RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲

「第一次」とも言えるボカロブームが起こった2007年から、けっこうな時間がたちましたね。

当時は学生で現在は30代、という方も多いんじゃないでしょうか。

今回この記事では30代の方にオススメなボカロ曲をまとめてみました。

昔の自分を思い出せる懐かしい作品や、最近リリースされた人気曲まで幅広くそろえてあります。

「そういえば最近ボカロ曲聴いてないな……」と思ったならぜひともチェックしていってください!

新鮮な気持ちでボカロに触れてみましょう!

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(51〜60)

スキスキ絶頂症電ポルP

【GUMI】 スキスキ絶頂症 【オリジナル】/[GUMI] Sukisuki Zecchoushou [Original]
スキスキ絶頂症電ポルP

あらゆるボカロを使いこなし、それぞれのキャラクターにマッチした楽曲制作をおこなうボカロP・電ポルPさん。

情熱的な演奏が響くロックサウンドを得意としています。

彼の楽曲のなかでもロングヒットを記録しているのは2014年に制作された『スキスキ絶頂』重厚感のあるバンドサウンドとGUMIのハキハキとした歌声がみごとに絡みあっています。

2000年代前半から活躍するボカロPの曲なので、最近ボカロ曲を聴いていなかった方にもオススメですよ。

切なくも情熱的な恋心を描いたアップチューンをぜひ聴いてみてください。

アイドル戦士Mitchie M

【GUNDAM×MIKU】アイドル戦士(feat. 初音ミク)/Mitchie M
アイドル戦士Mitchie M

『機動戦士ガンダム』シリーズと初音ミクがコラボした、珠玉のポップチューンです。

2025年3月にリリースされた作品で、心躍るダンスナンバーに仕上がっています。

70年代のディスコフュージョンをイメージさせる曲調が、歴代ガンダムBGMの世界観と見事にマッチ。

またMitchie Mさんならではの、高度な調声技術もしっかり光っています。

これを機に『機動戦士ガンダム』シリーズを追ってみるのはどうでしょうか。

ゲロブタ狂想曲きむた

【罪木蜜柑誕生祭】ゲロブタ狂想曲 feat.初音ミク【修正版】
ゲロブタ狂想曲きむた

アドベンチャーゲーム『スーパーダンガンロンパ2』の登場人物、罪木蜜柑を題材にしたボカロ曲です。

ボカロP、きむたさんによる作品で2024年5月12日、罪木蜜柑の誕生日に公開されました。

にぎやかさの中にどこか影のある曲調が印象的。

そして罪木蜜柑の後ろ向きな性格が反映されたリリックは……ゲーム自体のネタバレもふくんでいるので詳しくは書けません!まだの方はぜひプレイしてみてください。

もちろん、ボカロ曲単体として見てもハイクオリティな楽曲です!

31歳学生ですナマウータン

【MV】31歳学生です (feat. 重音テト)
31歳学生ですナマウータン

社会人から学生への逆行を描いた、ユニークなボカロ曲です。

ナマウータンさんによる作品で、2024年12月にリリース。

31歳の主人公が突然学生になってしまった設定で、現役生との会話で感じるギャップや体力不足な描写が妙にリアル。

ポップな曲調、ネタがふんだんに盛り込まれたMVも相まって、ニヤニヤしながら聴いてしまう曲に仕上がっています。

「学生時代に戻りたい」と思ったことがある大人にぜひ聴いてほしいです。

30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲(61〜70)

ポケットのモンスターピノキオP

ピノキオピー – ポケットのモンスター feat. 初音ミク / The Pokémon Inside My Heart
ポケットのモンスターピノキオP

ポケットモンスターと初音ミクによるコラボレーション企画『ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs』。

こちらの企画に向けて書き下ろされた『ポケットのモンスター』は、ボカロPのピノキオピーさんが2023年に制作したナンバーです。

子供のころに出会ったゲームとの思い出を振り返りながら、現在の自分と向き合う姿が描かれています。

自分で選んだモンスターとともに旅をするゲームの内容と現実の人生を生きる様子を絡めた、切なくも心温まるメッセージが伝えられる楽曲です。

ゲームの効果音などを取り入れたサウンドと初音ミクの優しい歌声にも注目して聴いてみてくださいね。

アポカリプス・ラブコメディbuzzG

アポカリプス・ラブコメディ / buzzG feat.ルウル
アポカリプス・ラブコメディbuzzG

終末世界を舞台にした、独特な世界観が広がるロックチューンです。

buzzGさんの手がけた楽曲で、2025年4月に公開。

VoiSonaルウルの公式デモソングとしても注目を集めました。

荒廃した情景が印象的に描かれた歌詞には、好きな人への惜別の思いが落とし込まれています。

それとキャッチーなサウンド、メロディーとの対比が効いていて、心に刺さるんですよね。

大切な人との関係に迷いを感じている方にぜひ聴いていただきたい曲です。

美人局

MV「美人局」是 feat.初音ミク
美人局是

本当の自分を隠して着飾って、欲しいものを手に入れる……悪いことをしているようにも見えますが、しかし主人公の思いに共感してしまうんです。

ボカロP、是さんによる楽曲『美人局』は2023年8月に公開。

ボカコレ2023夏のTOP100ランキング参加曲でした。

レトロな雰囲気を持った華やかなサウンドアレンジと吐息がもれるボーカルワークがぴたりと合致。

MV、歌詞のストーリーも合わせて、世界観の完成度がものすごいことになっています。