【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。
テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。
CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。
この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。
CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- ペプシのCMまとめ。サントリーのペプシシリーズのCMを紹介!
【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(221〜230)
血流yama

素顔を明らかにしないスタイルで話題を集めているシンガーのyamaさんが歌う曲がエナジードリンクZONeのCMに起用されました。
yamaさんというとオシャレなシンセサウンドをフィーチャーしたミドルテンポの楽曲のイメージが強いかもしれませんが、この曲ではアップテンポでロック寄りの楽曲に仕上がっていますね。
歌詞からは「くすぶっていた自分を開放して、新たな一歩を踏み出そう」といったメッセージが感じられ、ここぞというときにエネルギーを注入できるエナジードリンクのCMにピッタリな曲だと思います。
糸中島みゆき

平成4年に発売された中島みゆきの「糸」にのせて、BOSSのCMでおなじみの宇宙人ジョーンズが平成を振り返るCM。
毎回宇宙人ジョーンズシリーズが出るたびにおもしろく楽しく視聴していたはずが、平成が終わり、振り返ってみれば時代時代を切り取ったドキュメンタリーのようになっていたことに気づきます。
中島みゆきの名曲も合わさり、しみじみと感慨深い作品です。
オーバー・ザ・レインボー(虹の彼方に)(アカペラ)佐藤健, 沢尻エリカ

2019年2月から放映されたサントリー「ほろよい」のCMです。
CMソングにはミュージカル映画「オズの魔法使」の劇中歌である「Over the Rainbow」が起用されています。
歌っているのはCMに出演している佐藤健と沢尻エリカで、ハーモニーが美しいですよね。
誰もが聴いたことがあるメロディで、ついつい聴き入ってしまいます。
SeptemberEarth, Wind & Fire

ファルセットで歌われる印象的なサビのメロディ、どこかで聴いたことがあるという人がほとんどなのでは?
宇宙服に身を包んで宇宙空間を漂うトミー・リー・ジョーンズさんが何ともシュールな「クラフトボス」のCMで使われているのは、70年代ディスコ・ブームをけん引した大人気グループのアース・ウィンド・アンド・ファイアーによる大ヒット曲『セプテンバー』です。
世界で最も有名なディスコ・ソングというだけでなく、日本でも多くのテレビドラマやCM曲などで起用されていますから、世代をこえてお茶の間に親しまれている名曲と言っても過言ではないでしょう。
余談ですが、セプテンバーというタイトルから秋の歌なのかと想像してしまいますが、実は12月のクリスマスに9月の出来事を思い出すという歌詞だったりします。
ダカラちゃんは見たアンチモン

サントリーグリーンダカラのCMでそのかわいさを日本中に振りまいた「グリーンダカラちゃん「と妹の「ムギちゃん」の5年間の総集編的なCM。
泣いたり笑ったり跳んだり走ったり、そのかわいさだけを期待して油断しているとうっかり泣かされてしまうほど、アンチモンが歌うテーマソングが優しくて暖かくて美しいです。
知らない間にその成長を近くで感じてきてしまった二人の女の子に、さらに愛着が湧くことまちがいなしです。
ウイスキーが、お好きでしょ(カバー)二階堂和美

こちらはスタジオジブリ「かぐや姫の物語」の主題歌も担当した二階堂和美のカバー。
ジャジーな演奏に二階堂のネチっとした独特なリズム感の歌い回しが心地よく、まさしく井川遥の営むバーのうっとりした雰囲気を醸し出しています。
ウイスキーの作り方の解説を邪魔しない、ハミングパートもおしとやかで秀逸です。
【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(231〜240)
ヒトシズクAqua Timez


2024年に再結成を果たしたAqua Timezのライブ映像が使用された、香るエールのCMです。
CM内では再結成後初のシングル曲『ヒトシズク』が披露されており、変わらぬAqua Timezらしさと爽やかで耳心地のいいメロディラインに魅了された方は多いはず!
とくに平成生まれのリスナーの方であれば、学生時代に彼らの楽曲をよく聴いていたことを思い出したのではないでしょうか?
CM終盤で、メンバーたちが香るエールで乾杯する様子も印象的に映し出されています。









