RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

「第一次」とも言えるボカロブームが起こった2007年から、けっこうな時間がたちましたね。

当時は学生で現在は30代、という方も多いんじゃないでしょうか。

今回この記事では30代の方にオススメなボカロ曲をまとめてみました。

昔の自分を思い出せる懐かしい作品や、最近リリースされた人気曲まで幅広くそろえてあります。

「そういえば最近ボカロ曲聴いてないな……」と思ったならぜひともチェックしていってください!

新鮮な気持ちでボカロに触れてみましょう!

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(1〜10)

ペンタトニックNEW!syudou × バルーン

【初音ミク × flower】ペンタトニック【syudou × バルーン】
ペンタトニックNEW!syudou × バルーン

2025年10月、プロセカ5周年の節目にリリースされた、syudouさんとバルーンさんによる共作です。

この楽曲は「困難な時でも1人じゃない」という連帯感と、それぞれの未来へ向かって進んでいく力強さを描いています。

初音ミクとv flowerによる歌唱が、支え合いながら歩んでいく思いを表現。

しづさんが担当し、感情を揺さぶる映像演出も必見です。

前に進みたいときや、仲間とのきずなを感じたいときにぜひ聴いてほしい1曲です!

ゴチャゴチャうるせー! ver.2025NEW!オワタP

[official]ゴチャゴチャうるせー! ver.2025 feat.オワタP(亞北ネル)
ゴチャゴチャうるせー! ver.2025NEW!オワタP

2010年に公開された名作が、15年の時を経て帰ってきました!

オワタPさんが手がけたこの作品は、2025年8月にアルバム『million /\(^o^)/』に収録、10月にMV公開。

日常のちまちました干渉や小言に対して「うるせー!」と反発する態度がストレートに描かれた歌詞は、過干渉な人間関係や自己主張の難しさに悩む方なら気持ちいいかも。

2025年バージョンとして新たな命を吹き込まれた本作、ぜひチェックしてみてください!

リトルシスター40mP

「リトルシスター」40mP feat.彩澄しゅお,彩澄りりせ
リトルシスター40mP

『からくりピエロ』や『恋愛裁判』など、多くのヒット曲を手がけてきた40mPさんが、2025年8月に公開した作品です。

Synthesizer VのAI音声ライブラリの彩澄しゅおと彩澄りりせの公式デモソングとして制作されました。

軽快さと影を合わせ持ったサウンドに、繊細なツインボーカルが溶け込んだ楽曲です。

歌詞では姉妹というテーマを軸に、寓話のような世界観が広がっていきます。

ぜひそのストーリーに思いをはせながら聴いてみてくださいね。

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(11〜20)

え?あぁ、そう。蝶々P

え?あぁ、そう。- 10th Anniversary Edition – / 蝶々P feat. 初音ミク
え?あぁ、そう。蝶々P

天月さんやあるふぁきゅんさんなどの歌い手によるカバーで人気に火がついた『え?あぁ、そう』。

初期のボカロシーンから活躍する蝶々Pさんが2010年に制作しました。

ニコニコ動画をチェックしていた30代の方は懐かしさを感じるでしょう。

艶やかでスリリングな世界観がただようサウンドが特徴。

キュートさと大人っぽさを同時に感じられる初音ミクの歌唱にも胸が熱くなります。

ジャズとロックをみごとにクロスオーバーさせた情熱的な楽曲です。

最近ボカロ曲を聴いていないという方もぜひ聴いてみてくださいね。

悪ノ娘悪ノP

物語風ボカロ曲の代表作。

物語のドラマチックさ、展開のおもしろさ、派生曲の多さが特徴で、歌ってみた動画も多い1曲です。

『七つの大罪』シリーズの一つでもあります。

暴君な王女を語った歌詞が特徴。

シリーズ曲、全部合わせてオススメですよ!

シャルルバルーン

flowerを使用した楽曲のなかでも圧倒的な人気を誇る『シャルル』。

シンガーソングライター・須田景凪としても活躍するバルーンさんが2016年にリリースしました。

数多くの歌い手によってカバーされた楽曲なので、ご存じの30代の方も多いでしょう。

恋が終わる瞬間を描いており、アイロニーを含むリアルな心情が歌われています。

モダンなビートに刻まれる美しいメロディーラインが切なく響く楽曲です。

2010年代後半のボカロシーンを彩った名曲をぜひ聴いてみてくださいね。

深海少女ゆうゆ

ゆうゆ feat.初音ミク「深海少女」 MV (Deep Sea Girl /심해소녀) with translation
深海少女ゆうゆ

アニメやゲームの楽曲提供を数多く手がけるボカロP・ゆうゆさん。

アレンジやプロデュースなど幅広く活躍していますね。

そんな彼が2010年に制作したのがこちらの『深海少女』。

少女を主役としたドラマチックな物語が描かれており、初音ミクのはかなくも美しい歌唱がみごとにマッチしています。

ストリングスを取り入れたダイナミックなバンドサウンドも印象的。

当時は学生だった30代の方にこそオススメしたいボカロ曲です。

壮大なストーリーを想像しながら聴いてみてくださいね。