RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲

あなたには、昔よく見ていたアニメはありますか?

学校から帰ってランドセルを投げるように置いてテレビ前で待機したり、友だちとアニメの話に盛り上がったりなど、日常の中にアニメがそばにあったという人も多いかと思います。

そのたった30分という時間が、私たちを夢の世界へ連れて行ってくれましたよね。

大人になってふと「あの頃はあれを見ていたなぁ」と思い出したり、なんの気になしに、テーマソングを口ずさんでみたりなど振り返り方もさまざまですよね。

この記事では、90年代から20100年代のアニメソングを中心に、30代の方にとって懐かしい作品を集めて紹介していきます。

ぜひとも最後までご覧ください!

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲(151〜160)

GHOST SWEEPER原田千栄

1993年 GS美神 OP (ふりがな付き歌詞)
GHOST SWEEPER原田千栄

原田千栄さんのデビューシングル『GHOST SWEEPER』は、1993年のアニメ『GS美神』のオープニングテーマとして人々の記憶に深く刻まれています。

懐かしの音色とエネルギッシュなリズムが主人公の躍動感を思い出させます。

さらに、翻るマントのように軽やかなメロディが心地よく、子供の頃のわくわくとした気持ちを思い出させる楽曲です。

聴くたびに、無限の可能性に満ちたあのときへとタイムスリップできそうですね。

今でも冒険を愛するすべての方に、心からオススメしたい1曲です。

HEART TO HEART彩子

彩子さんの『HEART TO HEART』は、1994年にリリースされた、多くの30代にとって心に残るアニメ『勇者警察ジェイデッカー』のオープニングテーマです。

未来への信じ続けたい熱い思いや勇気が込められており、当時を思い出すきっかけを与えつつ、今を生きる力をくれる曲です。

熱く明日を抱きしめるような、勢いのある曲調は聴く者の心をつかんで放しません。

時代を感じさせつつも、現代にも通ずるメッセージが詰まっていて、まさに時をこえた名曲と言えるでしょう。

あんなに一緒だったのにSee-Saw

奏でる心に染み入るメロディーと、石川智晶さんの透明感あふれる歌声が織りなす一曲。

失われた関係を描きながら、未来への希望も感じさせる歌詞が印象的です。

2002年10月にリリースされ、『機動戦士ガンダムSEED』のエンディングテーマとして大きな注目を集めました。

本作は、アルバム『Dream Field』にも収録されています。

失恋や別れを経験した人の心に寄り添い、優しく包み込むような曲調は、心に傷を負った人の癒しになるでしょう。

静かな夜に一人で聴くのがオススメです。

only my railgunfripSide

fripSide/only my railgun(Official MV/Short ver.)*TVアニメ『とある科学の超電磁砲』OPテーマ
only my railgunfripSide

fripSideのこの楽曲は、強い意志と前向きな精神を象徴するメッセージが込められています。

自分だけの力で未来を切り開くというテーマが、電磁砲をメタファーとして使い描かれているんです。

2009年11月にリリースされ、テレビアニメ『とある科学の超電磁砲』のオープニングテーマとして使用されました。

疾走感のあるトランス色の強い楽曲で、初回限定盤にはPVが収録されたDVDが付属しています。

本作は、どんな困難にも屈せず自分の道を突き進む決意を表現しているので、新しいことに挑戦したい人にピッタリだと思います。

POPEE the クラウン青柳常夫

独特なメロディとユニークな曲調に耳を奪われてしまいます。

2000年から放送されていたCGアニメ『ポピーザぱフォーマー』の主題歌です。

シュールすぎると言ってもいい、はちゃめちゃギャグな物語にくぎづけだった30代の方、いらっしゃるのではないでしょうか。

『POPEE the クラウン』も作品の雰囲気にあった仕上がり。

妙になまった歌い方がクセになるんですよね。

くり返し聴いてみたくなる、中毒性の高い楽曲です。

Hit in the USABEAT CRUSADERS

アニメ『BECK』のオープニングを飾る『Hit in the USA』は、BEAT CRUSADERSの躍動感があふれるギターリフとキャッチーなメロディが魅力です。

英語の歌詞が疾走感を増し、誰もが思わず唱和したくなるサビが記憶に残ります。

当時の若者たちが感じた解放感や前向きなエネルギーを余さずに伝えてくれます。

30代の方にとっては、日々の騒がしさを忘れさせ、一時の安心と勇気を与えてくれる架空の音楽ストーリーに触れる機会となるでしょう。

まさに聴く者をアメリカ西海岸の自由な風景へと誘うような、心が躍るナンバーです。

【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲(161〜170)

リトル・ダーリン田村英里子

少年アシベ リトル・ダーリン・フル ”Little Darling” from SHONEN-ASHIBE
リトル・ダーリン田村英里子

かわいいゴマフアザラシのゴマちゃんが登場するアニメ『少年アシベ』のオープニングテーマ。

ゴマちゃんの人気をきっかけに、当時ゴマフアザラシブームが巻き起こりました。

歌詞はアニメに登場するゴマちゃん、アシベ、そしてアシベの親友スガオのつながりを連想するような、ほっこりする内容。

田村英里子さんの歌声が、その歌詞をより温もりある雰囲気にしてくれています。