「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。
この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?
年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(201〜210)
CHOTANOSHI feat. Nasty CJP THE WAVY

不思議なメロディーが耳に残るJP THE WAVYと南アフリカのラッパー、Nasty Cとのコラボナンバー。
ぶつぶつと語られるラップでは「それをしたいなら、すればいい」ということを延々と歌っています。
不思議すぎる世界観を感じるメロディーにはなんとなく体が乗ってくるので、思うがまま踊っちゃいましょう!
Cho Wavy De GomenneJP THE WAVY

まさに今爆発的人気を誇るラッパー。
クラブが苦手な相手でもコミカルであまりゴリゴリじゃないので受け入れてくれる人もいるのではないでしょうか。
思わず口ずさみたくなるフックは合コンメンバーはみんなノッてくれているはずなので歌いやすいでしょう。
Cheese “PIZZA”JUDY AND MARY

恋に落ちた時の気持ちをとろけるチーズに例えたJUDY AND MARYの名曲です。
チーズ・ピザ以外にもソーダ水も歌詞に登場します。
爽やかでピュアな歌詞にYUKIさんの心地よい歌声があわさって、何回も聴きたくなる楽曲です。
小さな頃からJUDY AND MARY

圧倒的な個性で人気を博したロックバンド、JUDY AND MARYが1995年にリリースしたシングル。
流れるように美しいメロディーと、切ないギターフレーズも印象的です。
最初からぐっとくるのは、子供時代を回想するような歌詞。
何度か出てくる「呪文」という言葉、それは確かに力を与えてくれるものだったのでしょう。
大人になってしまって忘れた子供心、そのものを表しているのかもしれません。
優しく語りかけるような言葉一つひとつが、胸に響き渡るような1曲ですよ。
小さな恋のうたJUJU

実力派女性シンガー、JUJUのカバーバージョンです。
歌声から伝わってくるセクシーさは、女性シンガーの中でもトップレベルといえるでしょう。
また、優しさもかね備えており、心を落ち着かせてくれます。
伴奏が心地良く、JUJUの歌声を最大限にいかしているのもポイントです。