「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?
この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。
それではさっそくみていきましょう!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(351〜360)
通り過ぎた季節の空でTHE ORAL CIGARETTES

忙しい春、なんとなく自分自身を見失いがちなときに聴いてほしいのが、THE ORAL CIGARETTESの『通り過ぎた季節の空で』です。
2016年にリリースされたアルバム『FIXION』に収録されています。
仕事やいろんなことで忙しくなったり、周りの声が一気に押し寄せてきてしまうと、どんどん心が疲れて自分を見失ってしまいますよね。
そんな苦しい状況を歌いながらも、励ます気持ちや、自分を取り戻すきっかけとなるような言葉も歌われているのがこの曲です。
桜の花を見る余裕もないくらい大変なとき、少し立ち止まってこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
TOO CLOSE TO SEETNX

茨城県出身の高速メロディックパンクバンドTNX。
2003年に結成されたこのバンド、「FAST! SHORT! SIMPLE! and FRUMPY!」をモットーに、スピード感あふれる楽曲で多くのファンを魅了しているんですよね。
彼らの軽快な暴れっぷりは、ライブパフォーマンスでも健在。
とくに注目したいのは、VDXとのスプリットアルバムや、1stフルアルバム『THE FELLOWSHIP OF THE BAND』。
これらの作品は高い評価を得ていて、メロコアファンには必聴です。
TNXの音楽は、タイトで疾走感のあるサウンドが特徴的。
ハードコアパンクをベースにしながらも、メロディ性を重視した楽曲は、パンクロックが好きな方にピッタリですよ。
TRy the FutureTRF

令和に入ってもなおその勢いが衰えないTRFから、約15年ぶりの新曲が2024年3月20日にリリースされました。
ポップでダンサブルな人気曲を数多く手掛けてきたTRFですが、本作はジャジーでファンクな曲調が特徴的。
一方で一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディーは健在で、30周年という節目にふさわしい、TRFの新たな魅力が詰まった1曲といえるでしょう。
リリースと同時に全国のコミュニティFMでパワープレイに選ばれるなど、令和の時代になっても変わらぬ人気と影響力の大きさが伺えます。
「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(361〜370)
TRACEWANIMA

この曲『TRACE』は強さと切なさを合わせ持つ楽曲で、WANIMAの特徴でもある元気がもらえるパワーソング。
音域はちょっと広いかもしれませんが、比較的歌いやすく、とくにメロディラインがクリアでリズムも取りやすいため、高音が得意でない方でも歌えます。
高音が苦手な方はキーを少し落とせば楽に歌えますね。
また、サビのメロディは力強く印象的で、心に響きます。
聴いている人も思わずコーラス部分を歌いたくなってしまう美しいメロディラインが特徴的です。
TOP SPEEDWienners

パワフルなハモリを楽しみたい方には、Wiennersもオススメです。
彼らは2008年に結成された4人組ロックバンド。
ボーカルを務めているのは、作詞作曲を担当する玉屋2060%さんと、キーボードを担当するアサミサエさんです。
2人の声質は低音と高音で大きく異なるのですが、合わさるこれ以上ないほどマッチしています。
そんなWiennersの入門編としては、人気の曲のみを集めたアルバム『BEST NEW RETAKES』がよいでしょう。
TOKYOYUI

福岡を離れ、夢を追いかけて東京へ。
そんな決意と不安を歌う、YUIさんの心に響くバラード。
アコースティックギターの優しい音色と透明感のある歌声が印象的です。
2006年に彼女のファーストアルバム『FROM ME TO YOU』から先行シングルとしてリリース。
オリコンチャートでは最高15位を記録しました。
新しい一歩を踏み出そうとしている人や、故郷を離れて頑張っている人の背中を押してくれる1曲。
YUIさんの等身大の思いが詰まった歌詞に、きっと共感できるはずです。
Toromi Days feat. KuoYogee New Waves

夏の日差しを感じさせるような、心地よい楽曲です。
Yogee New Wavesによる本作は、2021年10月にリリースされたアルバム『WINDORGAN』に収録。
落日飛車のKuoさんをフィーチャリングに迎えたこともあり、国境を越えた音楽の魅力が詰まっています。
シティポップとインディーポップが融合した独特のサウンドは、キャンプ場でのんびり過ごす時間にピッタリ。
焚き火を眺めながら聴けば、心がほぐれていくのを感じられるはず。
日常から離れて、大切な人と過ごす時間を彩る1曲として、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。





