RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!

「と」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

「東京」というタイトルの名曲はたくさんありますし、「時」や「友」といった言葉から始まるタイトルの曲もたくさん思いつくのではないでしょうか?

この記事では、そうした「と」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

曲名しりとりはもちろん、曲名の最後の文字をつないでいくしりとりカラオケで選曲に困った際にもお役立てください。

それではさっそくみていきましょう!

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(451〜460)

ともだちになるために新沢としひこ

ともだちになるためにTomodachininarutameni/歌いだし♪ともだちになるためにひとはであうんだよ/見やすい歌詞付き/【こどものうたkid’s song】
ともだちになるために新沢としひこ

シンガーソングライターであり絵本作家でもある、新沢としひこさんと中川ひろたかさんのコンビによって作られた合唱ソングです。

国籍や立場、さまざまな垣根を超えた愛を感じる歌詞と、子供たちにも歌いやすい美しいメロディーが、じんわりと心に染み入りますね。

シンプルな歌詞ですが、とても大切なメッセージが込められていて、卒園式や発表会にもオススメの1曲です。

聴いている大人の胸にも優しく響き、心が温まるやさしいナンバーです。

捕まえて、今夜。新浜レオン

新浜レオン「捕まえて、今夜。」ミュージックビデオ(フル Ver.)【公式】
捕まえて、今夜。新浜レオン

アニメ『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』のオープニングテーマ、『捕まえて、今夜』も人気ですよね。

こちらは新世代演歌歌手の新浜レオンさんが歌う楽曲。

重厚な演歌なのですが歌謡曲のテイストも取り入れており、普段演歌になじみのない方でも親しみやすい内容です。

また、恋愛ソングでありながら一部のフレーズがアニメの内容とリンクしている点や、手を動かすシンプルな振り付けも多くの人に愛されている要因でしょう。

ぜひ、あなたもチャレンジしてみてください。

友よ 一番星だ日向坂46

バラエティー番組、クイズ番組、ゲーム番組など、メンバーそれぞれが音楽以外のフィールドでも活躍しているアイドルグループ、日向坂46。

9thシングル『One choice』の通常盤に収録されているカップリング曲『友よ 一番星だ』は、2023年に卒業することがアナウンスされた影山優佳さんにフォーカスしたナンバーです。

それぞれが進む道の先で再会を誓う歌詞のストーリーは、多くの方がご自身の学生時代を思い出してしまうのではないでしょうか。

爽やかなメロディーやアンサンブルが心地いい、エモーショナルなポップチューンです。

灯台星野源

音楽活動以外にも幅広いフィールドで活躍し、その才能に注目が集まっているシンガーソングライター、星野源さん。

全世界同時リリースされたデジタルEP『LIGHTHOUSE』のオープニングナンバーとして収録されている楽曲『灯台』は、Netflixのトークバラエティー番組『LIGHTHOUSE』において各回を踏まえて書き下ろされたエンディングテーマの一つです。

一見ネガティブなメッセージにも感じさせるリリックは、どんな人生にも当てはまる真理がちりばめられていますよね。

アコースティックギターのみの繊細なアンサンブルが夜を彩ってくれる、エモーショナルなナンバーです。

鳥の詩杉田かおる

歌手で女優の杉田かおるさんの通算10作目のシングルで、1981年6月リリース。

杉田かおるさんご自身が出演されていた日本テレビ系ドラマ『池中玄太80キロ』の挿入歌として制作、リリースされました。

どこか和のテイストを感じる切ない曲調の楽曲ですが、ボーカルメロディもとても素朴で、どこかいわゆる唱歌的な匂いを感じさせてくれるものに仕上げられており、カラオケでセレクトしても、非常にメロディを追いやすく、歌いやすいものだと思います。

使われている音域もさほど広くないので、ぜひこの曲で高得点を狙ってみてください!

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(461〜470)

ともだちに戻るよ杏沙子

杏沙子- 「ともだちに戻るよ」【Official Music Video】
ともだちに戻るよ杏沙子

恋人としての関わりから、頑張って友達としての関わりに変えようとする様子を描いた、杏沙子さんの2022年のナンバー『ともだちに戻るよ』。

恋人とずっとやっていた習慣をやめて、接し方も変えて、ただの「友達」になろうとする様子を描いた歌詞は、切なくて胸が苦しくなりますね。

でも本当はそんな関係は嫌だという強い気持ちもずっと持っていて、でもどうしようもない現実にどんどん悲しみがあふれてきます。

受け入れるしかないのに受け入れられない、そんな気持ちにさいなまれたときに聴いてみてくださいね。

透明人間東京事変

圧倒的な演奏力を持つメンバーで構成されたロックバンド、東京事変が2006年にリリースしたアルバム『大人(アダルト)』に収録された『透明人間』。

疾走感のあるリズムにのせて、椎名林檎さんの透明感のある歌唱が展開します。

テクニカルなバンド演奏でありながら、王道のメロディーラインが響く楽曲なので、初めて聴いた人にも魅力が伝わるでしょう。

どこか切なさを感じさせる歌詞でありながら、優しさや思いやりが伝わるロックナンバーです。

華やかでクールな魅力が詰まったサウンドを歌いこなしてみてはいかがでしょうか。