【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
音声ライブラリ「初音ミク」が発売されたのが2007年、それからどんどんボカロシーンは広がってきました。
なのでボカロファンの年齢層ってけっこう幅があるんですよね。
「小学生の頃にハマった」「社会人になっても親しんでいる」なんなら「親の世代が聴いている」など、いろんなパターンがあります。
さて、今回この記事では20代にオススメなボカロ曲をピックアップ。
懐かしのあの曲から今まさに熱い曲まで、幅広く選曲しています。
もし最近ボカロ曲を聴いていないのであれば、これをきっかけにまたぜひ!
【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】(56〜60)
いろは唄銀サク

この『いろは唄』は銀サクさんのデビュー作で、タイトル通り日本で古くから歌われている『いろは歌』を取り入れた楽曲です。
和風ロックに力強いサウンドが特徴的で、鏡音リンが歌っています。
クセになる曲調ですね。
和な雰囲気が好きな人にオススメです。
ゴーストルールDECO*27

創成期のボカロシーンから活躍するボカロPのDECO*27さんが2016年に制作した『ゴーストルール』。
2021年にはニコニコ動画で、テンミリオンの再生数を達成しました。
ロックとエレクトロニカをクロスオーバーさせた情熱的なサウンドが特徴。
助けを求めて歌い続けるエモーショナルな初音ミクの歌声が心に響きます。
20代の方であれば、カラオケやイベントでお聴きになった方も多いでしょう。
疾走感のあふれるメロディーとともにはかなげな愛を歌うボカロ曲を聴いてみてください。
からくりピエロ40mP

初期のボカロシーンを支えた存在の1人として知られるボカロP、40mPさん。
青春や恋愛をテーマにした楽曲で人気を獲得しました。
彼の曲のなかでも20代の方にマッチするのは2011年に制作された『からくりピエロ』。
弦楽器やピアノの音色を取りいれたリズミカルなバンド演奏が響きます。
ドラマチックな展開をみせる恋物語が描かれており、初音ミクの切なくもキュートな歌唱に胸キュン。
はかなくも美しいメロディーラインが響く名曲です。
当時を思い浮かべながら聴いてみてはいかがでしょうか?
ロミオとシンデレラdoriko

禁断の恋を見ているかのような、ドキドキした気持ちになるラブソングです。
ボカロP、dorikoさんの代表曲で2009年に公開されました。
バンドサウンドを軸にしたきらびやかな音像がステキですね。
この曲で初音ミクのことを知った方もいるはず。
東京テディベアNeru

情熱的なギターを使用したロックサウンドが響く楽曲でリスナーから人気を集めたボカロP、Neruさん。
2009年にボカロPデビューを果たしており、数多くの代表曲を持つことで知られています。
そんな彼が2011年に制作したのがこちらの『東京テディベア』。
2010年代前半のボカロシーンを彩った曲なので、20代の方はご存じの方も多いでしょう。
切なくも力強い思いがこめられた重厚なロックに仕上がっています。
少女のような鏡音リンのキュートな歌唱にも魅力が詰まった作品です。
ボカロファンから愛される懐かしの名曲をぜひ聴いてみてくださいね。