【2025】夏に聴きたいジャズのおすすめ曲。最新曲から定番曲まで
皆さんの日々のプレイリストの中で、暑い夏が近付いてくると聴きたくなるジャズ・ナンバーはありますか?
じめっとした暑さを和らげてくれるような心地良い旋律であったり、暑い夏をさらに盛り上げてくれるような情熱的なグルーブであったり、ジャズが夏に与えてくれる効用はさまざまです。
今回は、夏に聴きたいジャズの名曲と銘打ったテーマで楽曲をリサーチ、幅広く選出してみました。
最新のジャズナンバーを中心として誰もが知る定番の名曲も含めて、フュージョンやラテン・ジャズ、レアグルーブまでバリエーションに富んだ選曲でお届けします!
- 【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ
- 洋楽ジャズの名曲。おススメの人気曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 夏に聴きたい。人気のアーティストランキング【2025】
- かっこいいジャズピアノ。定番の人気曲から隠れた名曲まで
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- 【まずはここから!】ジャズロックの名曲。おススメの人気曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【洋楽ジャズ】一度は聴いたことのあるスタンダードナンバー特集
- 夏に聴きたいクラシック|涼しげ&爽やかな名曲をピックアップ
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
【2025】夏に聴きたいジャズのおすすめ曲。最新曲から定番曲まで(31〜40)
Night and DayCole Porter

1932年のミュージカル「陽気な離婚」でフレッド・アステアが歌いました。
コール・ポーターは、歌いながら踊るアステアに配慮して、わざと狭い音域で変調しながら繰り返すように作曲したそうです。
この曲は、1946年のポーターの自伝映画「夜も昼も」の主題歌にもなっています。
Stella By StarlightVictor Young

夜空が美しい夏になると聴きたくなるスタンダード・ナンバー、『星影のステラ』は、名高い作曲家、ビクター・ヤングさんが、1944年に公開されたホラー映画『呪いの家』のために作りました。
ホラー映画の中の曲と思えないほどメロディーが美しく、壮大なイメージの曲で、そのギャップに驚きます。
現在に至るまでもっともジャズアーティストや愛好家たちがが取り上げ、演奏し、録音した曲として知られているのではないでしょうか。
On the Sunny Side of the StreetBillie Holiday

スタンダード・ナンバーとして長年にわたって愛されている名曲、『On the Sunny Side of the Street』。
もともとはミュージカルの楽曲で、その後はスタンダード・ナンバーとしてルイ・アームストロングさんやベニー・グッドマンさんなど、さまざまな有名なジャズ・アーティストにカバーされています。
日本語では『明るい表通りで』という意味なのですが、そのタイトルの通り、陽気でゆったりとした曲調に仕上げられています。
Cantaloupe IslandHerbie Hancock

ハービー・ハンコックさんは、夏の果物が好きなのでしょうか。
こちらの曲は直訳すると『メロンの島』という意味で、彼が作ったヒット曲、『Watermelon Man(スイカ男)』とならんで、夏の風物詩を思い起こさせます。
こちらの曲はUS3がサンプリング使用し世界中で大ヒットさせたので、ジャズファンでなくてもご存じの方は多いのではないでしょうか。
またファンク系のセッションでははずせない定番の曲となっています。
I Could Write A BookDinah Washington

本格的な黒さを宿したボーカル感とスタイリッシュでラグジュアリーなテイストがしっかりと押し出されたアーティスト性で人気のあるダイナーワシントンによるジャズの名曲です。
耳なじみの良さが抜群であり夏にもおすすめできる清涼感があります。
【2025】夏に聴きたいジャズのおすすめ曲。最新曲から定番曲まで(41〜50)
Give Me A ReasonDominique Fils-Aimé

ブルース、ジャズ、ソウルを融合したスタイルで知られるドミニク・フィルズ=アイムさんの楽曲を紹介しましょう。
2023年9月にリリースされたアルバム『Our Roots Run Deep』に収録されているこの曲は、深い愛情をテーマに、大切な人と離れることの難しさを歌っています。
柔らかなパッドとジャジーなホーンを背景に、ドミニクさんのスキャットが絶妙に絡み合う、聴く人の心に染み入るメロウな一曲。
夏の夜、ゆったりとした時間の中で大切な人のことを想いながら聴くのにピッタリの楽曲です。
Hello Bright SunflowerDonald Byrd

アメリカ出身のジャズトランペット奏者として広く愛されている、ドナルド・バードさん。
彼は1960年代頃には実験的なアプローチも多く取り入れた、現代ジャズをつくりあげた主要なアーティストの一人でもあります。
中でも1962年リリースの『Hello Bright Sunflower』は、穏やかで牧歌的なメロディーが心地よいナンバー。
休日のリラックスタイムや、BGMを流しながらゆったり勉強したい時などにもぜひどうぞ!