30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
「第一次」とも言えるボカロブームが起こった2007年から、けっこうな時間がたちましたね。
当時は学生で現在は30代、という方も多いんじゃないでしょうか。
今回この記事では30代の方にオススメなボカロ曲をまとめてみました。
昔の自分を思い出せる懐かしい作品や、最近リリースされた人気曲まで幅広くそろえてあります。
「そういえば最近ボカロ曲聴いてないな……」と思ったならぜひともチェックしていってください!
新鮮な気持ちでボカロに触れてみましょう!
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 2010年に発表されたボカロ名曲集【懐かしい】
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 平成のボカロシーンを彩った人気曲・名曲まとめ
- 【懐かしい】ボカロシーン初期の名曲まとめ
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(1〜10)
ハロ/ハワユナノウ

孤独や不安に寄りそう心温まるボカロ曲といえば『ハロ/ハワユ』。
メッセージ性の高い楽曲をリスナーに届けるボカロP・ナノウさんが2010年に制作しており、彼の代表曲としても知られています。
当時のボカロシーンをチェックしていた30代の方は聴いたことがあるでしょう。
ミドルテンポのリズムにのせてふんわりとしたシンセの音色が響きます。
胸がキュッとするような本音を描いた歌詞に思わず共感。
少女のような初音ミクの歌声に癒やされるボカロ曲です。
学生だった当時の自分を思い出すきっかけをくれますよ。
ラストファラオNEW!じょるじん

童話や史実を独自のダークな世界観で染め上げるボカロP、じょるじんさんの楽曲です。
古代エジプト最後の女王をモチーフにしており、18歳で国を背負い知略を尽くして激動の時代を駆け抜けた姿が描いています。
淡々と響く歌声とこちらに語りかけるような歌詞が頭から離れない、中毒性の高い1曲です。
歴史が好きな方はもちろん、重厚なストーリーにどっぷりひたりたい方にもオススメ。
史実を調べてから聴くと、ますます作品のとりこになっていくでしょう。
M.S.S.PlanetFB777

ゲーム実況者として活動しているFB777さんが制作したのがこの曲です。
「M.S.S.P」とはFB777さんの所属する実況グループの名前。
厨二単語てんこもりの歌詞ですが、かっこいいギターサウンドとともに聴くと広大な世界が見えてくるようですね。
音楽の気持ちよさが体験できる1曲です。
30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(11〜20)
踊れオーケストラYASUHIRO(康寛)

独自の世界観を持つ作品をリスナーに届けるボカロP・YASUHIRO(康寛)さん。
彼の楽曲のなかでも30代の方にオススメしたいのは2016年に制作された『踊れオーケストラ』。
管弦楽団の華やかな演奏が響く壮大な曲に仕上がっています。
どこか懐かしさを含むクラシカルなメロディーとIAのメカニカルな歌唱がみごとにマッチ。
指揮者の姿をイメージさせるファンタジックな世界観が広がります。
ジャンルレスな魅力を持つ曲なので、しばらくボカロを聴いていなかった方もチェックしてみてくださいね!
シャルルバルーン

flowerを使用した楽曲のなかでも圧倒的な人気を誇る『シャルル』。
シンガーソングライター・須田景凪としても活躍するバルーンさんが2016年にリリースしました。
数多くの歌い手によってカバーされた楽曲なので、ご存じの30代の方も多いでしょう。
恋が終わる瞬間を描いており、アイロニーを含むリアルな心情が歌われています。
モダンなビートに刻まれる美しいメロディーラインが切なく響く楽曲です。
2010年代後半のボカロシーンを彩った名曲をぜひ聴いてみてくださいね。
白い雪のプリンセスはのぼる↑P

物語調の楽曲でリスナーから支持を集めたボカロP・のぼる↑さん。
あらゆるボカロを使いこなすことでも知られていますね。
そんな彼が2010年に制作したのがこちらの『白い雪のプリンセスは』。
童話をモチーフに制作されており、ドラマチックなシーンが描かれています。
疾走感のあるバンドサウンドにのせて歌う初音ミクにも注目。
華やかで力強い思いを届ける彼女の姿に目が熱くなります。
懐かしい作品をお探しの30代の方にオススメのボカロ曲です。
リトルシスターNEW!40mP

『からくりピエロ』や『恋愛裁判』など、多くのヒット曲を手がけてきた40mPさんが、2025年8月に公開した作品です。
Synthesizer VのAI音声ライブラリの彩澄しゅおと彩澄りりせの公式デモソングとして制作されました。
軽快さと影を合わせ持ったサウンドに、繊細なツインボーカルが溶け込んだ楽曲です。
歌詞では姉妹というテーマを軸に、寓話のような世界観が広がっていきます。
ぜひそのストーリーに思いをはせながら聴いてみてくださいね。