「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?
この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。
それではさっそくみていきましょう!
「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(261〜270)
届けて!はろー☆わーるど三角コナ

三角コナさんが2024年5月にリリースしたボカロ曲『届けて!
はろー☆わーるど』は、爽やかさと元気満載のポップナンバー。
ニコニコ動画の音楽番組『はろー!
にゅ~みゅーじっく!』のオープニングテーマに起用されました。
音街ウナの声が心地よく響き、聴くだけで元気をもらえます。
リズミカルなメロディーは口ずさみたくなるほどキャッチー。
新しい出会いや挑戦への希望を歌った歌詞も印象的で、前へ進もうとしているよとき背中を押してくれます!
東京くるり

平成初期の上京ブームを思い起こさせるみずみずしいナンバー。
くるりのメジャーデビューシングルとして1998年10月にリリースされました。
アルバム『さよならストレンジャー』にも収録。
都会での孤独や季節の移ろいを繊細に描いた歌詞が印象的で、地方から上京した青年の心情が伝わってきますね。
映画『ソラニン』や『モテキ』でも使用され、平成を代表する青春ソングとして多くの人々の共感を呼んでいます。
新生活のスタートや、懐かしい思い出に浸りたいときにぴったり。
くるりの魅力が詰まった名曲をぜひチェックしてみてください。
Tout, tout pour ma chérie(シェリーに口づけ)Michel Polnareff

軽快でリズミカルな曲調が心に響くフレンチポップの名曲。
愛する人への献身的な思いを歌い上げたラブソングで、聴く人の心をつかんで離しません。
1969年にリリースされたこの楽曲は、ミッシェル・ポルナレフさんのキャリアを確立する1曲となりました。
日本では1998年のフランスワールドカップを機にサッカー応援歌としても親しまれるようになり、2024年においてもパリ五輪の日本代表戦で歌われるなどして、愛されています。
愛する人のためにすべてをささげる覚悟などを表現しており、チャントとしても非常に気持ちを高めてくれます!
To get thereRyu Matsuyama

ピアノの繊細な音色とエモーショナルなボーカルが融合した、心揺さぶるナンバーです。
Ryu Matsuyamaさんの独特な世界観が詰まった本作は、山陰合同銀行の新テレビCMにも起用されました。
2024年9月にデジタルリリースされ、リスナーの心を捉えています。
困難を乗り越えて目標に向かう力強さと、他者との絆の大切さを歌った歌詞は、聴く人の背中を優しく押してくれるはず。
新しい一歩を踏み出したい時や、誰かと思いを分かち合いたい時にぴったりの1曲。
Ryu Matsuyamaさんの音楽で、あなたの心に寄り添う温かさを感じてみませんか。
東京ナイトバタフライ森本英世

孤独感、切ない思いが胸に響く楽曲です。
2024年9月にリリースされた本作は、デビュー55周年を記念する1曲。
都会の夜景を背景に、孤独を抱えながらも愛を求め続ける心情が描かれています。
東京タワーの光のように、はかなさと美しさが共存する歌詞が印象的ですね。
そして森本英世さんの渋みを帯びた歌声が、曲の世界観をより深めています。
ラテン風のリズムもステキな、大人の魅力あふれる作品です。