「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。
この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?
年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(491〜495)
チキンライス浜田雅功と槙原敬之

作曲は槇原敬之さん、作詞を松本人志さん、メインボーカルが浜田雅功さんという、ミュージシャンと芸人による豪華コラボな名曲。
ダウンタウン司会の音楽番組に槇原敬之さんが出演したことがキッカケで誕生しました。
「貧乏だった少年時代」と「稼げる大人になった今」の視点からクリスマスを描いた、心温まる1曲です。
地下鉄にのって猫

1971年に結成された男性デュオグループ、猫。
ジャンルはフォークロックです。
この曲の作詞、作曲は吉田拓郎さんです。
歌詞の中には赤坂見附、丸ノ内線、四谷、新宿など、丸ノ内線の駅名がいっぱい出てきます。
なおバンドは一度解散しましたが、2004年に再結成されて活動再開しています。
ちいさな抵抗相本久美子

70年代のアイドルを代表するにふさわしい、相本久美子さんです。
歌でデビューしたのですが、その後ドラマやバラエティ番組など、マルチに活躍しており、バラエティアイドルの異名も取るくらいの多方面で活躍されていました。
China town矢沢永吉

1978年にリリースされた5thシングル「時間よ止まれ」のB面として発表されたナンバーです。
1998年には再録しシングルカットとなりMVも製作されました。
現在も愛され続ける矢沢永吉の人気ナンバーです。
横浜のチャイナタウンを歩きながら過去を回想する男を歌った歌詞で、上京して東京ではなく横浜で音楽活動を開始した矢沢永吉と重ね合わせるファンも多いのではないでしょうか?
たゆたうようなメロディーと異国情緒あふれるサウンドが魅力。
チャイナタウン矢沢永吉

1978年にリリースされたアーティスチックで透明感と爽やかさがあり、独特の心地よい音楽空間を作り出す曲が矢沢永吉さんの歌う「チャイナタウン」です。
夏の暑い季節にカラオケで歌うのに最適な清涼感溢れる大人のカラオケソングです。