RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!

今も昔も、日本では洋楽の中でもUK出身のバンドが特に人気が高いですよね。

同じ島国という共通点もあり、どこか湿り気を帯びたメロディや叙情性は日本人の感性にぴったりはまるものですし、ヨーロッパならではの世界観に憧れを抱く人も多くいるでしょう。

こちらの記事ではおすすめのUKバンドをリサーチ、前半にはイギリスの「今」が理解できる注目してほしい若手や新人を、後半には押さえておくべきベテランや中堅どころといった形でロックを中心としつつ幅広い視点で紹介しています。

UKロックならびに洋楽初心者にもおすすめのバンドたちが多数登場しますから、ぜひチェックしてみてください!

【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!(41〜50)

StayNo Devotion

No Devotion – “Stay” (Official)
StayNo Devotion

ex-Lostprophetsのメンバーと、Thursdayのメンバーによって結成されたバンド。

メンバーの在籍していたバンドと比べると完全に別物で、ニューウェイブの香り漂う独特のダンサンブルオルタナミュージックとなっています。

ゴシカルなメロディセンスは不思議な質感があり、聴き手の耳にゆったりと浸透してきます。

Common PeoplePulp

1983年デビューのバンドですが、この曲で10年後にようやくイギリスでチャート2位にランクインしました。

独自のモダン・ポップ・ミュージックを作り上げ当時イギリス中を騒がせたのですが、残念ながら4 年後には解散になってしまいました。

Don’t Look Back Into The SunThe Libertines

The Libertines – Don’t Look Back Into The Sun (Official Video)
Don't Look Back Into The SunThe Libertines

ザ・リバティーンズは、イギリスのロックバンドで、ガレージロック・リバイバル・ムーブメントにおいてその存在を輝かせたバントの一つです。

その音楽だけでなく、ファッションでも影響力を持った存在でしたが、トラブルが絶えず、解散・再結成の道をたどっています。

Dreadlock Holiday10cc

“I, m not in love “は日本ではCMなどで使われてよく知られていますが、この曲は10ccらしさが表現されています。

個性的で静かすぎない、落ち着いたロックといった曲調でファンを魅了し、イギリスでは多くのヒット曲を出しています。

Why Does It Always Rain On Me?Travis

Travis Why Does It Always Rain On Me Live @ T in The Park 2005
Why Does It Always Rain On Me?Travis

ちょっとやそっとの雨じゃ気にしない人もいれば、「なんで自分にばっかり雨が降るんだ」と愚痴る人もいます。

イギリスのロックバン ド、Travisのこの曲は、まさにそんな気持ちを歌った曲です。

ついていない時って泣きっ面に蜂という言葉もあるように、本当についてないですよね。

愚痴る気持ちも分かります

Run To The HillsIron Maiden

Iron Maiden – Run To The Hills (Official Video)
Run To The HillsIron Maiden

1975年のデビュー当時はイギリスで大人気だったバンドですが、80年代中頃からはアメリカでの活躍も広げ、最近では2015年にアルバムを出している息の長いバンドです。

2015年までに90億のアルバムコピーを売り上げて、世界で最も成功したハードロック・ヘビーメタルバンドとして知られています。

Sky Highjigsaw

スカイハイ / ジグソー / 歌詞 。実は失恋の唄 Blown it all sky high ..空高く吹き飛ばす【 粉々に打ち砕く】
Sky Highjigsaw

イギリスのバンド、ジグソーが1975年に発表した楽曲です。

同年に公開されたジミー・ウォング主演の映画「スカイ・ハイ」のテーマ曲として作られました。

1982年にはトヨタ・ライトエースワゴンのCMに起用されています。