RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!

「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?

この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。

それではさっそくみていきましょう!

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(191〜200)

TRUE BLUELUNA SEA

LUNA SEAの代表曲として知られる本作。

切ない夜に抱きしめてほしいという願いから始まり、孤独と愛の葛藤を描いています。

深い感情が込められた歌詞と、静かなピアノから激しいギターへと変化する曲調が印象的です。

1994年9月にリリースされ、バンド初のオリコン1位を獲得。

アルバム『MOTHER』にも収録されています。

仕事や人間関係に疲れた時、心の奥底にある感情と向き合いたい時にピッタリの1曲。

カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ!

友達に贈る歌ソナーポケット

ソナーポケット「友達に贈る歌」【MV Full】
友達に贈る歌ソナーポケット

感動的な友情の賛歌が心に響く一曲です。

遠く離れた友人への思いを綴った歌詞は、成長しても変わらない絆を美しく表現しています。

子供時代の思い出や、共に過ごした大切な瞬間が生き生きと描かれ、聴く人の心に懐かしさと温かさをもたらします。

Sonar Pocketの3枚目のシングルとして2009年2月にリリースされ、後にアルバム『ソナポケイズム① 〜幸せのカタチ〜』にも収録されました。

卒業シーズンや友人との再会時に聴きたい曲として、多くの人々の心に寄り添い続けています。

都会大貫妙子

Taeko Onuki「City」with translation / 大貫妙子 「都会」【Official Audio】
都会大貫妙子

繊細な歌声と洗練されたサウンドが魅力の本作。

都市生活の孤独や騒がしさを描き、聴く者の心に深く響きます。

1977年7月に名盤『SUNSHOWER』に収録され、大貫妙子さんの代表曲として知られています。

坂本龍一さんの緻密な編曲が光る1曲で、ジャズやフュージョンの要素を取り入れた先進的な音楽性が特徴です。

都会的な雰囲気や複雑な感情を表現したい方におすすめ。

インスタのリールでこの曲を使えば、ノスタルジックでおしゃれな投稿になるので人気の1曲です。

時には昔の話を加藤登紀子

時には昔の話を 加藤登紀子 紅の豚
時には昔の話を加藤登紀子

青春時代の思い出が詰まった楽曲。

加藤登紀子さんの優しい歌声が、懐かしさを感じさせてくれます。

1987年にリリースされたこの曲は、貧しくとも希望を持って生きた若者たちの姿を描いています。

1992年には宮崎駿監督のアニメ映画『紅の豚』のエンディングテーマにも採用され、多くの人の心に響きました。

大切な人との思い出を振り返りたい時や、人生の岐路に立った時に聴くと、勇気をもらえるはずです。

東京シティ・セレナーデ前川清・川中美幸

【MV】前川 清 & 川中美幸 / 東京シティ・セレナーデ(full.ver)
東京シティ・セレナーデ前川清・川中美幸

男女デュエットならではの魅力が詰まった楽曲。

前川清さんと川中美幸さんの絶妙なハーモニーが、都会の夜景を背景に繰り広げられる大人の恋模様を情感豊かに歌い上げています。

2020年4月のリリース以来、多くの音楽番組やイベントで披露され、幅広い年齢層から支持を得ています。

マイナー調の切ないメロディーと、都会の孤独や人々の心の温もりを感じさせる歌詞が、聴く人の心に深く響くことでしょう。

夜のドライブや、大切な人との食事のBGMとしてぴったりな一曲です。