RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!

カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。

この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(281〜290)

Charging!Travis Japan

Travis Japan – ‘Charging!’ -Lyric Video-
Charging!Travis Japan

ジャニーズの7人組ボーイズアイドルグループ、Travis Japan。

「トラジャ」の愛称で知られる彼らが2023年にリリースしたEP『Moving Pieces』収録の『Charging!』は、タイトルの通り何かに挑戦したくなるようなポジティブな雰囲気が魅力のポップチューンです。

本作は、最近はやりのK-POPなどでもよく耳にするチルアウト系の涼しいサウンドが特徴で、ボーカルとトラックの双方がまるでBGMのように聴きやすく仕上げられているので、部屋で気軽に流す曲としてもオススメですよ!

魑魅魍魎マーチUVERworld

【UVERworld】魑魅魍魎マーチ@横浜アリーナ『ライブ』
魑魅魍魎マーチUVERworld

UVERworldの魅力がたっぷりと詰まったこの曲『魑魅魍魎マーチ』。

タイトルにもある「魑魅魍魎」とはさまざまな化け物、いろんなオバケといったところでしょうか。

オバケが見えちゃう人の心情をガツンとしたロックテイスト、疾走感に乗せて繰り広げられている1曲。

この曲は2011年にリリースされたUVERworldの18枚目のシングル『MONDO PIECE』に収録されていてライブでも盛り上がる人気のナンバーです。

オバケの歌ですが夜桜がその妖艶さを盛り上げている1曲でもあります。

CHANGE THE WORLDV6

V6 / CHANGE THE WORLD(YouTube Ver.)
CHANGE THE WORLDV6

当時の月曜日、19時台はこれから始まってませんでしたか?

高橋留美子さんによる漫画原作のアニメ『犬夜叉』初代オープニングテーマです。

ジャニーズ所属の人気アイドルグループV6による楽曲で、2000年に17枚目のシングルとしてリリース。

タイトル通り「世界を変えてやる!」という力強い意志が伝わってくる、とても前向きな作品です。

壮大で晴れやかな曲調がアニメの世界観を表現しているよう感じます。

ちなみにV6にとっては初めてのアニメ主題歌でした。

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(291〜300)

CHARMWANIMA

WANIMA「CHARM」(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
CHARMWANIMA

力強いパンクロックサウンドと前向きなメッセージが特徴のWANIMAの楽曲。

2018年1月にリリースされたメジャー1stアルバム『Everybody!!』に収録され、キッコーマンや『受験にinゼリー』のCMソングとしても使用されました。

歌詞は、ファンとの絆や距離を越えたつながりを感じさせる内容となっています。

困難なときでも自分を信じ、前に進む勇気を持ち続けることの大切さを教えてくれる本作は、友情や絆を再確認したい方にオススメの1曲です。

Check Yes JulietWe The Kings

フロリダの中学校で結成された、ロック・バンドのWe the Kingsによるトラック。

アメリカやオーストラリアなどでヒットし、アメリカでプラチナ認定を受けています。

リード・ボーカルのTravis Clarkによって、”弱者のためのラブストーリー”と言われているトラックです。

CHE.R.R.YYUI

恋をした時のドキドキ感や、春を感じる軽やかなメロディーは、一度聴くと耳に残ります。

恋を始めた時のむずむずした感じは男女を問わず共感できますよね。

YUIのかわいらしい歌声もこの曲にぴったりです。

昔の曲ですが、今聴いてもどこか新鮮さがあります。

チュープリZOC

【MV】ZOC『チュープリ』Music Video
チュープリZOC

『チュープリ』は、女の子のコンプレックスと葛藤をつづった歌詞がかわいい量産型ソングです。

この曲はアイドルグループZOCの人気曲で、メンバーの日常を切り取ったようなミュージックビデオと合わせて聴くと、思わずクセになってしまう世界観が魅力なんですよ!

ミュージックビデオでは、メンバーごとのさまざまな地雷系メイクを楽しめるのもいいところ。

曲の雰囲気も終始ノリノリなので聴いているとテンションが上がります!