【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
あなたには、昔よく見ていたアニメはありますか?
学校から帰ってランドセルを投げるように置いてテレビ前で待機したり、友だちとアニメの話に盛り上がったりなど、日常の中にアニメがそばにあったという人も多いかと思います。
そのたった30分という時間が、私たちを夢の世界へ連れて行ってくれましたよね。
大人になってふと「あの頃はあれを見ていたなぁ」と思い出したり、なんの気になしに、テーマソングを口ずさんでみたりなど振り返り方もさまざまですよね。
この記事では、90年代から20100年代のアニメソングを中心に、30代の方にとって懐かしい作品を集めて紹介していきます。
ぜひとも最後までご覧ください!
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 【ベスト20】平成30年間のアニソン売上ランキング!
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 名シーンがオーバーラップする!ゆとり世代におすすめのアニメソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲(161〜170)
あんなに一緒だったのにSee-Saw

奏でる心に染み入るメロディーと、石川智晶さんの透明感あふれる歌声が織りなす一曲。
失われた関係を描きながら、未来への希望も感じさせる歌詞が印象的です。
2002年10月にリリースされ、『機動戦士ガンダムSEED』のエンディングテーマとして大きな注目を集めました。
本作は、アルバム『Dream Field』にも収録されています。
失恋や別れを経験した人の心に寄り添い、優しく包み込むような曲調は、心に傷を負った人の癒しになるでしょう。
静かな夜に一人で聴くのがオススメです。
四季ノ唄MINMI

江戸時代の日本をモチーフにしつつ、要所要所で現代文化を取り入れた独自の世界が魅力のアニメ『サムライチャンプルー』のエンディングテーマです。
2004年にリリースされたMINMIさん2枚目のアルバム『magine』に収録されています。
ジャズと和の要素も融合させたハイセンスな楽曲で、時代が混ざり合ったような『サムライチャンプルー』の空気感を、音楽でも表現しているように感じられます。
オシャレな雰囲気と切なさをかねそなえた、独特の浮遊感が心地のいい作品です。
【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲(171〜180)
ALONESAqua Timez

「ALONES」は、2007年にリリースされたAqua Timezの代表曲の一つで、アニメ『BLEACH』のオープニングテーマとしても有名ですよね!
疾走感あふれるメロディにのせて、内面的な孤独感や自己との葛藤を描いた歌詞が印象的です。
周りとの距離感に悩みながらも、未来への一筋の希望を感じさせるメッセージ性の高さが魅力です。
アニメファンだけでなく、多くのJ-POPファンから支持されたのも納得ですね。
落ち込んだ時や、新たなスタートを切る時に勇気をもらえる1曲です。
青い栞Galileo Galilei

Galileo Galileiが歌うこの曲は、瑞々しくもはかない青春の情景を音と言葉で見事に描き出しています。
右手にサイダー、左手には大切な誰かへの思い。
春の風に吹かれながら、いつか訪れる別れを予感しつつも、今この瞬間を精一杯生きようとする若者の姿が浮かび上がります。
メロディに乗せられたメッセージは、あの頃の淡い恋心や友情の絆を思い起こさせ、聴く者の心を揺さぶります。
そんな名曲は、2012年1月にシングルとしてリリースされ、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のオープニングテーマに起用されました。
青春時代の思い出が詰まったこの曲は、きっとあの頃を懐かしむ多くの30代の方の心に染み渡ることでしょう。
今日という日を胸に刻み、大切な人との何気ない瞬間を噛みしめてみるのもいいかもしれませんね。
緋色の空川田まみ

懐かしさを感じさせる川田まみさんの楽曲は、アニメ『灼眼のシャナ』のオープニングテーマとして知られています。
2005年11月に発売されたこの曲は、強さと弱さ、希望と絶望、使命を果たす決意を繊細に描いた歌詞が特徴です。
赤く染まる空を背景に、内面の葛藤や前進する勇気を表現しており、聴く人の心に強く響きます。
本作は、川田まみさんのキャリアの中でも重要な位置を占める代表作の一つです。
アニメファンはもちろん、前向きな気持ちになりたい人にもオススメの一曲ですよ!
Bomb A Head! Vm.c.A・T

力強いリズムとテクノ要素を加えたダンサブルな仕上がりの楽曲は、m.c.A・Tさんのデビューシングルのセルフカバーなんです。
内なる情熱や自己発見、友情、愛、未来への希望など、多彩なテーマを含んだ歌詞が特徴的ですね。
2004年8月に発売され、テレビアニメ『天上天下』のオープニングテーマとして使用されました。
本作は、原曲の持つエネルギッシュな雰囲気がさらに強調されていて、若い世代にも広く知られるようになりました。
アニメファンはもちろん、エネルギッシュな音楽が好きな方にもオススメの1曲ですよ!
一輪の花HIGH and MIGHTY COLOR

『一輪の花』は、自分自身を見つめ直し、前を向いて生きていくメッセージが込められた曲です。
楽曲冒頭に登場する歌詞からは、一人ひとりの尊さと唯一無二の存在であることが感じられますよね。
アルバム『傲音プログレッシヴ』に収録されており、テレビアニメ『BLEACH』のオープニングテーマとしてもなじみ深い1曲です。
自分に自信が持てなかったり、悩みを抱えている時に聴くと、きっと勇気づけられるはず。
ぜひ心に刻んでおきたい名曲ですね。






