RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!

「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?

この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。

それではさっそくみていきましょう!

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(241〜250)

tonight平井大

平井 大 / tonight (HIRAIDAI LIVE TOUR 2017 at Tokyo International Forum LIVE)
tonight平井大

平井大さんの切なくも心地よいメロディが、聴く人の心を優しく包み込む珠玉のラブソングです。

遠く離れた恋人を思うたびに感じる寂しさや、強い思いがあふれ出す歌詞に思わずグッとくるはず。

穏やかなウクレレの音色とともに、愛する人への「そばにいてほしい」という純粋な願いが響き渡ります。

アルバム『Life is Beautiful』に収録され、発売当時から多くのファンを魅了してきた名曲。

夜のドライブや二人きりの時間に聴くのにぴったりですよ。

大好きな人の心に届けたい、あなたの思いを代弁してくれる1曲です。

遠い街角(The wanderin’ street)桑田佳祐

桑田佳祐さんが1988年7月に発表した秋にぴったりの1曲。

心にしみる歌詞とメロディーが特徴で、失われた愛や、人が抱える切なさ、哀愁を描いています。

富士フイルムのCMソングとしても使用された本作は、アルバム『Keisuke Kuwata』に収録。

このアルバムは第30回日本レコード大賞で優秀アルバム賞を受賞し、オリコン週間ランキングでも2週連続1位を獲得しました。

ノスタルジックな雰囲気を持つこの曲は、秋の夜長に1人で聴くのもいいですし、同世代の方と一緒に口ずさむのもステキですよ。

Too Proud宇多田ヒカル

Too Proud/宇多田ヒカル/Hikaru Utada/Lyrics/歌詞付き
Too Proud宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんのダンスミュージックを堪能できる1曲です。

2018年6月にリリースされたアルバム『初恋』に収録されており、トラップ音楽の影響を受けたリズミカルな楽曲となっています。

歌詞では、夫婦や恋人間の倦怠期や触れ合いを避ける様子が描かれており、関係性の変化や心の距離感を繊細に表現しています。

独特のリズム感とメロディが絡み合う音楽性も魅力的で、宇多田さんの新たな挑戦を感じさせる作品です。

リズミカルでダンスに向いているこの楽曲はあまたのダンサーが使用しています。

自分なりの振り付けをする曲に悩んでいる人がいましたら、ぜひオススメの曲です。

トマトNICO Touches the Walls

Nico Touches The Walls – Tomato (トマト)
トマトNICO Touches the Walls

野菜の名前を楽曲のタイトルに冠したNICO Touches the Wallsの本作。

愛する人への深い思いと、命のはかなさを象徴的に描いた歌詞が印象的です。

2009年11月にリリースされたアルバム『オーロラ』に収録され、同アルバムは週間オリコンチャートで17位を記録しました。

バンドのユニークな音楽性が存分に発揮された一曲で、光村龍哉さんの繊細な歌詞世界が広がります。

恋愛や人生について深く考えたい時、大切な人への思いを再確認したい時にオススメの楽曲です。

NICO Touches the Wallsの魅力が詰まった本作、ぜひ聴いてみてくださいね。

トリック・オア・ドリームももいろクローバーZ

平成のハロウィンを彩る楽曲といえば、ももいろクローバーZのこちらの曲が外せません。

2017年12月に会場限定でリリースされたこの楽曲は、ハロウィンジャンボ宝くじのCMソングに採用されました。

ファンタジー色豊かな曲調と、夢と現実の境界を描く幻想的な歌詞が魅力です。

本作では、夢を追う勇気と、自分らしさを解放することの大切さが歌われています。

ハロウィンの夜に、なりたい自分を目指してほしいというメッセージが込められているんですよ。

ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、自分の夢に向かって頑張りたいときにも聴いてほしい1曲です。