RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!

「て」から始まる言葉って思いつきますか?

「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。

この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。

カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(471〜480)

手紙サンボマスター

2006年にリリースされた7枚目のシングルです。

やさしくて素朴な歌と、エモーショナルな歌が共存していて、聴いていてどこかなつかしく、そしていろいろなことを思い出してしまう曲ですね。

ベストアルバムにも収録されている、一度は聴いてほしいおすすめです。

てんとう虫のサンバ・遠藤バージョンチェリッシュ

これも年末にダウンタウンらが毎年行っている特番「笑ってはいけないシリーズ」で、離婚歴のあるココリコ遠藤さんをイジったネタの替え歌バージョンです。

遠藤さんは本当に毎年のように家族まで出されたり、この手のネタでイジられていますね。

テクノボイジャーハーリー木村

科学救助隊テクノボイジャーOP&ED(4K)
テクノボイジャーハーリー木村

和製サンダーバードのアニメ版のような作品「科学救助隊テクノボイジャー」の主題歌です。

登場キャラの中で一番ガタイの良いリーダー格のグランというキャラがバツイチかつ息子もおり、彼がそのことで苦悩する主役回も存在していました。

元妻は嫌いになってわかれたというより、仕事が忙しすぎてすれ違いになったというパターンのバツイチですね。

Tears Weddingメルトン

Glennon Doyle + Abby Wambach’s Wedding Video in Naples, Florida
Tears Weddingメルトン

結婚する娘への思いを歌った、親目線のウェディングソングです。

歌い手としても活動しているメルトンさんが、2015年に公開したこちらの楽曲。

広がりと深みが素晴らしい感動的な曲調に、Sachikoの芯ある歌声がマッチしています。

娘と過ごした日々のことを思った歌詞は、読むだけで泣けてしまうような仕上がり。

結婚式、披露宴のBGMとして使うときは、両親へ花束などプレゼントを贈ったり、手紙を読む場面なんかに合いそうです。

天人の音楽久石譲

かぐや姫の物語 天人の音楽2018年 ver.
天人の音楽久石譲

「怖い!」と密かに話題となった、サウンドトラックに収録されている「天人の音楽」です。

劇中では天人が登場する際に使用されています。

とても美しい音楽なのですが、どこか無機質な明るさを感じませんか?

やはり人間からすれば天人というのは得体の知れない存在ですので、そんな天人を象徴したこの曲がなんとなく怖く感じるのかもしれないですね。

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(481〜490)

天空の城ラヒ゜ュタ(イメージアルバムより)久石譲

“天空の城ラピュタ”イメージアルバムより『シータとパズー』 アレンジVer.
天空の城ラヒ゜ュタ(イメージアルバムより)久石譲

サウンドトラックとは別の「天空の城ラピュタ」を味わえるのがこちら。

とても雄大で神々しさを放った1曲。

空に浮かぶ空中都市として、滅びた後もそのたたずまいを残し続けている歴史の深さを感じられます。

スローテンポのリズムと、伸びやなかサウンドが相性ばっちり。

夢心地になりながら、いつまでも聴いていたくなること間違いなしの心地よさです。

手習い久石譲

《弾いてみた【ピアノ】》山里/手習い/春のめぐり:久石譲(映画「かぐや姫の物語」)
手習い久石譲

手習いとは、けいこや修行のこと。

これだけ聴くと、とてもハードな気がしますよね。

でも、この曲はとてもゆったりとしたスローテンポバラード。

三拍子で繰り返すピアノの伴奏は、耳心地抜群。

高貴になるためのけいこなんか、全く興味のないかぐや姫の気持ちが感じられます。

ぜひ、かぐや姫の心境に注目しながら聴いてみてくださいね。