RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲

夏が近づくにつれて海や空をテーマにした曲など、夏らしい曲が聴きたくなりますよね!

しかし、いざ夏の曲を聴こうとしても、すぐにはなかなか思いつかないかもしれません。

そこでこの記事では、夏らしい曲を一挙に紹介していきます。

タイトルや歌詞に夏というキーワードが含まれている曲はもちろん、夏を思わせる曲調や歌詞の曲も集めました。

あなたの夏を盛り上げる曲に、きっと出会えるはず!

順番に聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね!

夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲(11〜20)

夏色ゆず

フォークデュオゆずのデビュー曲であり、彼らを代表する曲のひとつです。

アコースティックギターを中心としたおだやかで軽やかなのサウンドからも、晴れやかな希望にあふれた青春の空気がまっすぐに伝わってきます。

夏を感じさせるワードが多く取り入れられた歌詞も印象的で、理想の青春が詰め込まれたような甘酸っぱさが感じられます。

晴れやかな青空、吹き抜ける風など、曲を聴くだけで青春の風景がイメージできるような楽曲です。

夏恋注意報SHISHAMO

SHISHAMOが放つ新曲は、夏恋の始まりを予感させる疾走感あふれる1曲。

イントロからSHISHAMOらしい元気いっぱいのギターリフが印象的で、爽やかなサウンドが夏にピッタリですね。

歌詞には「この恋に本気になっていいのかな」と迷いながらも、どんどん止められなくなっていく恋心が描かれています。

恋に落ちることへの不安と期待、ときめきが巧みに表現された、共感必至の胸キュンサマーチューンです。

この曲は2023年6月28日に配信リリースされ、JTBのココロオドル夏旅キャンペーンのCMソングにも起用されました。

夏の訪れとともにどきどきが止まらなくなる、甘酸っぱくて勇気をくれる応援ソングは、恋に悩むすべての人にぜひ聴いてほしい1曲です。

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Short ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

サザンオールスターズとしてはもちろん、ソロとしても数多くの名曲を世に送り出しているシンガーソングライター、桑田佳祐さん。

コカコーラ「No Reason」のキャンペーンCMソングとして起用された6枚目のシングル曲『波乗りジョニー』は、ピアノによるキャッチーなフレーズのオープニングからテンションを上げてくれますよね。

夏という熱い季節に燃え上がる恋愛を描いたリリックは、多くの方がご自身の青春時代と重ねてしまうのではないでしょうか。

夏のカラオケでも定番曲になっている、ポップでありながらもセンチメンタルなナンバーです。

線香花火 feat. 幾田りら佐藤千亜妃

『線香花火 feat. 幾田りら』は、夏の風物詩である線香花火を題材にした楽曲で、切ない片思いを描いています。

佐藤千亜妃さんとフィーチャリングの幾田りらさんが歌っていて、2人のクリアな歌声が曲にはかなさを加えてくれています。

また線香花火が消えてしまうまでの情景が目に浮かぶような歌詞なので、聴くだけで季節感を味わえるのも魅力です。

親しい人とまったりしたい時や、ロマンチックな気分の時に聴いてみてはいかがでしょうか?

HOT LIMITT.M.Revolution

西川貴教さんのソロプロジェクトT.M.Revolutionの代表的な曲のひとつです。

ミュージックビデオでの奇抜な衣装も有名ですね。

力強さと疾走感のあるサウンドからも夏の海のような情熱的な空気感がまっすぐに伝わってきます。

歌詞でも海をイメージさせるワードが多く取り入れられており、夏の海の暑さとともに浮かれたようすが表現されているようにも感じられます。

限られた夏の時間を全力で楽しんでいるようなパワフルな楽曲です。

Summer Splash!

夏の到来を告げるような、弾けるサウンドが魅力的なナンバーです!

太陽が照りつけるビーチ、仲間たちと過ごす賑やかな時間、そして不意に訪れる恋の予感が、鮮やかなメロディと櫻井翔さんによるリズミカルなラップに乗ってストレートに伝わってきますよね。

本作は、2010年8月に発売された嵐のアルバム『僕の見ている風景』に収められた楽曲で、JALのCMソングとしても起用されました。

ライブでの一体感あふれるパフォーマンスも人気で、聴くだけで気分が高揚し、どこまでも広がる青い海と空が目に浮かぶようです。

夏のドライブやレジャーのお供にすれば、最高の思い出を彩ってくれること間違いなしでしょう!

夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲(21〜30)

晴れゆく空RADWIMPS

新海誠監督のアニメーション映画『天気の子』の劇伴として制作された、透明感あふれる美しい1曲です。

本作は悲しみを乗り越えた先にある希望や再生を描いており、雨上がりの空のように心が晴れ渡るような感覚に包まれます。

TikTokでは、旅先の風景や日常の感動的なシーンに合わせた動画が10万本以上も投稿されるなど、大きな共感を呼んでいるんですよね。

2019年7月に公開のアルバム『天気の子』に収録された本作を含むサウンドトラックは、第43回日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞。

何かに悩み立ち止まってしまった時、心をリセットして一歩踏み出す勇気をくれるはずです。