RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】

音声ライブラリ「初音ミク」が発売されたのが2007年、それからどんどんボカロシーンは広がってきました。

なのでボカロファンの年齢層ってけっこう幅があるんですよね。

「小学生の頃にハマった」「社会人になっても親しんでいる」なんなら「親の世代が聴いている」など、いろんなパターンがあります。

さて、今回この記事では20代にオススメなボカロ曲をピックアップ。

懐かしのあの曲から今まさに熱い曲まで、幅広く選曲しています。

もし最近ボカロ曲を聴いていないのであれば、これをきっかけにまたぜひ!

【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】(16〜20)

威風堂々梅とら

【ルカミクグミIAリン】威風堂々【オリジナルver, 梅とら】
威風堂々梅とら

リズミカルなベースラインとキャッチーなメロディーが融合した、痛快なエネルギーを放つボカロ曲です。

梅とらさんによる本作は、2015年3月にリリースされました。

5人のボーカロイドがフィーチャリングされているのも魅力的。

歌詞は、身体と心の密接な繋がりや、愛する人との情熱的な瞬間を描写し、自分自身に正直になることの大切さを訴えかけています。

聴く人の胸を打つダイナミックなサウンドの中でも、繊細な仕掛けが感じられるのが特徴です。

溢れ出る情熱が心を躍らせる本作は、20代のリスナーにもぜひ聴いてほしい一曲です。

すろぉもぉしょんピノキオP

ピノキオピー – すろぉもぉしょん feat. 初音ミク / SLoWMoTIoN
すろぉもぉしょんピノキオP

独自性のある楽曲でリスナーの注目を集めるボカロPのピノキオピーさんが2014年に制作した『すろぉもぉしょん』。

疾走感のあるダンスビートにのせて、現代社会への問いかけを含むメッセージが歌われています。

人生の中で味わう楽しいことやつらいことを受け入れる心のあり方を描いており、大人になった20代の方にこそ聴いてほしい楽曲です。

ダイナミックな展開をみせるメロディーにのせて、キュートな歌唱を届ける初音ミクにも癒やされるナンバー。

悩みや不安を吹き飛ばすボカロ曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

告白予行練習HONEY WORKS

┗|∵|┓告白予行練習/HoneyWorks feat.GUMI
告白予行練習HONEY WORKS

甘酸っぱい恋心をリアルに描いたボカロ曲です。

HoneyWorksさんが手掛けた楽曲で、2014年11月に発表されました。

幼なじみへの片思いという青春の1ページが、キャッチーなメロディーに乗せて語られていきます。

本作の魅力は、感情豊かな歌声と共感を呼ぶ歌詞。

恋する女子高生の気持ちが伝わってきて、思わずキュンとしちゃいますよね。

さらに、アニメ映画化されたり小説化されたりと、メディアミックス展開も盛んです。

青春時代を懐かしむ20代の方はもちろん、今まさに恋に悩む10代の方にもおすすめ。

聴くたびに心が揺さぶられる、そんな1曲です。

ポテトチップNEW!傘村トータ

後悔の念をポテトチップスを通じて表現した、独特な世界観を持つボカロ曲です。

ボカロP、傘村トータさんによる作品で、2025年6月に公開されました。

タイトルからは想像できない、泣けてしまう要素が満載。

切なく響くピアノサウンド、そして大切なものを見落としていた主人公の悲痛な叫びにたまらない気持ちになってしまいます。

悲しい気持ちに寄り添ってくれる重音テト曲です。

ヒビカセREOL

【初音ミク】 ヒビカセ 【オリジナル】
ヒビカセREOL

艶やかな夜の世界で、VOCALOIDの素直な気持ちをつづった『ヒビカセ』。

歌い手のれをるさんが作詞を手がけており、歌唱したことでも話題になりましたね。

重厚感のある四つ打ちのダンスビートにのせて、華やかなシンセサウンドが展開。

どこかスリリングな関係性を描いた歌詞からは、熱く燃え上がるような恋愛模様がイメージできます。

エレクトロニカと初音ミクのメカニカルな歌声がみごとに絡みあうボカロ曲です。

どこか懐かしさを感じられるダンスミュージックに耳を傾けてみてください。