10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
10代の女性は最もトレンドに敏感な世代の1つです。
カラオケでなにか歌おうと思っても、どういった選曲にしたらいいのか分からない……。
そんな方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな10代女性のアナタに向けた、オススメの楽曲をピックアップしました。
ただ人気の楽曲というだけではなく、誰が挑戦しても歌いやすい楽曲をチョイスしているので、ボーカルに自信のない方でも安心です。
最新の楽曲を中心にしたリストの中から、ぜひ自分に合った最高の1曲を見つけてくださいね!
10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(191〜200)
アスノヨゾラ哨戒班Orangestar feat. IA

ボカロ好きの10代なら知っているであろう名曲『アスノヨゾラ哨戒班』。
作曲したOrangestarさんはこの曲を「僕なりの別れの挨拶」と表現しており、1年後にはセルフアレンジ『キミノヨゾラ哨戒班』を投稿しています。
いろいろな人にカバーされていますが、オリジナルはIAさんが歌っているバージョンですね。
スピード感があるのに静かで、神聖な透明感すらただようこの曲。
リズムに乗ったまま高音で歌いきれるかが重要ですが、ボカロを歌いなれた10代の女性ならそれほど難しくないはず!
ぜひ挑戦してみてください。
PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いコンビ、オリエンタルラジオと、SKILL-MASTERと呼ばれる4人のダンサーによる6人組ダンス&ボーカルユニット、RADIO FISHの6作目の配信シングル曲。
歌唱力とダンススキルの高さや楽曲のコミカルさで、お笑いファンのみならずJ-POPシーン全体に大きな衝撃を与えましたよね。
高速のラップとキャッチーなメロディーは簡単ではありませんが、カラオケで歌いこなせれば主役になれるほどのインパクトを持っています。
フライングマンを含めた特徴的なダンスも多いため、10代女性のカラオケで参加者みんなで盛り上がれることまちがいなしのナンバーです。
前前前世RADWIMPS

空前の大ヒットを記録したアニメーション映画『君の名は』の挿入歌として書き下ろされた、4人組ロックバンド、RADWIMPSの楽曲。
インパクトのあるフレーズと爽快なロックサウンドは、映画の人気とともにRADWIMPSの名前を幅広い層のリスナーに浸透させましたよね。
社会現象ともなった映画作品を象徴する楽曲のため誰もが知っており、カラオケで選曲しても必ず盛り上がりますよ。
作品の主人公と同世代である10代の女性にぴったりの、サビで大合唱できる楽曲です。
100万回の「I love you」Rake

2015年に活動休止を発表し、現在は侍の姿でインスタグラマーとして活動していることを公表しているシンガーソングライター、Rakeさんの3作目のシングル曲。
R&Bを感じさせるエモーショナルなメロディーと爽快感のあるアコースティックギターの音色が心地いい、ストレートな歌詞のラブソングです。
歌い出しからハイトーンのメロディーのため男性には難しい楽曲ですが、女性であれば気持ちよく歌えるキーなのではないでしょうか。
CMソングとして起用されていることから知名度も高い、カラオケでもオススメのナンバーです。
海のまにまにYOASOBI

キュートなボーカルと作り込まれた世界観で人気を集める音楽ユニット、YOASOBI。
今、最も人気を集める音楽ユニットの1つなので、10代の女性であれば誰でもご存じだと思います。
そんなYOASOBIの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『海のまにまに』。
サビはYOASOBIらしい、キャッチーでキュートなエレクトロポップなのですが、Aメロではラップパートが登場します。
ただ、本物のヒップホップのような難しいフロウではなく、子供でも歌えるようなラップなので、そこに難しさを感じることはないでしょう。