【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(431〜440)
ルウルウルなみぐる

2000年代のインターネット文化を彷彿とさせる世界観にひかれます。
ボカロPのなみぐるさんが手がけた本作は、2025年3月に発表。
「VoiSona ルウル」公式デモソングとして制作されました。
エレクトロポップなサウンドアレンジとルウルの歌声がとってもキュート。
そして曲前半と後半で雰囲気が変わる、曲構成が特徴です。
懐かしいインターネット文化に触れられるボカロ曲です。
カラフル柊マグネタイト

青春の輝きを音楽に閉じ込めた、心揺さぶられるロックチューンです。
柊マグネタイトさんによる楽曲で、2025年3月に発表されました。
アルファポリスの青春小説×ボカロPカップ大賞受賞作から生まれた本作。
アップテンポなリズムと宮舞モカの力強い歌声が印象的。
Aメロからサビまでの展開がエモーショナルで、ギターリフが疾走感を演出しています。
前を向いて進もうとするあなたの背中を押してくれるボカロ曲です。
ドラゴメイトgaburyu

独創的、ファンタジックなエレクトロミュージックです。
gaburyuさんによる楽曲で、2025年3月に公開。
アニメ『ドラゴン・クエスト:レジェンズ』のエンディングテーマに起用されました。
オーケストラとエレクトロニックサウンドを見事に融合させた、スケール感のある作品です。
本作は第17回ボカロ楽曲大賞で最優秀楽曲賞を受賞。
迫力満点のサウンドと透明感のある歌声に心を奪われること間違いなし。
疾走感あふれるメロディーと共に、壮大な物語の中へ飛び込んでみませんか?
プリンパンパンSig

『プリンパンパン』はSigさんによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。
軽快なビートに乗せて、ハイテンションな歌詞世界が展開。
キャッチーなメロディーラインが心をくすぐる、元気をもらえるポップチューンに仕上がっています。
そして歌声、MVともに重音テトのかわいさが大爆発しているんですよね!
疲れた心に甘いプリンのようなご褒美を。
そんな気分を味わいたい方にぜひオススメです!
ひまつぶシステム子牛

ユーモアたっぷりの歌詞と軽快なメロディーが魅力の1曲。
子牛さんが手がけた本作は2024年10月に、音街ウナSVの公式デモソングとしてリリースされました。
「ひつまぶし」をテーマにした歌詞には音街ウナ愛が詰まっていて、かわいく思うと同時にエモい気分になります。
曲後半にかけての盛り上がりも最高ですし、一筆かもめさんの手がけたギターソロにもしびれてしまうんですよね。
テンションを上げたいときにぜひ聴いてみてください!
あたらよシューティング!暖炉P

『あたらよシューティング!』暖炉Pさんによる作品で、2025年3月に公開。
鏡音リン、鏡音レン、そしてKAITOの3人をボーカルに据えた楽曲です。
タイトル通りシューティングゲームをモチーフにしており、ユーモアたっぷりな歌詞の奥からは「絶対、目標にたどり着くぞ」という強い意志が伝わってきます。
チップチューンを取り入れたアッパーなサウンドアレンジも魅力。
気分を上げたいときにぴったりなボカロ曲です。
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(441〜450)
君のハートをチクチクチクチクさつきがてんこもり

甘くてチャーミングなラブソングです!
さつき が てんこもりさんによる2021年11月の楽曲。
ダンサブルなビートとキラキラしたシンセサイザーの音色が、恋愛気分の高まりを表現しているかのよう。
そして初音ミクのかわいらしくてちょっといたずらっぽいボーカルに胸がときめいてしまいます。
大切な人と一緒に聴きたい、キュートなエレクトロニックチューンです!
デートBGMにもぴったりですよ!