【2025】夏に聴きたいジャズのおすすめ曲。最新曲から定番曲まで
皆さんの日々のプレイリストの中で、暑い夏が近付いてくると聴きたくなるジャズ・ナンバーはありますか?
じめっとした暑さを和らげてくれるような心地良い旋律であったり、暑い夏をさらに盛り上げてくれるような情熱的なグルーブであったり、ジャズが夏に与えてくれる効用はさまざまです。
今回は、夏に聴きたいジャズの名曲と銘打ったテーマで楽曲をリサーチ、幅広く選出してみました。
最新のジャズナンバーを中心として誰もが知る定番の名曲も含めて、フュージョンやラテン・ジャズ、レアグルーブまでバリエーションに富んだ選曲でお届けします!
- 【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ
- 洋楽ジャズの名曲。おススメの人気曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 夏に聴きたい。人気のアーティストランキング【2025】
- かっこいいジャズピアノ。定番の人気曲から隠れた名曲まで
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- 【まずはここから!】ジャズロックの名曲。おススメの人気曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【洋楽ジャズ】一度は聴いたことのあるスタンダードナンバー特集
- 夏に聴きたいクラシック|涼しげ&爽やかな名曲をピックアップ
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
【2025】夏に聴きたいジャズのおすすめ曲。最新曲から定番曲まで(51〜60)
SummertimeMiles Davis

こちらの曲はジョージ・ガーシュウィンが1935年のオペラ「ポーギーとベス」のために作曲した曲で、内容は子守歌になっていますが、現在に至るまでジャズのスタンダード・ナンバーとしてたくさんのアーティストによって演奏されています。
短く進行もシンプルなので、バラードからファンクまで、いろいろなアレンジで楽しまれる曲です。
SummertimeMiles Davis

いぶし銀のストイックさと先進性あるマインドが音楽性の高さとしてもしっかりと表現されたアーティスト性で人気を放っているマイルスデイビスによるジャズの名曲です。
洗練された作風で夏にもおすすめできる曲です。
Georgia On My MindRay Charles

ゴスペルライクな高い歌唱力と楽しさをかき立ててくれるようなボーカルが渋さもありながらもハイカラな内容へと高められているレイチャールズによるジャズの名曲です。
スムースなテイスト感で夏にもおすすめできる洗練された聴き心地を生み出しています。
Aged Eyes (feat. Kaya Thomas-Dyke)Alfa Mist

ちょっと変わったジャズを聴きたい時は、アルファ・ミスさんの『Aged Eyes (feat. Kaya Thomas-Dyke)』がオススメ。
変則的なリズムで始まるイントロだけでも引き込まれそうな本作は、ベーシストで歌手のカヤ・トーマス・ダイクさんをフィーチャーしているのがポイント。
彼女のメロウな歌声に複雑でサイケデリックなトラックが混ざって、今までにない独特の世界観を感じさせてくれます。
大胆にストリングスを取り入れているところも必聴ポイントですよ!
【2025】夏に聴きたいジャズのおすすめ曲。最新曲から定番曲まで(61〜70)
MoveMiles Davis

夏に聴きたいジャズには、大きく分けて、涼しくなれるようなクールな演奏と、暑さを限界まで楽しむホットな演奏の2つがあるのではないでしょうか?
そのなかでこの曲はどう考えても後者の方に入ります。
超高速のリズムチェンジといわれるコード進行を使ったこの曲は、演奏しているミュージシャンも、聴衆もアツくなれる1曲ですね。
Blue SkiesElla Fitzgerald

超大御所のジャズボーカリスト、Ella Fitzgeraldの「Blue Skies」という楽曲です。
彼女の魅力の一つであるスキャットを存分に披露しています。
ここまで自由自在に声をコントロールしているところを聞くと、あらためて声も楽器なんだなと感じさせられます。
既存の曲を自分なりにアレンジする応用力が問われるのがジャズですが、そういったところだとElla Fitzgeraldがピカイチではないでしょうか。
The Girl From IpanemaAstrud Gilberto & Stan Getz

ボサノヴァとジャズをミックスさせた音楽性で人気を集めたブラジル出身のシンガー、アストラッド・ジルベルトさん。
ボサノヴァが好きな方はご存じだと思います。
彼女のボサノヴァはジャズの要素が強いこともあり、こちらの『The Girl From Ipanema』はボサノヴァの曲ですが、ジャズの要素が強く反映されています。
ジャズのオシャレな音楽性とボサノヴァのゆったりとした雰囲気が、夏のサンセットにピッタリです。
ぜひチェックしてみてください。