RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!

「て」から始まる言葉って思いつきますか?

「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。

この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。

カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(481〜490)

テレキャスターの真実凛として時雨

Ling Tosite Sigure – Telecaster no Shinjitsu [LIVE 2007]
テレキャスターの真実凛として時雨

ノリが良くて飛び跳ねて盛り上がりたいと思う曲だと思います。

ボーカルの方の声が高いので聴いているとどんどん気分が上がってくるような気がしました。

バンドの演奏もすごく魅力的なので一度聴くとまた聴きたくなる中毒性のある曲だと思います。

天国にいちばん近い鳥原田知世

独特の世界観を含んだテーマ性にしっとりとしたボーカルアプローチが晴れやかな存在感を放っている原田知世による応援ソングです。

ムーディーな内容で40代の女性にも親しみやすくカラオケでも歌いたい爽やかな曲として起用が望まれます。

天使たちの時岡村孝子

1989年発売岡本孝子12枚目のシングルです。

岡本孝子はあみんとして出場したポプコンでの『待つわ』でデビューしました。

あみんを解散して現在シンガーソングライターとして活躍しています。

この『天使たちの時』はクリスマスソング。

リズミカルでドラマティックな曲調に、笑顔のあなたとの今の時間を大切にしたいと歌う歌詞が印象的なラブソングですね。

リフレインがよく効いていて完成度の高い曲です。

テルーの唄手島葵(てしまあおい)

汚れのない美しい声の持ち主、手島葵。

彼女の澄んだ歌声で歌われるのは、ジブリ映画「ゲド戦記」の主題歌です。

2006年リリース。

心、薄桃色の花びら、虫のささやく草原、など美しいイメージの単語が並んでいる歌詞に、どこかしら懐かしい童謡のような歌がぴったりはまっています。

teddy bear浜崎あゆみ

浜崎あゆみ – teddy bear/ayumi hamasaki 15th Anniversary TOUR ~A BEST LIVE~
teddy bear浜崎あゆみ

はかないピアノのメロディーと寂し気な歌詞が胸に突き刺さる、浜崎あゆみのバラード。

2000年に発売されたアルバム「Duty」に収録されています。

切ない曲が多いあゆ。

その中でも、最も泣ける歌として色あせずに人気な曲です。

天国うまれ甲本ヒロト

「天国うまれ」高音質 甲本ヒロト 2006年
天国うまれ甲本ヒロト

2006年発表のシングル。

同年公開の映画「THE 有頂天ホテル」に香取慎吾が歌ったバージョンが挿入歌として使用されています。

1963年生まれ。

岡山県出身のミュージシャン。

スローでワルツのようなリズムに合わせて淡々と歌う彼の歌声が印象的なナンバーです。

天国電話石崎ひゅーい

【きばやしcover】天国電話/石崎ひゅーい
天国電話石崎ひゅーい

石崎ひゅーいさんが歌う『天国電話』は、2016年にリリースされた彼の3枚目のアルバム『花瓶の花』に収録された楽曲です。

大切な人を亡くしたら長い年月がたっても、物足りなさが残ると歌う歌詞はとても切ないですよね。

それでもあなたはずっと心の中にいるとも表現していて、パートナーを失って喪失感でいっぱいの人には『天国電話』はオススメです。

この楽曲を聴いてパートナーとの出来事を思い出したら、少しはあたたかい気分になれるかもしれませんよ。