勢いがありつつも疾走感の強すぎない落ち着いたテンポで、波に身をまかせているようなおだやかな空気感もイメージされます。
夏に対するさまざまな思いを描いた軽やかな歌詞も印象的で、夏を楽しいものにしようとする明るい決意も表現されています。
海に向かっていくドライブで聴くと、気持ちを高めてくれそうな楽曲です。
君と夏フェスSHISHAMO

夏フェスデートで大好きなロックスターの歌声に夢中になった主人公。
でも、ふと隣を見ると相手は引いた様子。
そんな失敗から始まる恋の予感を描いたSHISHAMOの爽やかな楽曲です。
2014年7月リリースの本作は、FM802「OSAKAN HOT 100」で5週連続1位を獲得するなど、多くの人々の心をつかみました。
好きな人に自分の趣味を知ってほしい、でも引かれたらどうしよう……そんな恋する人の気持ちに寄り添う1曲。
ドライブしながら聴けば、きっと特別な夏の思い出になるはずです。
ちらばれ!サマーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ハイテンションな楽曲やライブパフォーマンスを武器に、若い世代から絶大な支持を集めている3ピースロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんの曲。
ポップなアレンジに男女ツインボーカルが畳みかける構成で、夏のパーティー感が詰まっていますよね。
テンションが高い曲に対して夏の暑さに対するリアルなクレームを含んだ歌詞は、数あるサマーソングの中でも異色と言えるのではないでしょうか。
ユーモアがあってクスッとできる一方で、バッチリと盛り上がれるロックサウンドが魅力です。
楽園ベイベーRIP SLYME

2022年から新体制で活動を再開し、今後のさらなる活躍が期待されている3人組ヒップホップグループ、RIP SLYME。
ロングヒットを記録した5thシングル曲『楽園ベイベー』は、アコースティックギターの音色をフィーチャーした軽快なトラックが夏をイメージさせますよね。
クールなラップとキャッチーなメロディーとのコントラストは、ドライブのBGMとして気持ちを盛り上げてくれるのではないでしょうか。
運転しながらもリズムを取りたくなる、エモーショナルなサマーチューンです。
イージュー★ライダー奥田民生

のんびりとした夏のドライブにもってこいの曲は『イージューライダー』。
シンガーソングライター奥田民生さんが1996年にリリースしており、さまざまなメディアに起用されている名曲です。
「青春」をテーマにした爽やかでノスタルジックな楽曲に仕上がっています。
シンプルかつ温かいメッセージが詰まっており、車内の雰囲気を明るくするでしょう。
誰もが楽しい気分になれる軽快な夏ソングです。
ドライブソングにお困りの方はぜひプレイリストに加えてみてくださいね。
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会のこの楽曲は、夏のドライブにピッタリな爽やかさと切なさを兼ね備えた1曲です。
偶然の出会いから始まる恋を描いた歌詞は、夏の終わりが近づく切なさや、まだ伝えられていない「好き」という気持ちを表現しています。
フジテレビ2023年7月期ドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされ、2023年8月にデジタル配信リリースされました。
夏の思い出作りに出かけるときや、大切な人との特別な時間を過ごすときのBGMとしてオススメです。
本作を聴けば、きっと心がおどるような夏の1ページが始まるはずですよ!
夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】(21〜30)
Live Like SummerSkaai × KM

新世代ラッパーSkaaiさんとプロデューサーKMさんが手がけた、シーサイドドライブの風景が目に浮かぶような一曲です。
夏の終わりを感じさせる、どこか切なくも爽やかなサウンドが心地よいですよね。
緻密に設計されたKMさんのビートと、Skaaiさんの知性と遊び心が同居する滑らかなフロウとのコントラストは、絶妙なグルーヴを生み出しています。
本作は2025年7月に先行シングルとして公開され、後にEP『Podium』にも収録されました。
過ぎゆく季節を惜しみ、一瞬の煌めきを慈しむようなリリックは、二人の趣味である車のスピード感ともリンクしているのかもしれませんね。
休日のドライブはもちろん、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜にもぴったりのナンバーではないでしょうか。






