30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
30代の方が聴くと思わず「懐かしい……!」と感じる楽曲を紹介!
きっと誰もが青春時代の記憶とリンクする1曲があると思います。
そういう曲って、思い出すと無性に聴きたくなりませんか?
この記事では、90年代から2000年代の楽曲を中心に、30代の方なら一度は耳にしたことのある心に残る楽曲を集めました。
当時の記憶を思い出し、笑ったり、泣けたり、誰かに会いたくなったりする曲ばかりです。
忙しい毎日の箸休めに、少し過去を振り返ってみませんか?
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(101〜110)
Lifetime Respect三木道三

一般的にレゲエを広めたと言われるこの曲、三木道三さんの代表曲にして大ヒット曲『Lifetime Respect』。
2001年にリリースされた三木道三さんの11枚目のシングルで、この曲がヒットして一気に知名度が上がり、テレビからも町中でもしょっちゅう耳にしたナンバーです。
30代の方なら今でも歌える、カラオケでも歌うよという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
男性からのラブレターのような、女性へ向けた気持ちがつづられている1曲です。
そばにいるね青山テルマ

この曲がヒットしていた当時はまだ携帯電話はスマホではなくガラケーの時代でした。
「着うた」ランキングでは3カ月連続で1位を記録しており、当時の学生から切ないラブソングとして人気を誇っていた青山テルマさんの『そばにいるね』。
落ち着いたリズムにピアノの音色がキレイな曲です。
Hey My FriendTommy heavenly6

川瀬智子さんが「Tommy heavenly6」名義でリリースした2枚目のシングルです。
映画『下妻物語』エンディング主題歌として起用されました。
この曲を聴くと、若いからこそもがき苦しんだ、そんな青春時代に感じていた苦悩を思い出す方もいるのではないでしょうか。
単調なバラードソングですが、胸につき刺さる1曲です。
今宵の月のようにエレファントカシマシ

宮本浩次さんがフロントマンを務めるロックバンド、エレファントカシマシの代表曲『今宵の月のように』も、30代の方にとっては胸アツソングですよね!
ドラマ『月の輝く夜だから』のために書き下ろされ、1997年に15枚目のシングルとしてリリースされました。
ノスタルジックなメロディーを聴くと青春時代特有の不満や焦りという感情がリアルに思い出されますね。
夜風に吹かれながらゆったり懐かしさに浸って聴きたい1曲です。
どんなときも。槇原敬之

2021年9月に活動再開を発表したシンガーソングライター槇原敬之さんの3作目のシングル曲。
映画『就職戦線異状なし』の主題歌に起用された楽曲で、槇原敬之さんの名前を世に知らしめた大ヒットナンバーとしても知られています。
特徴的な優しい歌声、ピアノをフィーチャーした疾走感のある曲調とキャッチーなメロディー、耳に残る印象的なフレーズなど、世代を問わず幅広い層のリスナーから支持を集めました。
とくに世代である30代の方であれば、そのストレートで力強い歌詞に元気をもらった方も多いのではないでしょうか。
時間がたっても色あせないメッセージとメロディーが秀逸な、1990年代のJ-POPシーンを代表する名曲です。
30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲(111〜120)
EZ DO DANCETRF

TRFが1993年にリリースした楽曲。
30代ならTRFは外せないですよね。
「シーブリーズ ’93」CMソングに起用され、CMにはメンバーも出演しました。
TRFはこの曲で、第35回日本レコード大賞ミュージックビデオ賞を受賞しています。
歌詞のテーマは小室いわく「当時日かげの存在だったダンサーへのエール」とのこと。
今聴いても色あせない疾走感のあるダンスナンバーです。
ラッキープールJUDY AND MARY

惜しまれつつも2001年に解散したロックバンド、JUDY AND MARY。
ボーカルのYUKIさんはその後もソロで活躍していて、カリスマ的な人気を集めていますね。
JUDY AND MARYが解散する直前の2001年にリリースした『ラッキープール』は、弾けるようなポップなリズムが夏にピッタリのナンバー。
YUKIさんの高音が心地よく響くサビは、聴いているといつのまにかテンションが上がっちゃいそうですね!
この曲以外にも同バンドには、夏に合うようなアップテンポなナンバーが多いので、よければそちらも一度チェックしてみてはいかがでしょうか?