「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?
この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。
それではさっそくみていきましょう!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(341〜350)
トランジスタ・ラジオRCサクセション

『トランジスタ・ラジオ』は1980年にリリースされた、RCサクセションの通算11枚目のシングル曲。
少年時代の清志郎さんの実体験がそのまま書かれた歌詞は、ラジオが音楽の入口だった当時の情景がそのまま目に浮かぶようですよね。
景気の良いギターで始まるキャッチーなロックンロールながら、どこか切なくノスタルジックなメロディが泣かせてくれます。
人気も高くカラオケで歌いたいという方も多い曲ですが、やや音程も広めで音域の高低差も激しいため、実際に歌ってみると意外に難しく感じられるかもしれません。
繰り返し原曲を聴いて清志郎さんの歌い方を大げさにまねするくらいの気持ちで歌えば、意外にはまりますよ!
友の恋人は私の前の人でRen

友人の恋人が自分の元恋人であるという切ない状況を歌った曲です。
RENさんの力強い歌声とストレートな歌詞が心に響きます。
2024年1月にリリースされた本作は、複雑な恋愛感情を赤裸々につづっています。
友人の幸せを願いつつも、過去の思い出がよみがえり苦しむ心情が胸を打ちますね。
「幸せより別れてほしい」という本音と葛藤する様子が伝わってきます。
恋愛に悩む人や、複雑な思いを抱える人にピッタリの1曲です。
RENさんの世界観を存分に味わえる、心に刺さる楽曲ですよ。
To get thereRyu Matsuyama

ピアノの繊細な音色とエモーショナルなボーカルが融合した、心揺さぶるナンバーです。
Ryu Matsuyamaさんの独特な世界観が詰まった本作は、山陰合同銀行の新テレビCMにも起用されました。
2024年9月にデジタルリリースされ、リスナーの心を捉えています。
困難を乗り越えて目標に向かう力強さと、他者との絆の大切さを歌った歌詞は、聴く人の背中を優しく押してくれるはず。
新しい一歩を踏み出したい時や、誰かと思いを分かち合いたい時にぴったりの1曲。
Ryu Matsuyamaさんの音楽で、あなたの心に寄り添う温かさを感じてみませんか。
TRUE STORYSCREEN mode

熱く激しい楽曲で聴く人の心を燃え上がらせます!
『TRUE STORY』はテレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第4シーズンのオープニングテーマに起用され、2023年1月5日にリリースされました。
林勇さんの力強いボーカルと疾走感あるメロディが印象的です。
自分の運命は自分で切り開くという前向きなメッセージが込められており、聴くだけで勇気がわいてきます。
何か新しいことに挑戦したいときや、気持ちを奮い立たせたいときにオススメの1曲。
カラオケで歌えば、みんなの心に火をつけられること間違いなしですよ!
TONIGHTSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの隠れた名曲『TONIGHT』。
特集なエフェクトが印象的な本作は、全体を通して90年代や2000年代のアコースティックな淡い曲調に仕上げられています。
音域も狭いため、高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。
また、テンポも遅いため、リズムも非常に取りやすいと思います。
どうしてもエフェクトをかけながら歌いたいという方は、オートチューンではなく、二重合唱を再現できるエフェクトを入れてみてください。
TriangleSMAP

SMAPのシングル『Triangle』は、戦争の無意味さと悲惨さを切り取った力作です。
2005年にリリースされ、時を経ても色あせることのないメッセージを世界に問いかけます。
本作は、リアルタイムで戦争のニュースを目の当たりにした市川喜康さんが、自らの祖父の戦争体験を歌詞に込めました。
そのメッセージは、リスナーの心を震わせ続けています。
世界中で起こる戦争に目を向けたとき、改めて平和の尊さをうったええかける名曲として注目される曲です。
TomorrowSOUTH BLUE

愛らしいメロディーと心を打つ歌詞でリスナーを魅了する青春チューン『Tomorrow』を届けたSOUTH BLUE。
希望に満ちた愛する人へのメッセージが、どこまでも澄み切った空のように爽やかです。
優雅に流れるメロディーラインは、まるで海辺を散歩するときの心地よい風を思い起こさせ、日常の騒がしさを忘れさせてくれるでしょう。
2024年のアルバム『COUNTRY HOUSE』の始まりを飾る1曲で、彼らの詩的な表現力がさらに磨かれています。
学校を卒業したばかりの若者から、恋愛中やパートナーがいる人へ、本作は力強いエールを送っていますね。





