「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?
この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。
それではさっそくみていきましょう!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(321〜330)
topazM!LK

2014年に結成した、ダンス&ボーカルユニット、M!LK。
彼らが贈るラブバラードが『topaz』です。
こちらはなんともロマンチックな1曲。
曲中では愛する人に出会えたことを奇跡と捉え、その素晴らしさやよろこびを歌っています。
また、あわせて2人の出会いや、共に過ごす時間を宝石のトパーズに例えている点もすてきです。
聴けばおもわずうっとりしてしまうことでしょう。
それからキレキレのダンスが披露されているMVも必見です!
トラエノヒメ(feat. むト, Sohbana)MAISONdes

さまざまなアーティストのコラボを実現させてきた音楽プロジェクト、MAISONdes。
その25段となるのが『トラエノヒメ(feat. むト, Sohbana)』です。
こちらはYouTubeを中心に活動する新世代アーティスト、むトさんと、ボカロPとしても活躍しているSohbanaさんが手掛けた作品。
アニメ『うる星やつら』にインスパイアされていて、主人公ラムの自由奔放な性格や恋愛を思わせるような歌詞に仕上がっています。
Trick or TreatMAN WITH A MISSION

ハロウィンの仮装をして踊り出したくなるナンバー。
ハロウィンの怪しげな雰囲気と、楽しい雰囲気、そしてMAN WITH A MISSIONならではのロックな雰囲気が絶妙な化学反応を起こした、まさにハロウィンのための1曲です。
2011年10月にリリースされたミニアルバム『Trick or Treat e.p.』に収録されているこの曲は、ハロウィンの夜を自由に楽しむ様子を描いています。
曲の中でもみんなで一緒にダンスすることを呼びかけているので、ぜひハロウィンパーティーでのダンス曲として使ってみてくださいね!
TornadoMIGMA SHELTER

サイケデリックトランスをバックに踊り狂うアイドルグループであるMIGMA SHELTER。
そんな彼女たちは児童文学の名作『オズの魔法使い』を題材にした3部作の制作を発表しています。
その第1作目となるシングル『OZ one』が2023年4月にリリースされました。
オープニングナンバーである『Tornado』はまさに「竜巻」のように、フロアがうねるように熱狂すること間違いなしのダンスチューンなんですよね。
灯火MINAMI NiNE

2015年から活動をスタートさせたMINAMI NiNEは宮崎県出身のロックバンドです。
ベースのヒロキさんがボーカルを務めるスリーピースバンドで、メロコアをベースにレゲエのエッセンスも取り入れた独自のミクスチャースタイルが特徴的なんですよね。
メロコアらしい速い曲もあればゆったりとした楽曲もあるのですが、それらに共通しているのはヒロキさんの温かい歌声。
聴いているだけで心がホッと懐かしい気持ちにさせられるんですよね。
そんな優しさを感じられる彼らの楽曲、この機会にぜひ耳にしてみてください。
トーキョー・ジャーニーMONONOKE

注目を集めている新人アーティストとして、MONONOKEさんの音楽は見逃せません!
2004年生まれという若さで見せる、音楽性の幅広さと深みには早くも多くのファンが魅了されています。
2022年11月にリリースされたミニアルバム『Prologue』は、聴き手に強烈な印象を残し、翌年の7月には早くも全国流通アルバム『Supply/Demand』を発表しています。
80年代のダンスミュージックに現代感を取り入れたそのサウンドは、多くの音楽ファンの心を捉えて離しません。
ポップでハイブリッドな楽曲を生み出すMONONOKEさんの今後の活躍から目が離せませんね
東京ミッドナイトMY FIRST STORY

4人組のロックバンド、MY FIRST STORYの『東京ミッドナイト』は、エモーショナルな歌声と邦楽らしい美しいメロディーがおりなすハーモニーが最高にかっこいいナンバー。
2023年に発表された本作は、ギターとベースのパワフルでタイトなサウンドが今どきのサウンドという感じがして、聴いていると自然にテンションが上がってきちゃいます!
センチメンタルな空気感と爽快感を同時に味わえる本作は、カラオケで歌ってもセンスがよいと思われそうでいいですね!