【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(251〜260)
チェリーポップDECO*27

甘酸っぱくて、どこか空回りしちゃう「こじらせ恋」をポップに撃ち抜く、DECO*27さんの楽曲です。
2025年7月に公開されたこの楽曲は、キャッチーなサウンドと初音ミクのキュートな歌声が印象的。
片思いのもどかしさや、好きな人とのすれ違いから生まれる切ない気持ちを、あえて明るく弾むようなビートに乗せて歌い上げています。
この甘さとほろ苦さの絶妙なコントラストを耳にすれば、恋愛で悩んでいる方だけでなく、ポップな曲で元気になりたい方もきっと夢中になるはず!
プリズムろじ

透明感あふれるサウンドスケープが心に染み渡る、ボカロPろじさんの楽曲です。
2024年2月にpiaproで公開された本作は、「SONICWIRE CONTEST 2024 –歌モノ編–」で最優秀賞を受賞、2025年7月にMV公開され、話題になりました。
美しいコード進行と、切なくも希望に満ちたメロディーが印象的。
そして、曲の中で描かれているのは、電子でできた冷たい海の中から自分だけの光を見つけ、虹のように輝かせるという物語。
作者自身の「創作とはこうありたい」という真摯な思いが込められています。
新しい挑戦を始めるときや壁を感じているときに聴くと、きっと心を照らす一筋の光になってくれるはずです。
サカサカバンバンバスピスピスやかもち

みなさんは「サカバンバスピス」をご存じでしょうか。
サカバンバスピスは約4億5000万年前、オルドビス紀という時代に生息していた海の生き物です。
目と口がまるでささっと描いたイラストみたいで、そのユニークな造形が2023年ネットを中心に話題になりました。
そんなサカバンバスピスを題材した作品がこちら、やかもちさんの『サカサカバンバンバスピスピス』です。
聴けば、とくにサビが頭から離れなくなってしまうはず。
ブタサンダーゆこぴ

SNSで大バズりしている『ブタサンダー』を紹介します。
こちらは2018年から活動しているボカロPのゆこぴさんが発表した楽曲です。
彼の楽曲といえば、リコーダーの音色を使った、ゆるい雰囲気のイメージが強いですよね。
今回は、あのゆるい雰囲気を残しつつも、リズミカルに仕上げていますよ。
ぶたのかわいらしさを伝えるコミカルな歌詞も相まって、一度聴くと忘れられないインパクトがありますね。
アニメ映像のMVとともに聴いてみてください。
Dec.Kanaria

儚くも切ない恋心を描いた、心に染み入るボカロ曲です。
Kanariaさんによる本作は2024年4月にリリースされました。
GUMIの歌声が、淡い恋の儚さを表現し、聴く人の心を揺さぶります。
テンポの速いビートと対照的な切ないメロディーが印象的で、恋の喜びと痛みが交錯する様子を見事に表現しています。
雨の降り止まないディセンバーという歌詞のイメージが、失恋の切なさを一層引き立てています。
恋に悩む10代の皆さんにぜひ聴いてほしい1曲。
きっと共感できる部分が見つかるはずです。
25時の情熱カンザキイオリ

過ぎ去った日々への憧れと、未来への情熱が詰まった心揺さぶる一曲です。
カンザキイオリさんが紡ぎ出す切ない旋律と、青春の輝きと痛みを描く歌詞が、誰もが持つ記憶を呼び覚ましてくれます。
本作は2023年12月31日25時、つまり2024年1月1日午前1時にプレミア公開。
「プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク」のユニット「25時、ナイトコードで。」のために書き下ろされた楽曲なんです。
若さゆえの自由や、大人になることの複雑さを感じながら、過去の思い出に浸りたい方におすすめですよ。
一度でいいから頭を撫でてzuki

親子の絆を描いた心温まる楽曲です。
zukiさんが手がけたこの作品は、2024年8月にリリースされました。
初音ミクの澄んだ歌声が、親への感謝の気持ちや自己肯定感の葛藤を優しく歌い上げています。
エモーショナルなメロディーと共に、成長とともに変化する気持ちを丁寧に表現しているのが印象的。
家族との関係を考えたいときや、自分自身と向き合いたいときにぴったりの一曲です。
10代の方々の心に強く響くこと間違いなしですよ。





