【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
国内の音楽シーンはJ-POPを中心に、シーズンごとにさまざまな曲やアーティストが登場しますよね!
その移り変わりは激しく、なかなか流行を常にチェックし続けるのは難しいかもしれません。
しかし、カラオケに行ったときや会話の際に、はやりの曲を知っておきたい!という場面もあるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、邦楽のはやりの曲をたっぷり紹介していきます!
J-POPシーンをけん引する人気アーティストの曲はもちろん、ドラマや映画の主題歌、話題のニューカマーの楽曲も紹介していきますので、音楽の流行を楽しんでください!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025年11月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 【2025年11月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
- TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲
- 【2025年11月】最新の演歌・歌謡曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
流行りの曲(21〜30)
幕が上がるback number

2025年8月公開の劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の主題歌に起用された、back numberによる心揺さぶる壮大なバラードです。
プロデューサーに小林武史さんを迎え制作、そのスケール感は圧巻です!
本作で描かれているのは、恐怖で震えが止まらないほどの弱さを抱えながらも、使命感を持って誰かの元へ向かう覚悟の瞬間。
主演の鈴木亮平さんも心を掴まれたというその世界観は、まさに映画のワンシーンのようです。
大きな挑戦を控えている時や、自分を奮い立たせたい時に聴けば、温かくも力強いエールをもらえます。
お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️吉本おじさん

SNSでよく見かける、あの独特な言い回しや絵文字の使い方から生まれたボカロ曲。
吉本おじさんさんによる楽曲で、2025年5月にリリースされました。
エレクトロポップ調の軽快なサウンドに乗せて展開される、思わず「わかる!」と膝を打ちたくなるような言葉の数々。
一度聴いたら耳から離れない中毒性があります!
若い世代の方にとってとくに刺さると思いますよ!
流行りの曲(31〜40)
SO BADKing Gnu

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの秋の一大イベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の公式テーマソングとして書き下ろされたのが、ロックバンドKing Gnuによるこの楽曲です。
2025年9月にリリースされた本作は、アトラクション「ゾンビ・デ・ダンス」を強烈に彩ります。
常田さんが「久しぶりの凶悪且つオルタナティブなチューン」と語るように、狂暴で享楽的なミクスチャーサウンドが心を震わせます。
最悪の状況すらも最高の瞬間に変えてしまうような、パワフルな世界観を感じられるんです。
日常を忘れて思いきり盛り上がりたい時にぴったり!
好きすぎて滅!NEW!M!LK

M!LKが2025年10月に配信を開始した純愛ラブソングです。
爆発的な恋心をコミカルかつポップに描き出したこの曲は、MUTEKI DEAD SNAKEさんの言葉遊びが光る歌詞と、浅野尚志さんによる中毒性の高いメロディーが印象的。
また闘牛士をモチーフにしたMVでは、ハートが飛び交うポップな世界観の中でキレのあるダンスを披露しています。
恋する気持ちを全力で表現したい方や、元気が出る曲を探している方にぴったりのナンバーです。
My BodyHANA

2025年1月のオーディション番組から躍進を続けるHANAが、2025年10月に配信した大塚製薬ボディメンテのCMソングです。
メンバーのMOMOKAさんが作詞に参加した本作は、自分の体は自分のものという確固たる意志を歌い上げた力強いメッセージソングです。
誰かのためではなく自分自身を大切にすることの重要性を伝えるリリックは必見。
体をケアすることの大切さを伝えるCMタイアップと見事にリンクした、自己肯定感を高めてくれるポップチューンです。
オーパーツ煮ル果実

2025年9月に公開されたこの楽曲は、ロックにエレクトロニックな要素が巧みに織り交ぜられたボカロ曲です。
本作は「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」の一環として制作。
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の発売15周年を記念し、登場人物の「N」をモチーフにしています。
世界のあり方を問い直すような内省的な心情が、回文などの言葉遊びを交えながら描かれています。
物語性のある音楽が好きな方や、歌詞をじっくり読み解きたいという方にオススメです。
目撃!テト31世🎉🎃🧟NEW!はろける

2025年10月にYouTubeで公開された本作は、VoiSona雨衣とSynthesizer V重音テトを起用した、かけ合いが楽しいボカロ曲です。
ハロウィンをテーマになぞなぞ形式の問いかけで展開していくリリックは茶目っ気たっぷりで、軽快なテンポも相まって思わずノリたくなります。
キャッチーなコール&レスポンスにテンションが上がる、アッパーパーティーチューンです。




